神社に行くと、涙が止まらない経験したことありませんか?
悲しいことや泣きたいことがあったわけでないのに、なぜ…。
実はそれ、スピリチュアルな理由があるかもしれません。
自分にとって、良いことなのか、悪いことなのか気になりますよね。
今回は、そんな神社に行くと涙が止まらないスピリチュアルな理由について解説していきます。
神社に行くと涙が止まらないスピリチュアルな理由!
神社に足を踏み入れた瞬間から、涙が止まらなくなる経験をしたことがある人もいると思います。
悲しいことや泣きたいことがあったわけじゃないなら、「急にどうしちゃったんだろ私…。」なんてビックリしちゃいますよね。
そんな人ほど、もしかしたら以下のようなスピリチュアルな意味があるかもしれません。
歓迎されているサイン
よく神社に立ち寄ったとき、神社や神様から歓迎されているときにはサインがあると言います。
例えば、
- 雨が快晴に変わる。
- 虹が出る。
- 風が吹く。
などなど。
そんな中には、涙が流れるなどもあるんですね。
神社に行って涙が止まらなくなったときは、もしかしたら神社や神様から歓迎されているサインかもしれませんね。
そのときは、感謝してお参りしましょう。
心身に溜まった悪い気のデトックス
スピリチュアルでは、涙には浄化や深い癒しの意味があるとされています。
そのため、神聖な神社の空気に影響されて、心身に溜まっている悪い気が涙としてデトックスされているのかもしれません。
涙を流して心身共にスッキリした感覚があれば、きっと浄化の意味合いがあったんでしょうね。
波動が合ったことによる共鳴
自分をまとうエネルギーでもある波動。
この波動は、人間だけでなく空間や場所にもあると言われています。
そんな自分の波動と足を踏み入れた神社の波動の相性が良いほど、波動同士が共鳴し、喜びとして涙が出ることがあると言われています。
スピリチュアル的に見て、足を踏み入れた神社との相性が抜群だったのかもしれませんね。
今後も、長いお付き合いをするべき神社になるでしょう。
過去世や前世で思い出のある場所
過去世や前世で何か思い出が深い場所ほど、足を踏み入れたときに涙が出ることもあります。
人間は、過去世や前世のことを記憶として鮮明に覚えておくことはできないとされています。
しかし、潜在意識下ではしっかり覚えているとも言われているんです。
もしかしたら、過去世や前世で何か思い出にあった地に踏み込んだことで、潜在意識が何かキャッチしたのかもしれませんね。
良い思い出か、それとも悪い思い出により涙が出たかは、気分が良いかどうかで変わるでしょう。
涙が出てても悪い気分じゃないなら、きっと過去世や前世で良い思い出があった神社だったのかもしれませんよ。
人生の転機
涙が出るのは、デトックスの意味があると言いました。
しかし、エネルギー補充のために起きることもあります。
もしかしたら、これから人生の転機が訪れるために、膨大なエネルギーを必要としている可能性もあります。
そのため、今のうちから心身に溜まった不要な悪いエネルギーを涙を流し浄化し、神聖な神社のエネルギーを補充しているのかもしれませんね。
何か大きなエネルギーを必要とするときほど、心身に溜まった悪いエネルギーを涙として浄化しようとすることはよくあることなんです。
神社で涙が出たときは、素直な感情のまま受け入れよう
もしも、神社に足を踏み入れて涙が止まらなくなったときは…。
素直な感情のまま、今の状況を受け入れましょう。
涙が出るときには、何かしらの思いや感情が湧き出ることもあるでしょう。
その中で、普段では気づけない自分の深い気持ちや感情が出たときは、しっかり受け止めること。
そして、そんな気持ちと感情と向き合い前を向いて進んでいきましょう。
こうすることで、神社をきっかけに与えられたサインやメッセージをキャッチして、今後の自分の人生に活かせるようになるでしょう。
こちらの記事も読み合わせるとおすすめ

どんな現象も、自分に向けた人生を生きる上での重要なサイン
スピリチュアルでは、どんな現象も何か自分にとって意味があるとして受け取ります。
ほとんどのことは、自分に向けた人生を生きる上での重要なサインなんです。
今回のように、神社に足を踏み入れたことで涙が止まらない経験をしたときも同じ。
きっと、自分にとって人生を生きる上で重要な意味があって、その現象は起きたんです。
今じゃなきゃダメだったことなのかもしれません。
今気づかないといけないときなのかもしれません。
まぁ正直、本当の答えなんて分かりません。
でも、自分がどう思うのか、何のために涙が出ているのか、そうしたことを考えることが大切なんでしょう。
良い意味だったとしても、悪い意味だったとしても、自分にとって重要なことなはずです。
現状に向き合い前へ進むことが、自分の成長を促します。
このように、何か不思議な経験をしたときほど、どんな意味合いがあって起きているのか考える時間を作ってみましょうね。
こちらの記事も読み合わせるとおすすめ

まとめ
このように、神社に足を踏み入れたときに涙が止まらないことがあったときは、それは何かスピリチュアルな理由があるのかもしれません。
涙が出ていても、心身共に悪い気分にならないなら、きっと良い意味合いがあると考えられます。
一番大事なのは、こうした不思議なことが起きたとき、自分にとってどんな意味を持って現れたのか考えることです。
そうしたスピリチュアルなサインやメッセージをしっかりキャッチし、自分の成長のために受け止め向き合い過ごしていきましょう。
この記事が、少しでも誰かの役に立てていれば嬉しいです。