記事内に広告を含む場合があります。

夢も希望もない30代が続出!ワクワクする生活に導くために大切なこと

夢も希望もない女性が自転車に乗って走り出す後ろ姿の画像人生哲学・心理
【PR】
  \生涯役立つ無料の特典/
\すでに10000人以上が無料登録中/
ーこの無料特典で得られることー
自分のスピリチュアルな才能をチェックできる
❷天然石とチャクラが繋がるシート
❸高い波動を感じるための瞑想
※今この3つの特典以外に〝魂の傷を癒やす動画もプレゼント中〟
\スピちゃんねる公式LINE開始/
◆友達登録された人のみ無料特典◆
〇生涯役立つスピリチュアル情報プレゼント
〇本当に良い占いの使い方
〇毎月/願望実現を祈る女神の待ち受け画像をプレゼント

友だち追加

30代になっても、夢も希望もない人って多いんじゃないでしょうか。

もちろん、どんな人生を送ろうが個人の自由ですけどね。

 

でも、「夢や希望もない30代にはなりたくない!」なんて思っているなら話は別です。

 

そこで今回は、毎日ワクワクする夢も希望も溢れた充実した30代を過ごすために大切なことをお話していきます。

 

スポンサーリンク

夢も希望もない30代が続出している!?

なんとなくで20代を過ごしていると、

 

仕事して→帰宅→飯食って→風呂入って→寝る

こんな無限ループ生活が待っています。

 

これじゃあ、夢や希望なんてないのは当たり前ですよね。

そんな生活を繰り返していれば、30代もまったく同じような生活が待っています!

 

正直なところ私もそうでした。

20代前半は、毎日同じような日々を送るだけの無限ループな生活をしてて目が死んでいましたw

 

当時は、私の周りにいた20代や30代の先輩たちも同じような生活をしている人がほとんど…。

 

そんな自分よりも先輩たちからのアドバイスで最も多かったのは、「若いときにやりたいことはやっておけ!」と後悔ある言葉ばかりでしたね。

 

それだけ、自分の人生に夢や希望を抱けるほど輝きを感じていない人は多いんです。

 

そんな私も、今では30代に突入しています。

 

正直まだまだ満足したキラキラした生活とは言えませんが、夢や目標に向かい希望を持ったワクワクする環境にはなったんです。

 

どうしてか気になりますよね?

 

そこでここからは、私が夢や希望もない30代を過ごさないために大切にしてきたことをご紹介していきます。

 

夢と希望とは何を指すのか

そもそも、夢と希望のある人生って何なのか?

これは、人それぞれで解釈が違うでしょう。

 

私は〝自分らしく生きる〟ことだと感じています。

 

どうしても、この自分らしく生きることができていない人が多いんですよね。

それは、色々な世の中にある縛りによって…。

 

夢も希望もない30代を迎えてしまう要因

夢も希望もない人生になってるときほど、きっと生活のなかで自分らしさが失われている環境だからと言えます。

 

世の中には、そんな自分らしさが失われてしまうような20代を過ごすことで、夢も希望もない30代を迎えてしまう人が多いんです。

 

きっと、20代の頃に思い描いていた30代の理想の生活とは随分かけ離れてしまった人もいるでしょう。

 

そもそも、自分らしさがなくなる環境のほとんどの要因は、

  1. 世間体
  2. 他人からの評価

この2つのことが大きく関係します。

 

今の時代は、世間体や他人からの評価を考えては、自分の本当にしたいことができていない人いますよね。

 

例えば、

〇〇したいけど、世間的によくないことだよな…。

〇〇したいけど、批判を食らうかも…。

〇〇したいけど、ダメな人に思われるかも…。

などなど。

 

きっと、心当たりある人もいるんじゃないですかね。

 

こういった何かの縛りによって、自分の本当にしたいことができないから人生に夢も希望もなくなってしまうこともあるんです。

 

しかしながら、ではなぜこんなにも縛りのある世界でも、自分らしく過ごせる人や夢や希望を持てる人たちがいるのか気になりますよね。

 

夢と希望を持った30代になれるかは、身の周りにいる人間、身の周りにいる人間の生き方、自分の行動次第で左右されます。

 

夢も希望もない30代にならないために心がけること

20代と同じように、30代もあっという間に過ぎます。

 

夢も希望もない人生のまま今を過ごしていくことをダメとは言いませんが、中には環境を変えて夢や希望を持てるワクワクした人生を過ごしたい人もいるはずですよね。

 

ここからは、そんな夢や希望もない30代を過ごさないために、私も実践していた今からでも心がけるべき良いことをご紹介していきます。

 

好きなことがあるならとことん極めてみる

何か趣味でもOKです。

好きなことがあれば、一度とことん極めてみることをおすすめします。

 

当たり前にしてきた自分の好きなことでも、本気で取り組むことで新たな発見があるはずです。

 

好きなことが仕事に繋がることや、夢や目標ができたりすることもよくあります。

自分の好きなことを極めることで、色々な希望が持てるチャンスも増えるんです。

 

新しい経験をする

人間は、新しい経験をするほど脳にも良い刺激になります。

物事を何も知らない小さな頃は、なんでもやることなすことが新鮮で楽しかったですよね。

 

大人になればなるほど、このような新しいことを経験することが減っていきます。

でも実は、減っていくのではなく自ら機会を減らしている可能性のが高いんです。

 

何事にも挑戦することに億劫になったり、何か新しいことをするのがめんどくさく感じる人もいますよね。

 

ここが、夢や希望を持てる人生になる人かそうでない人かの違いでもあるんです。

 

大人になっても、いつまでも子供のように色々な新しいことを経験し続けていける人ほど、人生もワクワクしていくんです。

 

やってみたいことは我慢しない

やってみたいことができても、お金や時間を理由にしては我慢してしまう人も多いですよね。

 

もちろん、本当に難しい環境の人もいるでしょうが、何事も理由を付けては我慢することが増えると癖になります。

 

いつしか、ちょっとしたことでも我慢するようになるんですよね。

 

そんなやりたいことを我慢してしまう生活が当たり前になるほど、夢や希望もない人生になってしまいやすくなります。

 

なんでもやる前から無理だと決めつけない

大人になればなるほど、挑戦することを恐れるようになりますよね。

失敗することが怖くなるとやる前から、「自分には無理だ!」と諦めるようになってしまいます。

 

もちろん、これも癖になります。

 

でも、一番怖いのは、「自分には無理だ!」となんでもやる前から決めつけてしまう癖が付くと、自分に自信すらもなくなっていくことです。

 

自分に自信がなくなるような生活をしていたら、夢や希望が持てなくなるのも当たり前ですよね。

できないよりも、できる方法を考えて行動しましょう。

 

失敗を恐れて挑戦しない選択を取るのではなく、失敗から学びを得て自分の成長材料にすることがベストな選択です。

 

色々な人と関わってみる

色々な人と関わることは、結構大切です。

 

私は、どちらかというと友達を作るのが苦手ですが、フリーランスで仕事をしていることもあって色々な職業の人と会う機会がありました。

 

自分とは違った職業や価値観のある人と関わることで、色々と学べることがたくさんあるんですよね。

 

また、色々な人から学んで得られた経験は、自分にとっても良い刺激になります。

自分の生きるべき道筋が見えてくることもありますしね。

 

何か自分の生きる道に迷ったときほど、普段では関わらないような職業や価値観の人とも関わる機会を増やしてみましょう。

 

付き合う人を変える

環境を変えたいときは、人付き合いを変えることも大切です。

理由としては、人間は身の周りにいる人の影響を受けやすいからです。

 

例えばですが、もしも自分の身の周りにいる人が、

  1. ポジティブで夢や希望に満ちた人たちばかり集まる環境
  2. ネガティブで夢も希望もない人たちばかり集まる環境

どちらが今の環境から抜け出すのに適しているかは言わなくても分かりますよね。

 

夢も希望もない30代から抜け出したいなら、当然ポジティブで夢や希望に満ち溢れた人と関わる機会を増やすほうが良いんです。

 

自分にとっても良い影響を受けやすいですしね。

 

自分の成長に繋がるような人の特徴としては、

  • 明るい人
  • ポジティブで前向き
  • 自分にはないものを持っている
  • 失敗を恐れない
  • 一途
  • 一緒にいて落ち着く

このような特徴が、一つ以上ある人と関わる機会を増やしていきましょう。

 

こういった自分の理想の人生を送っている人たちと関わることで、今の夢も希望もない環境が良い方向に変化していくかもしれませんよ。

 

夢や希望もない人生を抜け出すには、とにかく行動あるのみ

ここまで、夢も希望もない30代から抜け出すための方法を解説してきましたが…。

結局のところは、行動あるのみです。

 

20代よりも30代になると、頭では分かっていても思い立った行動ができなくなる人や怖くて動けなくなる人も多いでしょう。

 

しかし、言い訳して行動しないのは簡単です。

 

でも、本当は30代とか関係なく、いつだって自分が自由に羽ばたけるような環境を目指して良いと私は思っています。

 

どれだけ自分らしく過ごせるように意識して行動できるかで、夢や希望のない30代を迎える人生になるか、夢や希望に満ち溢れた30代を迎えられる人生になるか決まります。

 

まとめ

このように、世間体や他人からの評価などの縛りにより、本当に自分がしたいことができなくなってしまう人が多い時代です。

 

しかし、そんな生活をしていたら、自分らしさもなくなりますし夢も希望もない人生になってしまいます。

 

30代になっても夢も希望もない人は、今の環境から抜け出すためにも、今回ご紹介した夢も希望もない30代にならないために心がけることを参考の一つにしてみてください。

error:Content is protected !!