「人生辛いことばっかり…」なんて人いませんか?
私も、正直そんなことを感じてしまうこともあるのが本音です。
「それが人生だ!」なんて言ったらお終いですが、実はこの辛いことばかり続く人生には、きちんと理由があることがほとんどなんです。
辛いことばかりなのは、本当にやりたいことが出来てないから!
辛いことは、人それぞれで違うでしょう。
人が辛いと感じるときは
|
ここらへんで、悩むことが多いのではないでしょうか。
大人だから、「我慢することは当たり前だ」なんて普段思って生きていませんか?
多少の苦労はしなければいけないと思っていませんか?
確かにそんなときもあるのは普通です。
しかしそれが、絶対的なルールになって自分の人生を縛ってしまっている人も多いんですよね。
そんな縛りを持っていると、好きなことを我慢したり、やりたくないことをやることが多くなったりする人生になってしまいます。
頑張りすぎていると、失敗することや怒られることも増えてしまい人生がどんどん辛くなってくるんですよね。
辛いことばかり起こるのは人生を変えるチャンスのサイン!
誰でも辛いことばかり起こると、嫌な気持ちにはなりますよね。
でも実はこの辛いことばかり起こるのは、自分からの「もう我慢しなくていい。もっと自分のことこれからは優先していいよ」という合図でもあるんです。
もう解放されていいよの合図なんです。
「やりくないことを辞めて」→「やりたいことやる」
そんな人生に切り替えていきましょう。
だからといって、「全てを投げ出して好きなことをしろ!」という意味ではありません。
自分の中で、本来必要ないこと、やりたいことがあるのに我慢していることを辞めていきましょう。
辛いことばかり続く人生というのは、自分で作り上げていることがほとんどなんです。
なので、自分でいつでも人生を変えることは出来ます。
辛い人生から抜け出すには、人に頼って甘えることも大切
我慢してやりたくないことをたくさんやっていると…
本当にやりたいことをたくさん我慢していると…
辛いことばかり感じるような人生になるのは当然です。
そんな人生を辞めて解放されるには、それなりな勇気が必要なことも出てきます。
少しずつそんな辛い人生から抜け出せるように、これからは意識して過ごしてみましょう。
そして何より、辛い苦しい人生から抜け出すには、一人では無理なときだって当然あります。
そんなときは、人に思いっきり甘えて頼ることが大切なんです。
もっと周りの人に、素直に自分の弱いところを見せて助けてもらってみてください。
「迷惑かけた」なんて思わず、助けてもらったら「ありがとう」とたくさん感謝をしていきましょう。
これだけでも、ずいぶんと「辛い」と思っていた人生が嘘のように変わっていきます。
今まで、きっと一人で無理して頑張っていることも多かったでしょう。
日々辛いことが続いて苦しいのであれば、それは自分からの「もう一人で無理しなくていいよ」の合図だと思ってください。
変わるチャンスやサインだと思いましょう。

コメント