一人旅をする男ってどう思いますか?
個人的には、かっこいいと思うんですが…。
中には、気持ち悪いって言う人もいるんですよね。
普通に考えたら、一人でなんでも行動できる人って自立してるようで凄いと思うんですよね。
でも、これも私個人の考えや価値観でしかないんですよね。
では、なぜこうも人によって一人旅をする男への評価は違うのか?
そこで今回は、一人旅をする男がかっこいいor気持ち悪いのどちらかに分かれる理由について解説していきます。
【世間の偏見】一人旅をする男がかっこいいor気持ち悪いと言われる理由について徹底解説
それでは、一人旅をする男をかっこいいと言う人もいれば、気持ち悪いと言う人もいる。
その理由について、世間的な偏見を含めて解説していきましょう。
一人旅をする男がかっこいいと言われる理由
一人旅をする男をかっこいいと思う人たちの理由をご紹介していきます。
我が道を行く姿勢が良い
一人旅の良いところは、自分の好きなようにプランを決めて行けることですよね。
そんな我が道を行くような姿勢がかっこいいと思う人も多いんです。
一人で旅出ている男性って、周りにどう思われようと自分の好きなことを思いっきり楽しんでいるようなイメージもありますよね。
こうした自分を持ってる姿が見えるのも、一人旅している男をかっこよく見えて憧れる人が多い理由でしょう。
人生経験が豊富そう
旅に出る人ほど、色々な国や地域に行きますよね。
一人旅に出ないと、知らなかったことや経験できないことがたくさんあるんです。
だから、旅している人ほど貴重な体験をしているイメージがある。
そのため、一人旅するような人は、人生経験が豊富そうでかっこいいと思う人も多いんです。
頼りになりそう
一人旅するとなると、なんでも自分だけで計画しなければいけません。
飛行機、新幹線、金銭管理など、すべて自分一人だけで手配し計画するって大変ですよね。
また、旅にはトラブルは付きものなんて言います。
発生したトラブルに対処できる判断能力も必要になってきます。
そんな経験や困難を乗り越えてきた人ほど、いざとなったとき頼りになりそうですよね。
頼りになるような男ほど、かっこよく見えるもんなんです。
良い刺激をもらえそう
色々な国や地域を周っては、色々な経験をしている人を見ると…。
なんだか自分がちっぽけに見えることもありますよね。
よく一人旅している世界中を飛び回るバックパッカーなんて見かけたときには、自分の人生と比べて落ち込むこともあります。
だからこそ、良い刺激をもらえることも多いんですよね。
「自分も色々なことに挑戦したい!」なんて思わせてくれるのが、一人旅をしている人なんです。
自分にとって良い刺激をもらえそうな人は、リスペクトできてかっこいい存在になりやすいんです。
一人旅をする男が気持ち悪いと言われる理由
それでは打って変わって、偏見を含んだ一人旅をする男を気持ち悪いと思う人たちの理由をご紹介していきます。
ぼっちで寂しそう
たまにですが、「一人で旅なんて寂しそう…。友達いないぼっちなの?」なんて偏見を持っている人っているんですよね。
旅行なんてそうですが、「一人とか無理!一人で行って楽しいの?」なんて言う人いますよね。
こうした一人で何かすることに対して、寂しそうなイメージを持つ人も多い。
中には、「一人で旅してるとか気持ち悪い…。」なんて言う人もいるんです。
現実逃避してそう
「自分探しの旅に出る!」なんて言って、会社を辞めて一人旅に出るような人って多いですよね。
こういった突発的な行動をする人を見て、「現実から逃げているだけで気持ち悪い…。」なんて思う人もいるそうです。
将来考えてなさそう
先ほども言いましたが、長期間を必要とする一人旅に出るなら時間とお金が必要ですよね。
社会人なら、休職または退職しなければなりません。
よく仕事を辞めてから、世界を飛び回るような一人旅をしているバックパーカーは多いですよね。
でも、こういう人を見て、「将来のことを考えてなさそうだし嫌い…。」なんて言う人もいます。
社会の中で頑張って生きている人ほど、こういった後先考えずに仕事を辞めて一人旅に出るような人に嫌悪感を抱きやすい。
中には、気持ち悪く見えてしまう人もいるでしょうね。
なんか怪しい
これは、予想なんですが…。
一人旅に出る人ほど、
「好きな人生を歩め!」
「好きなことだけして生きろ!」
「自分探しの旅に出よう!」
こんな前向きな言葉を発信している人って多いんですよね。
でも、こうした前向きな言葉をやたら強く主張している人ほど、どこか洗脳されるときの怪しい言葉に聞こえて気持ち悪さを感じる人も多いようです。
一部の人からは、一人旅に出る人=怪しい人というイメージが根付いていることもあるみたいです。
なぜ一人で旅をするのか?
そもそも、なぜ一人旅をするような男性って多いんですかね。
理由は人それぞれでしょうが、
- 一度キリの人生を楽しみたい!
- 知らない世界を見に行きたい!
- 価値観が変わるような体験をしたい!
- 自分探しの旅に出たい!
こんなような理由で旅に出る人も多いそうですよ。
でも、確かに毎日仕事しているような生活をしていると、嫌になっちゃうときありますよね。
ストレス社会なので、将来に希望が湧かないような人も多いでしょう。
そんな悪い環境を変えるためにも、一人で旅をすることは自分にとっても大きな変化を生む体験になるんでしょう。
こちらの記事も読み合わせるとおすすめ

最高の一人旅になるおすすめの旅行先
一人旅する人は気持ち悪いなんて偏見を持っている人もいるでしょうが…。
中には、いつかは一人旅したいと思っている人もいますよね。
そこで、最高の一人旅になるおすすめの旅行先をご紹介していきます。
【国内編】おすすめの一人旅
世界観が変わる一人旅におすすめの国内トップ3をご紹介します。
【第3位】大阪
もしも、関東周辺に住んでいる人なら関西でも定番な大阪がおすすめでしょう。
理由としては、人柄がまったく違うからです。
関東と関西では、まったく人柄が違うって言いますよね。
大阪は、誰にでも元気でフレンドリーな人が多いって言います。
そんな関東では感じられない大阪ならではの人の温かさを感じに行くのも、旅の醍醐味になるでしょう。
大阪の絶対に行くべき観光スポット |
|
【第2位】東京
田舎方面に住んでいる人や東京に行ったことない人には、一人旅でも絶対に行ってほしい場所です。
やっぱり、日本の中でも旅行で定番の場所なんですね。
東京には、なんでも流行や最先端なものが揃っているので、どこに行っても楽しめます。
価値観が変わるような体験もたくさんできるかもしれませんよ。
一人旅で行く場所に迷ったときは、東京を考えてみましょう。
東京の絶対に行くべき観光スポット |
|
【第1位】奄美大島
これは、個人的におすすめしたい一人旅スポットです。
鹿児島県の奄美大島は、本当に大自然が広がる良いところです。
本当に旅に来た感覚を感じられます。
海がキレイで、夕焼けも最高です。
何より、空気が良すぎる。
奄美大島の大自然に触れると、今まで悩んでいたことがちっぽけに感じるようになります。
物事への考え方を変えさせてくれるぐらいパワーがある場所です。
一人旅で自分を成長させたいなら最高の場所になるはずですよ。
奄美大島の絶対に行くべき観光スポット |
|
【海外編】おすすめの一人旅
世界観が変わる一人旅におすすめの海外トップ3をご紹介します。
【第3位】タイバンコク
タイバンコクの魅力は、日本では味わえないような世界観を感じることができること。
タイバンコクには、世界遺産も多く歴史的な建造物をたくさん見れます。
「世界には、こんな凄い歴史的な建造物があるのか…。」と圧倒される人も多いでしょうね。
また、バンコクは日本からもアクセスしやすく物価も安いので、一人旅の定番とも言えます。
タイバンコクの絶対に行くべき観光スポット |
|
【第2位】アメリカハワイ
海外旅行の定番の場所と言えば、アメリカハワイですよね。
初海外や新婚旅行で行く人も多いでしょうが、一人旅で行く人も多いスポットなんです。
日本人観光客も多いため安心感があって、一人で海外に行くのが不安な人にもおすすめです。
ハワイの大自然な環境を見ると、心が洗われるような気分になる人も多いと言います。
普段では味わえない世界観を感じたいなら、ハワイはおすすめでしょう。
物価は高い傾向があるので、お金に余裕がある人かシーズンを外して行くのがおすすめです。
アメリカハワイの絶対に行くべき観光スポット |
|
【第1位】アメリカニューヨーク
ニューヨークの旅がおすすめなのは、圧倒的にアメリカを感じられるからです。
海外の映画やドラマの舞台になった場所も多く、どこに行ってもテンションが上がるでしょう。
また、日本では絶対に見られないような近代的な建物や街並みに感動する人は多いとのこと。
一人旅で世界観を変えたいなら、ニューヨークは一番心を動かされる場所になると思いますよ。
しかしながら、エリアによって治安が悪いこともあります。
一人旅で行くなら、しっかり事前に計画を立ててから行くことをおすすめします。
アメリカニューヨークの絶対に行くべき観光スポット |
|
やりたいことやって何が悪い!自分の人生は自分で決めればいい
中には、色々な偏見から一人旅をしている人のことを批判的に見ている人もいるでしょう。
もちろん、人それぞれどう思うかは個人の自由でしょう。
しかしながら、周りの評価を気にして自分のやりたいことを我慢することだけはもったいない。
周りがなんて言おうが、自分のやりたいようにやればいい。
自分の人生は、自分で決めればいいんです!
自分のやりたいことをして生きていても、必ずそれを応援してくれる人はいます。
中には、かっこいいと褒めてくれる人もいるでしょう。
自分のやりたいことを肯定してくれる人と批判してくる人のどちらを大切にするべきかは言わなくても分かりますよね。
もしも、一人旅をしたいと思っている人がいるなら思い切ってやってみましょう。
旅でしか得られない貴重な体験はたくさんあるでしょうからね。
まとめ
世の中には、一人旅をする人は男性だけでなく女性もたくさんいます。
しかし、そんな人たちをかっこいいと思う人もいれば、偏見から気持ち悪いと批判する人もいる。
でも、周りからの評価ばかりを気にしていても、自分の本当のやりたいことができなくなってしまいますよね。
それでは、自分の人生は充実していかないし、自分の成長するチャンスもなくなってしまいます。
これも個人的な意見でもありますが、自分のやりたいことはやっていくべきです。
一人旅がしたいと思ったら、自分の気持ちのまま行動したほうがいい!
きっと自分が決めたことなら、「やってよかった!」と言えるようなときが必ずくるはずです。
この記事が少しでも誰かの役に立てば嬉しいです。