生きていると、どんなに頑張っても報われないときってありますよね?
色々と工夫してみても、思うように成果が現れないこともあるでしょう。
そんなとき、スピリチュアル的な視点から見ると、どのような意味があるのかが分かるとされています。
今回は、そんな頑張っても報われない理由から、世の中にあるスピリチュアル論を使った流れを変える方法はどんなものがあるかご紹介します。
頑張っても報われない理由!実は〇〇だった
それでは、あなたが頑張っても報われなかった理由で考えられるものを解説していきましょう。
心と体のバランスが崩れている
まず1つ目は、心と体のバランスが崩れているということです。
心と体のバランスが崩れていると、必要な所に適切な力を注ぐことができなくなります。
そうなると、頑張っているのに思うような成果が得られず、報われないと感じてしまうことに繋がりやすい。
私たちは、心と体のバランスが取れていてこそ、本来持っている力を発揮することができます。
そのため、どちらか一方の力だけが強くてもダメってことです。
その方向性ではないというサイン
2つ目は、その方向性ではないというサインです。
こちらは、よくあるスピリチュアル的な要素が強い理由になりますね。
自分では、「この方向性で頑張れば間違いない」と思っていても…。
守護霊のような私たちを守ってくれている存在が、「そっちではないよ」と方向転換を促すサインを出すことがスピリチュアル的にあるらしいです。
※守護霊すごっ
このようなときは、いくら頑張っても報われないという現象が起きやすくなります。
頑張っても報われないと感じるときほど、今やっていることが自分に合っていないか、又はもっと進むべき方向が他にあるというサインかもしれませんね。
病気の暗示
3つ目は、病気の暗示です。
スピリチュアル視点からのサインには、病気を暗示してくれるというものもあるそうです。
このまま頑張り続けていると、身体が悲鳴を上げ病気に繋がりそうなときほど、「身体を労わって」という暗示を込めてスピリチュアルな存在が教えてくれることがあるとのこと。
このような場合は、頑張っても報われないという経験をすることが増えるのかもしれません。
他人の嫉妬心などのエネルギーによるもの
そして4つ目は、周囲の嫉妬心などのエネルギーによって邪魔が入っているという場合です。
嫉妬心や妬みという感情は、スピリチュアル的に言えば生霊となって影響することがあるそうです。
頑張っても報われないときや、常に疲れてしまっていると感じるときは、どこからかの生霊のエネルギーによって邪魔されている可能性もあると思っておきましょう。
流れを変えたいときに使えるスピリチュアルな対処法
では次に、世の中にある頑張っても報われないときに使えるスピリチュアル的な対処法をご紹介していきましょう。
身体を労わり休息をとる
まず1つ目は、身体を労わり休息をとるということです。
休息や体を労わるという行為は、スピリチュアル的なエネルギーを大きく動かす効果があると言われています。
このエネルギーが滞ると、物事の動きも停滞しやすくなります。
感情も下がりやすくなり、頑張っても報われない状況が悪化するんです。
こうしたことを防ぐために、まずは身体を労わること、日頃の感謝を伝えながらしっかり休息をとるようにすると流れが変わるかもしれませんね。
そうすることで、エネルギーが充電され、流れが自然と良くなります。
楽しい気持ちを感じられる過ごし方をする
2つ目は、楽しい気持ちを感じられる過ごし方をするということです。
スピリチュアルなエネルギーは、ワクワクした気持ちや楽しい気持ちによって、どんどん上昇します。
頑張っても報われない状況だけに目が行き、ネガティブな気持ちで過ごしてしまうと、さらに流れは悪くなるに決まってますよね。
頑張っても報われないときほど、いったん取り組んでいることから離れて、自分にとって楽しいと思えることに集中してみましょう。
気晴らしをしているうちに、自然とエネルギーが満たされ、頑張っても報われない状況から抜け出せるきっかけになるかもしれませんよ。
目の前の事に集中する
そして3つ目は、目の前のことに集中することです。
先ほどの感情にも通じますが、頑張っても報われない状況のときというのは、心配や不安などネガティブな感情が優位になりがちです。
このような感情を防ぐ為には、目の前のことに集中するのが効果的なんです。
頑張っても報われないからと先のことばかり心配していると、スピリチュアル的にも考えている不安が、現実のものとして引き寄せられてしまうとも言われています。
報われないと感じても、とりあえず目の前のことだけに集中していると、いつの間にか心配や不安といったネガティブな感情がなくなることがあります。
自然と頑張っても報われない状況が好転していくこともあるので、不安や心配があるときには意識してみましょう。
頑張っても報われない時こそ、ステージアップのチャンス
頑張っても報われない状況は、一見ネガティブな状況に感じられますが、スピリチュアル的に言えば、ステージアップのチャンスとも言われています。
頑張っても報われないときほど、必ずあなたの潜在意識から何かしらのサインが届いているかもしれません。
そのサインに意識し、上手にキャッチして活かすことが出来れば、流れを変えるほどの自分本来のパワーを動かすきっかけになるかもしれませんね。
まとめ
今回は、頑張っても報われない理由や、スピリチュアル的な対処法について解説してみました。
生きていれば、頑張っても報われないときとはやってくるもんです。
そのことだけに囚われてしまうと、解決法がないと感じてしまいネガティブになり、余計に上手くいかなくなってしまいます。
どうしても解決法がでないときは、こうしたスピリチュアル的な視点からも見てみると面白いかもしれません。
日常生活の中で、頑張っても報われない場面が多い人は、今回のこの記事を参考の一つに動いてみてください。