スピリチュアル視点から話すと、世の中には波動が高い人と低い人に分類できます。
また、この波動はレベルに合わせて、自然と同じ場所に集まろうとする特徴もあります。
類は友を呼ぶなんて言葉があるように、波動も似た者同士で自然と引き寄せ合うものなんです。
そしてこれは、人だけでなく場所も同じです。
波動が高い人ほど、自然と波動の高い場所に足を運んでいる傾向があるんですね。
いわゆるパワースポットと呼ばれているような場所ですね。
しかしこれ、どうすれば見つけるられるのか気になりますよね。
そこで今回は、波動が高い人が集まる場所の特徴や見つけ方まで、暴露しながら解説していきたいと思います。
波動が高い人が集まる場所の特徴とは?
それでは早速、波動が高い人が集まる場所の特徴から解説していきたいと思います。
自然豊かな清らかな場所
自然の中は、ありのままの自分をさらけ出せる効果があります。
こういった自然を感じられる場所ほど、深層意識に触れることができる良い気が流れている場所とも言われているんです。
そのため、澄んでいる魂や波動が高い人ほど、こうした自然の中にある高い波動を感じ取りやすく無意識に導かれていきます。
活気が溢れている場所
活気が溢れている場所ほど、強大な高いエネルギーが集まっていると言われます。
このポジティブなエネルギーに引き寄せられて、波動が高い人が集まる特徴があるんです。
先ほど話した自然のような清らかな空間と同じです。
朝の清々しい空気の中で、身体を動かすような朝活を行う人たちが集まる場所も、良い気が流れている証拠です。
広々とした芝生がある公園とかね。
要するに、健康志向で活気溢れる人たちが集まる場所=波動が高い人が集まるってことです。
身体を動かすことは、体内のエネルギーが循環しやすくなります。
身体を動かさない人よりも、身体を動かすような人のほうが高い波動に包まれやすくなるんですね。
そのため、健康志向の人たちが集まりそうな場所を探せばいいんです。
例えば、
- スポーツクラブ
- 緑が多い広い公園
- ヨガスタジオ
- ダンススタジオ
こういったところに行くほど、活気ある波動の高い人と会える可能性は高い。
身体を動かすことを熱心に行える人ほど、好きなことを全力でしている傾向があります。
自分の好きなことをしている人は、波動を高める源の前向きなポジティブエネルギーが流れやすいんですね。
また、運動して汗をかくことも多いため、身体のエネルギー循環の流れも良い人たちなんです。
このように、健康志向な身体を動かすような活気が溢れる人が集まる場所に行くことは、自分の波動を上げるためにもおすすめです。
覚えておきましょう。
関連記事

波動が高い人が集まる場所の見つけ方とは?
では次に、波動が高い人が集まる場所の見つけ方について解説していきましょう。
目的を持って学ぶ環境に行ってみる
まず1つ目は、目的を持って学ぶ環境に行ってみよう。
波動が高い人というのは、自己欲求を満たすだけではなく、強い志と目的を持って行動する特徴があります。
そのため、目的を持って何かを学べる環境に足を運んでみると…。
意外にも、波動が高い人が集まる場所が自然と見つかることが多いんです。
自分のために、
- 身体に良いこと
- ポジティブになれること
- 好きなこと
- やりたいこと
この辺を探して体験しに行ってみるとおすすめですよ。
自分の素直な気持ちのまま行動していった先には、必ず波動が高い人たちが集まっているはずなんです。
直感で思いついた場所に行ってみる
2つ目は、直感で思いついた場所に行ってみましょう。
直感は、一番潜在意識と繋がっているときに頭に浮かぶことです。
また、直感に従った行動ほど波動を高くするとも言われているんですね。
波動が高い人は、いつも自分の直感に従って行動しています。
そのため、自分の直感を信じて行動をすることを意識すれば、徐々に波動は上がっていくでしょう。
波動が上がっていけばいくほど、自然と同じような波動が高い人が集まる場所を直感で感じ取ることもできるようになりますよ。
自然な場所、神社、お寺の座談会などに行ってみる
3つ目は、自然な場所、神社、お寺の座談会などに行ってみることです。
もともと、自然な場所、神社、お寺という場所は、キレイに管理されているところなので空気が澄んでいますよね。
こういう場所は、神聖なエネルギーに包まれていて、良い波動が流れやすい場所とも言われています。
そして、波動が高い人は、自分自身の魂を成長させること、自分を磨くことを好む傾向にあります。
誰よりも、行動力や挑戦力があるんですね。
あまり人が体験しないようなこと、勇気を振り絞らないと行けないような場所ほど、自然と良い波動を持っている人は集まる可能性が高いんです。
こちらの記事も読み合わせるとおすすめ

内面や精神的な成長に関係する習い事に行ってみる
そして4つ目は、内面や精神的な成長に関係する習い事に行ってみることです。
波動が高い人は、内面や精神的な成長を求める特徴があります。
自分の成長に繋がるような習い事をしている可能性が高いんです。
例えば、瞑想だったり、ヨガ教室だったり、合気道なども挙げられます。
そのような精神力が高まるような場所に行くと、波動が高い人が集まっているでしょう。
波動が高い人が集まる場所に行ったときに感じやすい感情
では次に、波動が高い人が集まる場所に、実際に行くと感じやすい感情について解説します。
波動が高い人が集まる場所は、それだけ高いエネルギーが漂っています。
そんな場所を訪れたときほど、最初は居心地の悪さ(違和感)を感じる人もいるかもしれません。
これはスピリチュアル的では、エネルギーの違いによるものが原因とされています。
波動が高い人が集まる場所に対して、自分の波動のほうが低い場合、高低差によって感覚的に違和感を感じるものなんです。
この違和感を居心地が悪いと感じてしまうと、その場から離れたくなることもあるでしょう。
しかしここで離れてしまう行為は、自分の波動の低さに合った場所に戻ろうとしてしまいます。
せっかく波動を上げるチャンスの場所を行き着いたのに…。
わざわざ、また波動が低い場所に戻ろうとするなんてもったいないですよね。
最初にある違和感は、自分の波動が低いから感じることです。
その場は、今よりも波動を上げられるチャンスだと思いましょう。
波動が高い人が集まる場所に行ったとき、その空間に違和感を感じても、何度か足を運ぶようにしてみましょう。
波動の高い人たちのエネルギーに影響されていけば、自分の波動も徐々に上がっていきます。
いつの間にか、違和感のあった空間も居心地良く感じるようになりますよ。
関連記事

まとめ
さて今回は、波動が高い人が集まる場所というテーマについて、詳しく解説してみました。
波動は、目には見えないスピリチュアルな話です。
どうしても、波動を上げるには自分の直感や感情を頼りにしなければならない必要があります。
そして、波動が高い人が集まる場所は、それだけ高いエネルギーが充満しています。
最初から心地良く感じる人は、意外にもいないでしょう。
しかし、波動が高い人が集まる場所に行きたいと直感で思ったなら、それは自分自身の波動が高くなろうとしているサインです。
そんなときは、今回ご紹介した波動が高い人が集まる場所の特徴や見つけ方などを参考にしてみてくださいね。
コメント