スピリチュアル界隈では、ピンクオパールの効果がすごいと囁かれています。
秘めた力によるものか不思議な体験談を語る人もいるので、パワーストーン好きにはもってこいの石でしょう。
そこで今回は、ピンクオパールの特徴など、石の力や魅力についてご紹介していきます。
ピンクオパールの歴史と名前の由来
ピンクオパールは、ギリシャ神話では愛と美の女神として知られるアフロディーテが吐息をかけたことでピンク色になったと言われています。
そのため、古くから女性の愛と美の象徴として大切にされてきた石でもあります。
そんなピンクオパールの名前の由来は複数の説があり、ギリシャ語で色の変化を意味するoppalosから名付けられた話やサンスクリット語で宝石を意味するupalaが由来とも言われています。
\こちら絶対に読み合わせ必須:特典あり/

ピンクオパールの石言葉と特徴(鉱物データ)
ピンクオパールの石言葉には、以下のような意味が込められています。
ピンクオパールの石言葉 |
希望、潔白、友情、真実、無邪気 |
このような石言葉があることから、嘘偽りのない純粋な人生へと導いてくれそうな石と感じます。
ピンクオパールの特徴(鉱物データ)については、以下の表をご覧ください。
ピンクオパールの特徴(鉱物データ) | |
和名 | 蛋白石(たんぱく石) |
モース硬度 | 5.5~6.5 |
比重 | 1.9~2.2 |
光沢 | ガラス光沢 |
色 | 桃色 |
産地 | ペルー、オーストラリア |
ピンクオパールの効果がすごい
それでは、ピンクオパールにまつわる効果や意味についてご紹介していきます。
第1チャクラ第4チャクラの活性化
ピンクオパールは、ベースチャクラと呼ばれる第1チャクラとハートチャクラと呼ばれる第4チャクラを活性化させる効果があると言われています。
生命エネルギーを活発にすることや持ち主の内面にある魅力を引き出し、キラキラした人生へと導いてくれます。
恋愛を引き寄せる
ピンクオパールは、永続的な愛情を叶える効果を持つ石です。
恋愛面では、理想的なパートナーとの出会いを引き寄せご縁を結ぶようサポートしてくれます。
また、お互いの愛情を深める力も持つと言われ、良好な関係を保つ力も発揮してくれるでしょう。
ヒーリングによる癒やし
不安などのマイナス思考による悪いエネルギーを浄化するヒーリング効果がピンクオパールにはあると言われています。
無意識な不安を癒やしてくれるため、不思議と前向きに物事を考えて行動できることも増えていくでしょう。
隠れた才能の開花
隠れた才能の開花を促す効果を持つピンクオパールは、夢や目標達成に繋がるような持ち主の可能性を広げてくれます。
自分の力を活かせるものを見極め動けるようにもなるため、行動したことが結果に繋がることも増えるでしょう。
創造性や発想力を高める
ピンクオパールは、アーティストの石とも呼ばれ、芸術面や創造性に関するエネルギーを高める効果もあると言われています。
新しい発見や閃きにより、成功への道が開ける機会も増えるでしょう。
ピンクオパールと相性が良い人の特徴
ピンクオパールの効果からして、以下のような特徴がある人は相性が合うとされています。
中でも、相性の良い人は、
- 理想の相手と出会いたい人
- 才能を開花させたい人
- エネルギーバランスを整えたい人
- ネガティブなエネルギーを癒したい人
- 女性らしい魅力を高めたい人
など。
このような気持ちのある人ほど、ピンクオパールの恩恵は得られやすいでしょう。
こちらの記事もおすすめ

ピンクオパールと相性が悪い人の特徴
ピンクオパールの効果からして、以下のような特徴がある人は相性が合うとされています。
中でも、相性の悪い人は、
- 人とのご縁を望まない人
- 現状維持を望んでいる人
- エネルギー状態が揺れることがあまりない人
など。
このような気持ちのある人ほど、ピンクオパールの恩恵は感じにくいでしょう。
ピンクオパールと相性の良い石
ピンクオパールと最も相性の良い石は、ロードクロサイトが挙げられます。
ロードクロサイトは、ピンクオパールと同様に恋愛に関するエネルギーが強い石です。
また、持ち主の中にある情熱を高めて失恋などの傷を癒やす効果もあると言われています。
そのため、ピンクオパールと組み合わせることで、恋愛での傷を癒やしながら情熱的に新たな出会いへ導いてくれるでしょう。
ピンクオパールと相性の悪い石
ピンクオパールと最も相性の悪い石は、リビアングラスが挙げられます。
リビアングラスは、前世の行いによる影響を浄化する効果を持つ石とされていますが…。
非常にエネルギーが強く他の石の効果を抑えてしまう危険性がある石でもあります。
そのため、女性性に近い落ち着いたエネルギーを持つピンクオパールとでは、力が相反してしまい相性は悪いと言えます。
ピンクオパールのスピリチュアルな使用方法
ここからは、スピリチュアル的に効果が高いと言われるピンクオパールの使用方法についてご紹介していきます。
ブレスレットとして
ピンクオパールは、第1チャクラと第4チャクラを活性化する効果を持つとされてます。
ブレスレットとして身につけておくことで、自分の愛情深さが際立つようになり、人へ対する優しさが溢れてくるでしょう。
置物として
人とのご縁を招き才能を引き出す効果を持つピンクオパールは、人との関わる機会が多い場所に原石を置くとおすすめです。
持ち主にとって必要な存在を見極め招いてくれて、自分の才能を発揮できるような環境へと導いてくれます。
仕事場面では成果に繋がることや人間関係であれば良好な関係を築けるようになるでしょう。
ピンクオパールの正しい取り扱い方法と注意点
実際ピンクオパールを入手したときのために、石の正しい取り扱い方法や注意点もご紹介していきます。
本物と偽物の違いや見分け方
本物のピンクオパールと偽物を見分けるポイントは、色の鮮やかさと遊色効果を見ることです。
本物のピンクオパールは、淡い色合いのものが多いため、石の表面に虹色に見えるような遊色効果はないのが一般的です。
しかし、偽物ほど鮮やかな色合いをしていて遊色効果を示すものが多いため見分けやすいでしょう。
お手入れ方法や保管方法
ピンクオパールは、硬度もそこまで高くなく乾燥に弱い繊細な石です。
日常的なお手入れは、柔らかい布などで優しく拭く程度にしておきましょう。
水分を含む石のため、直射日光に当たると水分が蒸発してひび割れが起こりやすくなります。
また、水に濡れても石の水分まで一緒に蒸発して割れやすいこともあります。
保管するときは、宝石ケースなどに入れて水や直射日光が当たらない場所に置くようにしましょう。
浄化方法
スピリチュアル視点から、ピンクオパールの効果を維持してくには定期的な石の浄化は重要です。
ピンクオパールの浄化方法は、
- 水晶クラスター
- ホワイトセージ
- 月光浴
- クリスタルチューナー
この辺がおすすめです。
中でも、ホワイトセージによる煙の浄化は相性は良いとされてますが、注意点として近くで火を使うと石の水分が蒸発してしまい乾燥して劣化するので気をつけましょう。
まとめ
このように、ピンクオパールには、様々なスピリチュアルな効果や意味を持っています。
また、恋愛による力も強いため、何か恋愛による不安や不満がある人には、良いお守りになるかもしれませんね。
この記事が、少しでも誰かの役立つ情報になっていれば嬉しいです。