ツインレイと出会う意味の一つの目的に、本物の愛を手に入れるためってのがあります。
そのためには、最終テストと呼ばれる試練や困難を乗り越える必要があるとされているんですね。
こんなことを聞くと、「魂を分かち合った運命の相手と出会えたら、愛し愛されるような幸せな生活だけが待っているんじゃないの?」なんて思ってしまいますよね。
でも、現実はちょっと違うんです。
そこで今回は、ツインレイ最終テストと呼ばれる試練や困難についてだけでなく、本物の愛を手に入れた先にある現実についてまで解説していきます。
ツインレイ最終テストと呼ばれる試練や困難とは
それでは、本物の愛を手に入れるためのツインレイ最終テストと呼ばれる試練や困難をご紹介していきます。
自分自身との向き合い
どんなことでもそうですが、ツインレイと試練や困難を乗り越えていくためには、自分自身と向き合わなければいけない現実にぶち当たることもあります。
その中でも、問題になるのが自分のことを理解していない人が多いことです。
例えば、自分はツインレイに対して、
- 何を求めているのか
- 何を思うのか
- 何をしていきたいのか
この辺の自分の気持ちを理解している人って少ないですよね。
こんなことを改めて考えることも普通ないでしょうしね。
でも、こうした自分の気持ちを理解していない人ほど、ツインレイとの関係の中で悩むことやトラブルになることも増えるんですね。
言い方を変えれば、ツインレイとの悩みやトラブルは、自分の気持ちを理解させるための試練や困難ってこともあるんです。
期待を捨てる
人って、いつも誰かに期待をしている生き物です。
それは、当然ツインレイに対してもです。
「ツインレイには、〇〇であってほしい!」なんて期待をしていることってありませんか?
でも、それだと自分の期待通りに動いてくれなかったとき、ツインレイに対して怒りを覚えたりショックを受ける人も多いでしょう。
実は、これ自分の理想をツインレイに押し付けているだけだったりするんですよね。
そもそも、人生は自分の思い通りにならないことがあるのは当たり前ですよね。
それは、人それぞれ自分の人生を生きているからです。
人は、自分の都合良くは動いてくれないってことです。
だから、ツインレイに期待や理想を押し付けていても、自分の思い通りに動いてくれないことがあるのも当たり前のことなんですね。
この期待を捨てない限り、ツインレイに対する愛情も深くなれないし、関係性もどんどん悪化することが増えていきます。
そのため、ツインレイに対する不満や悩みが増えるときほど、それは期待を捨てありのままのツインレイを愛せという試練として現れていると思いましょう。
突然の別れ
魂を分かち合ったツインレイだったとしても、必ずしも生涯を共にするとは限りません。
あくまでも、本物の愛を知るための存在であって、一緒に居ることが目的ではないからです。
そのため、最終テストの試練や困難として、突然の別れが起きることもあるんですね。
これは、一度別れることでお互いの存在の大きさや愛に気づくためとも言われています。
よく恋人と別れたとき、相手への気持ちが増したことがある人もいますよね。
それと同じですね。
しかしながら、この突然の別れをきっかけに、そのまま離れ離れになってしまう人もいます。
この理由は、ツインレイなら離れていても魂同士では深く繋がっているため問題ないからです。
また再会するかどうかは別として、愛を確かめるためや魂同士が深く結ばれるために突然の別れが起きることもあると思っておきましょう。
こちらの記事も読み合わせるとおすすめ

後悔するほどの失敗や失態
ツインレイと過ごしていく中で、後悔するほどの失敗や失態を冒してしまうこともあるでしょう。
「なんであんなことしてしまったんだ…。」なんてことがね。
こういった後悔するほどの失敗や失態が起きるときほど、これはツインレイとの最終テストが発生したためかもしれません。
人は後悔するときほど、今後の自分を成長させるためのエネルギーを生成します。
後悔をきっかけに、これからの自分の行動をよく見つめ直すようになるのはそのためです。
これは、ツインレイとの関係や愛を深めるためには必要な工程だったりするんですね。
どん底による経験
人は、ときにはどん底を経験することもあるでしょう。
これは、ツインレイとの関係の中でも起きることがあります。
例えば、お互いに裏切った裏切られたのような悲しい出来事が起きたりですね。
こうしたツインレイを通してどん底になるような経験も最終テストの一つと思いましょう。
きっと、どん底から這い上がることで最終テストをクリアしたとき、前よりもツインレイとの関係が良好になることもあるかもしれません。
また、一度どん底を知ったことは、今後どんなことがあっても乗り越えられるほどの自信に繋がります。
こうした安心やメンタルの強さを手に入れることができれば、ツインレイとの愛もそう簡単には壊れることがないぐらい深まっていくんだと思います。
本音との向き合い
これは、ツインレイ関係なくですが、人間関係を深めるためには自分の本音と向き合うことが大事になります。
人って、過去の経験やトラウマから思い込みが強くなってしまうことが多いですよね。
そんな思い込みが邪魔をして、自分の本音を隠すようになってしまいやすいんです。
例えば、ツインレイとの関係の中で、「本当は〇〇したいのに…。」なんてことありませんか?
こうした本音を隠して生きてしまっているときって、ツインレイに対して気を遣うことが増えてしまうでしょうし不満だって増えてしまうもんですよね。
結果、ツインレイとの愛も深まりにくくなってしまいます。
そのため、ツインレイとの関係で上手くいかないことが多いときは、きっとこの自分の本音と向き合いさらけ出していけという最終テストによる試練だと思いましょう。
新しい環境の変化
ツインレイと過ごす中で、新しい環境に飛び込まなければいけない状況に陥ることもあるでしょう。
例えばですが、人間関係だったり、引っ越しだったり、転職だったりですね。
こうした何か新しい環境に飛び込まなければいけないと思うときは、今の環境が悪いと感じているときです。
それは、ツインレイとの関係にも悪影響を及ぼす可能性があると実感したときほど、新しく環境を変えたいと思うこともあるんですね。
でも、新しい環境へ飛び込むことって、それなりな勇気や覚悟がいることもあってエネルギーを使いますよね。
だから、これもツインレイとの最終テストの可能性があるでしょう。
もしかしたら、ツインレイのために新しい環境に飛び込む勇気や覚悟を持てるのか試されているのかもしれませんからね。
本物の愛を手に入れた先にある現実について暴露
このように、ツインレイと出会った以上は、本物の愛を手に入れるための最終テスト(試練や困難)が発生することはよくあることなんです。
しかしながら、そんな最終テストを乗り越え本物の愛を手に入れた先には、どんな現実が待っているのか気になりますよね。
本物の愛を手に入れた先にあるのは、すべてを受け入れた世界です。
これは、ツインレイだけでなく自分自身をも受け入れた状態を指します。
要するに、
- ツインレイの良いところも悪いところもすべてを受け入れた。
- 自分自身の良いところも悪いところもすべてを受け入れた。
こういった状態ですね。
ある意味では、悟りを開いたと似たような感じですかね。
だから、何があってもツインレイとの関係が崩れることのない愛が深い状態なんです。
だって、どんな表や裏のツインレイの姿や自分の姿を見ても受け入れることができますしね。
こうしたすべてのことを受け入れた状態=本物の愛ってことなんでしょう。
実は、ツインレイとの最終テストなんて存在しない
何度も言いますが、ツインレイと本物の愛を手に入れる過程で、何かしらの最終テストと呼ばれる試練や困難は訪れます。
しかしながら、最終テストという言い方は違う気もするんです。
だって、ツインレイと出会い最終テスト(試練や困難)が訪れる本当の意味は、本物の愛を知ることで魂を成長させるためだからです。
そこで、この魂の成長には終わりがないと言ったら、どう思いますか?
自分の肉体に寿命が訪れても、魂だけは新しい肉体を見つけては輪廻転生を繰り返します。
これは、魂自体が永遠に成長を求め続けるものだからです。
いつまでも、魂は成長のために試練や困難を引き寄せ続けるんです。
だから、最終テストなんて終わりはないと言えるんですよね。
あくまでも、現世の肉体での最終テストを迎えるってだけなんです。
そのため、魂レベルから見たら最終テストなんてものは存在しない。
永遠に魂は成長を求め続けるために、試練や困難は繰り返し起きていくものだと思いましょう。
こちらの記事も読み合わせるとおすすめ

まとめ
このように、ツインレイと出会い最終テストによる試練や困難が訪れるのは、本物の愛を手に入れ魂を成長させるためなんですね。
でも、本当はこんな最終テストなんてものは存在しないと考えることもできます。
だって、魂は永遠に生き続け成長を求め続けるものだからです。
魂は、肉体を変えては輪廻転生を繰り返します。
その都度、ツインレイと出会わせ試練や困難を引き寄せ成長を求めようとするでしょう。
だから、魂レベルで見たら最終テストなんて時期は存在しないんです。
この記事が、少しでもツインレイとの本物の愛の意味を知る一つの参考になれば嬉しいです。