「弱い自分に、劣等感を感じ強い心を手に入れたい!」
「負けない!くじけない強い人間になりたい!」
そんな風に、日々頑張っていませんか?
「強くなりたい!」と思う前に、心の弱いことをなぜダメだと思う!
悩んでいること
落ち込んでいること
泣いていること
弱音を吐くこと
前へ進めないこと
そんな弱い自分をダメだと思って、「強くなりたい!」と思っていませんか?
でも、実は…
弱い自分をダメだと否定している人ほど、なかなか強くなれないんです。
私もそうでした。
強くなるには、弱い自分もしっかり知っておくこと。
弱い自分も受け入れることって、実は大切なんです。
強くなりたい!本物の強さを手に入れるには、自分の弱さを受け入れる
本当に強い心を持った人たちは、ただがむしゃらに、「強くなりたい」と思い続け強くなったのではありません。
当然、世の中にはそんな人もいるかもしれませんが、私が知っている心が強い人たちは、「弱い自分」を受け止めることが出来ている人たちです。
実は、この弱い自分を受け入れることって一番難しいんですね。
自分の一番見せたくない部分、人に頼らないと一人では生きていけない弱い自分を受け止めなければいけないので。
「自分の一番受け入れたくない認めたくないところ、こんな弱くてダサくて恥ずかしい自分を受け入れろなんて…」って思いませんか?
「弱い自分…なんて受け入れてしまったら、一生弱いまんま。強くなんてなれない!」
って思う方も中にはいると思います。
でも、そんなことはありません。
見せかけの強さを手に入れても、心は満たされない。
筋トレや運動をして、「体を鍛えれば、体力を付ければ、心も強くなるんじゃないか?」って頑張っている人もいますよね。
運動してある程度の体力が付けば、なんだか強くなった気がして自信が付くことも当然あります。
結果、心が強くなることも事実ありますよ。
ただ、それだけでは何か挫折したときに、また弱い自分が出てきてしまいます。
自分の中にある弱い本質に向き合わずに手に入れた心の強さは、一時的に強くなった気分になれても本当に嫌な時があったときには対処しきれないのです。
体を鍛えて、自信を付けることがダメと言っている訳ではありません。
むしろ体は鍛えたほうがいいと思います!
色んな方向から自分を磨くことや、強くなろうとすることはとても良いことです。
しかし弱い自分にも勇気を出して向き合うことも、本質から強い自分になるためには必要なんですね。
次に進むための大事なステップです。
弱い自分と向き合う恐怖に立ち向かえるのが本当の強さ
恐らく弱い自分と向き合うことが一番怖くて、本当に心が強くないと出来ないことだと思いませんか?
弱い自分と向きあえば、「泣いてしまう、落ち込む、考えてしまう、弱音をはいてしまう」かもしれませんからね。
今まで隠してきた、見せたくない自分、ダメな自分を、さらけ出さないといけないのです。
そんなの怖いですよね。
だから隠してきたのでしょうから。
だからこそ、そんな弱い自分を見せれるようになれば、「もう隠さなくていいんだ」と心は開放されて軽くなるんです。
「あっ!見せてもいいのか、大丈夫だったんだ…」
自分のもともと「ある」強さを知ることにもなります。
これに気づいたとき、あなたはどんどん強くなります。
自分の弱いところも知って受け止めている。
弱くても大丈夫な自分がいることにも気づけた。
もう最強ですね。
「強くなりたい!」のに、頑張っても強くなれない人は、是非この弱い自分を受け止めることを大切にしてみてくださいね。

コメント