Twitterをしていると、何かしらトラブルは起きるもんです。
中には、他者から迷惑行為をされて困っている人もいますよね。
そんなとき、「迷惑かけてくる相手のアカウントを強制的に凍結させてたい!」なんて思いますよね。
あまり良い発想ではないかもしれませんが、相手を凍結させる方法ってあるんです。
Twitter運営側に事情を話し問い合わせる
Twitterで他のアカウントから迷惑行為を受けているときは、まずはこの手段が一般的です。
適切な対処をしてくれるか、または対処法を提案してくれるかもしれません。
でも、万が一何も連絡がない、対処してくれなかった場合。
新しくアカウントに作り直す
Twitterで他のアカウントやフォロワーさんに迷惑行為をされていたり、トラブルに巻き込まれたときは、自分のアカウントを消去して作り直すのもありです。
もちろん、今のアカウントに思い入れがあったり、消去したくない人もいるでしょうけどね。
もしも、作り始めたばかりのアカウントだったり、新しいアカウントで始めることに抵抗がなければ、新しく作り直せばトラブルもリセットできます。
一斉に迷惑アカウントをブロックして強制凍結させる
どうしても、迷惑行為してくるアカウント、トラブルの原因にある人物のアカウントに罰を与えたいと思ったら、強制凍結する方法もあります。
やり方としては、力技です。
正直、あんまり良い方法ではないかなと私は思いますので、悪用は辞めましょう。
しかし、相手の迷惑行為が止まらず、エスカレートしていく場合は怖いと思うため、最終手段として覚えておきましょう。
方法は、簡単です。
一定の人たちから集中してアカウントがブロックされることで、Twitter側も問題なアカウントとして認識しやすくなります。
そして、上手くいけば強制的に凍結してくれることもあるんです。
しかし、「私そんなにフォロワーさんが多くない…。」なんて人もいますよね。
そんな人は、拡散してもらいやすい内容を意識してツイートしてみましょう。
例えとして、
〇〇〇のアカウントの方に嫌がらせをされています。
どうにかして凍結させたいので、みなさんからの一斉ブロックへの協力をお願いします。
こんな文章でツイートしてみましょう。
証拠として、嫌がらせされている内容や迷惑行為の証拠の写真を添付しておくと、拡散されやすい傾向にあります。
どうしようもなくなったときは、試してみましょう。
でも、なるべくは、もっと穏やかに解決できる方法から始めてみましょうね。
一番気を付けてほしいのは、このやり方を悪用して使わないことです。
単純に、「気にくわないから!」なんて小さな理由だけで、相手を凍結させてしまうのは、人としてどうかと思うので…。
平常心を保ちながら、Twitterは楽しくやっていきましょうね。
まとめ
このように、どうしてもTwitterは誰でも使えるSNSの一つです。
Twitterの中には、色んな人がいるんですよね。
だから、こうしたネットの世界ではトラブルが起きることも日常茶飯事なんです。
あまりにも迷惑な行為をされると、相手のアカウントを凍結させたいと思う人もいるのも分かります。
少しでも、Twitterでのトラブルをどうにしかしたいと思ったときは、この記事も一つの参考にしてみてください。
色々な方法はあるとは思いますが、なるべくは復讐などよりも穏やかな正しい対処ができるように動きましょう。
コメント