Twitterをしていると、何かしらのトラブルはつきものです!
中には、他者から迷惑行為をされて困っている方もいますよね。
そんなとき、「迷惑かけてくる相手のアカウントを強制的に凍結させてたい」なんて思いますよね。(笑)
あまり良い発想ではありませんが、相手を凍結させる方法は、実はあります。
Twitter運営側に事情を話し問い合わせる
まず最初は、この手段に限ります。
【ポイント】 何かトラブルで、過剰な迷惑行為をされたのであれば、その経緯を話し、相手のアカウントに忠告・強制退会させてもらえるかを、Twitter運営側に相談してみましょう。 |
適切な対処をしてくれるか、または対処法を提案してくれるかもしれません。
でも、万が一何も連絡がない、対処してくれなかった場合。
新しくアカウントを、作り直すのもひとつの手です。
しかし中には、今のアカウントに思い入れがある方にとっては、嫌な話ですよね。
そういうときには、最後の手段として。
一斉に迷惑アカウントをブロックして強制凍結させる
もうこれは、数の暴力による最終手段ともいえる方法です。
やり方としては、力技なので、あんまり良い方法ではないかなと私は思いますが。(笑)
しかし、あまりに迷惑行為が止まらず、エスカレートしていく場合は怖いと思うので、最終手段として使いましょう。
方法は簡単!
迷惑アカウントをしてくる相手を、たくさんのフォロワーにブロックしてもらうようお願いするだけです。
ある一定の人たちから、集中してアカウントがブロックされることで、Twitter運営側も問題なアカウントとして、認識しやすく強制的に凍結してくれることがあります。
しかし、「私そんなにフォロワーさんが多くない…」って人もいますよね。
そんな方は、拡散してもらえるような内容を意識してツイートしてみましょう。
例えとして、
〇〇〇のアカウントの方に嫌がらせをされています。 どうにかして辞めさせたいので、みなさんからの一斉ブロックへの協力をお願いします。 |
などの文章でツイートしてみましょう。
証拠として、嫌がらせや迷惑行為された内容の写真を添付しておくと、拡散されやすい傾向にあります。
どうしようもなくなったときは、試してみましょう。
でもなるべくは、もっと穏やかに解決出来そうな方法から始めてみましょうね。
一番気を付けてほしいのは、このやり方を悪用して使わないこと。(笑)
単純に、「気にくわないから」などの小さな理由だけで、毎回相手を退会させてしまうのは、人としてどうかと思うので、平常心を保ちながらTwitterは楽しくやっていきましょうね。
何かあったときのために、協力してくれるフォロワーを集めておきたい人はコチラ↓
コメント