この世の中、なんだかんだ外見が9割なんて言われることもあります。
しかしながら、イケメンなのに彼女がいない人だって存在しますよね。
ある意味、これ七不思議の一つではないでしょうか。
でも、見た目も良くて誰とも付き合っていないなんて、「何か裏があるに決まっている!」なんて思ってしまう人が大半なんじゃないですかね。
そこで今回は、そんなイケメンなのに彼女いない人の理由について解説していきたいと思います。
イケメンなのに彼女いない人の理由!本当に裏表ない事実なのか解説
人によっては、イケメンなんて言葉があるぐらい外見を重視する世の中を恨みたくなることもありますよね。
世の中には、外見に自信がなくて、なかなか彼女ができずに悩んでいる男性だって多いでしょう。
偏見かもしれませんが、「イケメンなんてモテるし彼女なんて作り放題でしょ!」なんて思う人もいますよね。
それなのにも関わらず、イケメンなのに彼女いない人がいたら不思議で仕方ないですよね。
そこで、ここからはイケメンなのに彼女いない人の理由について考えられることをご紹介していきます。
フリーで遊んでいる
イケメンで彼女がいない人の理由の中には、遊んでいるからってこともあるでしょう。
特定の彼女を作らずフリーでいるほうが、色々な女性と遊ぶこともできますしね。
あまり縛られたくない人や色々な女性と関わりたい人にとっては、彼女がいないほうがメリットが多かったりもするんです。
女性に不信感を持っている
イケメンにはイケメンなりな悩みを持つ人もいます。
とくに、顔だけを見て寄ってくる女性に対して不信感を持つ人もいるんですよね。
自分の顔ではなく中身を見てほしい人ほど、なかなか良い女性に出会えない、または見極めるのが難しくて彼女ができないこともあるでしょう。
恋愛にトラウマを持っている
過去に何か恋愛に対してトラウマを持っているイケメンもいるでしょう。
「もう恋愛なんてしたくない!」と思えるようなトラウマを経験している人ほど、彼女を率先して作ろうと思えなくなってしまうこともあるんですよね。
イケメンだからって、誰もが羨むような恋愛ばかりしているとは限らないってことです。
一人のほうが好き
単純に一人のほうが好きって人もいますよね。
これは、イケメンどうこう関係なく、人それぞれの好みでもあります。
そのため、イケメンなのに彼女も作らず一人でのんびり過ごしているような人がいてもおかしくない話なんです。
コミュ障
イケメン=リア充ってわけでもありません。
中には、照れ屋、人見知りなどのコミュ障だっていますからね。
これは、イケメンとか関係なく性格の問題なので仕方ないんです。
そんなコミュ障な人ほど、女性と関わるのが苦手な人もいます。
イケメンだったとしても、女性と話すのが苦手な人もいるので、彼女がいないことがあってもおかしくないことなんです。
性格に難あり
交際ともなるとイケメンという顔立ちが良いだけでは成り立ちません。
女性との相性も重要になっていきますよね。
しかしながら、イケメンだったところで性格に難があれば、相性の良いと思える女性も少なく彼女を作りずらい環境の人も多いんです。
よくあるのが、
- こだわりが強い
- 自由奔放、自己中心的
- デリカシーがない
- ナルシスト
など。
どうしても、交際するにあたって大きな壁になりやすい性格をしている人ほど、イケメンだったところでモテないことや彼女がいないこともよくあるんです。
スペックが低い
イケメンだからモテるとは言い切れません。
低収入など、スペックが低ければ女性にモテないなんてこともあるでしょう。
そのため、いくら顔がかっこよくても、何か女性からの社会的な印象を落とすような問題があれば、モテないことや彼女ができないこともよくあることなんです。
同性愛
イケメンでも彼女がいない人の中には、同性愛者というパターンもあるでしょう。
恋愛対象が、そもそも女性ではなく男性という可能性もあります。
世の中には、偏見の目を気にして打ち明けられずにいる男性もたくさんいるでしょうしね。
イケメンなのに彼女を作らない理由には、こうした深い理由があることもあるんです。
清潔感がない
いくら見た目がよくても、女性は清潔感を重要視することも多いです。
イケメンだったところで、髪型はボサボサ、服はヨレヨレ、クチャラーなどの清潔感欠けるような見た目や行動が目立つ人なら女性からの印象も悪くモテないこともあるんですよね。
身体にコンプレックスを持っている
身体にコンプレックスを持っているイケメンほど、彼女を作るのに抵抗を持ってしまう人もいるんです。
例えば、自分の知り合いにもいますが、「アトピーでかき壊してしまった肌を見られたくない。」なんて人もいました。
中には、ち〇ち〇が小さいなどの悩みがある人まで…。
こうした身体のコンプレックスがある人ほど、人に見せるのに勇気や覚悟がいります。
この身体のコンプレックスを原因に女性から嫌われるんじゃないかと不安になる人ほど、イケメンだったとしても彼女を作ることに勇気が出ない人もいるんです。
女性との出会いのない環境にいる
いくらイケメンでも、女性との出会いのない環境にいれば彼女ができないのも当たり前ですよね。
例えば、
- 友達が少ない
- 学生のころは男子校
- 職場に女性がいない
などなど。
こうした女性との出会いがない環境にいる人ほど、イケメンだろうが彼女を作るのが難しい状況なんです。
【女性目線の話】幸せにしてくれる良いイケメンか見極めるポイント
世の中には、イケメンと付き合いたい女性は多いとは思います。
実際にイケメンなのに彼女がいない人と出会うなんて難しいことかもしれませんが…。
ただ、万が一イケメンで彼女がいない人を見つけたときのためにも、恋愛で失敗しない人選びをしたいですよね。
そんな顔立ちが良いだけで釣られてしまって失敗するような恋愛をしないためにも、良いイケメンか見極めるポイントを知ることも大事です。
幸せにしてくれるような良いイケメンかを見極めるポイントとしては、以下3つのことは最低限は見ておきましょう。
さりげない優しさがある
幸せにしてくれるような男性ほど、さりげない優しさを持っています。
これは、イケメンどうこう関係なくです。
そのため、良いイケメンほど見返りのない優しさを与えてくれるはずです。
例えば、
- 車道側を歩いてくれる。
- 店の扉を開けてくれる。
- 待ち合わせは必ず先に待っててくれる。
- 歩くスピードを合わせくれる。
- 悩んでいるときは心配してくれる。
などなど。
女性のことを大切にしようとする純粋さは、こうした普段の生活の中での行動から現れやすい。
そのため、自分が大切にされているようなさりげない優しさがある人ほど、良いイケメンの証でもあるでしょう。
清潔感がある
顔立ちが良いだけでなく、清潔感がある男性ほど信頼できる証です。
細かいところにも気が届く人、相手を不快な気持ちにさせない人の特徴でもありますしね。
そのため、服装の身だしなみがしっかりしているか、部屋が片づいているか、トイレ用のハンカチを持ち歩いているかなど。
こうした細かいところにも目が届くような男性かどうかはチェックしておいて損はないでしょう。
イケメンの中でも、こうした清潔感あるかどうかで、女性に対する扱い方も変わってくることもあるかもしれませんからね。
すぐに手を出さない
やっぱり、イケメンだったとしてもすぐに手を出してくるような軽い気持ちを持っているかどうかを判断しておくことは大切なことです。
いくらイケメンだっとしても、交際してから裏切られるようなことや傷つけられるようなことをされたら嫌でしょうしね。
もちろん、流れや雰囲気もあるとは思うので、あながちすぐに手を出すからダメってことではありません。
ただ、こちらが嫌がっているのにも関わらず、無理やりな感じで迫ってくるようなことがあるなら、イケメンだからって交際する相手としては幸せにはなれない人かもしれません。
【男性目線の話】イケメン関係なく幸せは自分次第で変えられる
よくイケメンほど人生イージーモードなんて言われることもありますよね。
正直なところ、キレイごとなしで話せば、あながち嘘じゃないこともあるでしょう。
実際に、イケメンってだけでモテることもあるでしょうし、顔立ちが良いだけで就活での印象や評価が変わることもあると言います。
事実、イケメンほど良い思いをしやすいところもあるのかもしれません。
とはいえ、イケメンがすべてではないことも事実です。
中身も大事ってのは良くある話ですが、実際にそうです。
どんなにモテなくても、誰にでも彼女を作るチャンスはあるはずです。
自分のことを好きになってくれる人は、探せば必ずいるはずです。
でも、彼女を作るのなら、ある程度の努力は必要なんです。
イケメンじゃないなら、清潔感だけでも気にしてみたり、服装だってオシャレは気にしてみたほうがモテる確率もあがるかもしれない。
出会いがないのなら、街コンや合コンに行ったり、友達から紹介してもらったりなどの女性と出会うために必要な行動力も大切です。
結局のところ、イケメンじゃないことやモテないことを理由にして、拗ねて諦めてしまうのかどうかが問題なんです。
いつでも人は行動次第で変われます。
その努力や行動が自分の自信に繋がり、彼女を作るきっかけになるんです。
まとめ
このように、イケメンだからって一人の同じ人間です。
色々な理由があって、彼女がいないこともあるんです。
中には、良いイケメンもいれば、悪いイケメンもいるかもしれません。
そのため、イケメンをゲットしたい女性なら傷つかないためにも男性を見極める力が必要になるかもしれませんし…。
男性なら、彼女を作るためにはイケメン関係なく良い男性になるための自分磨きが大事かもしれません。
幸せへの一歩は、それだけイケメンかどうかより、まずは自分の行動次第で変えることができることは忘れないようにしておきましょう。
この記事が、少しでも誰かの役立つ情報になっていれば嬉しいです。