セラピストのサンダルって、どんなの履けばいいの?
そんな疑問を持つ人へ、サロン経営している自分がおすすめの室内サンダルをご紹介します。
男性セラピストにおすすめサロン用サンダル
男性セラピストには、おすすめはこれです。
自分もこのスリッパは、お店で使っています。
個人サロンを経営している男性セラピストや、オシャレサロンをイメージしたお店にも、こういったシンプルな室内サンダルはマッチします。
何より、
- 防菌防臭素材
- 滑り止め
この機能があるのは、セラピストにとってはありがたいですよね。
汚れも目立たないですし、見た目にも清潔感があり、柔らかいし履きやすい!
会社に雇われているセラピストになると、履けるサンダルも決まってしまっていることが多い。
しかし、人前に出る以上は、最低限の清潔感や見た目は気にするべきです。
室内サンダルを選べるような環境にいるセラピストなら、こうした紹介した室内サンダルのような使い勝手良い商品を履きましょう。
女性セラピストにおすすめサロン用サンダル
女性セラピストであれば、おすすめはこれです。
リボンが付いた黒をベースとした可愛いらしいサンダルです。
また、高級感あるラグジュアリーなサロンにもマッチします。
白のエステサンダルのようなものを履いている人も多いでしょうが、白は汚れが目立ちます。
なんだかんだで、定期的な汚れのメンテンナンスもめんどくさいのが現実なんです。
またこちらの室内サンダルは、ヒール高が4㎝程度あります。
自然と姿勢もキレイに見えるため、女性セラピストにはおすすめなんです。
身体のサポートを行うセラピスト自身が健康的でキレイに見えるのは、お客さんにとっても説得力に繋がるので良いですよね。
【意外】お客さんはセラピストの室内サンダルを見ている
実は、お客さんはセラピストのことをよく見ています。
初めてお店に来るような新規のお客さんなんて、尚更ね…。
女性のお客さんであれば、無意識にセラピストの髪型や服装や手など、清潔感をチェックしてることも多いんです。
細かい人は、セラピストの室内用サンダルまで見ているんですよ。
お客さんから見られているかもしれない以上は、接客業として履いているサンダルに汚れがあってはなりません。
やたらと、派手なサンダルもNGです。
もちろん、気にしないお客さんもいます。
でも、意外にセラピストの世界で大事なのは、シンプルさと清潔感です。
どうしても、セラピストのイメージでは、白の室内サンダルを使う人も多いでしょう。
でも、汚れを定期的に落とすなどのこまめなメンテナンスをしないタイプなら、シンプルな黒いサンダルを使うほうがおすすめです。
とにかくお客さんはセラピスト(自分)を見ている。
ここは忘れないようにして、身に付けるものにも気を配ってみましょう。
こちらの記事も読み合わせるとおすすめ

まとめ
セラピストの室内サンダルを、どんなものにしたら良いか悩んでいるなら、防菌防臭のある暗めの色の室内サンダルがおすすめです。
白色も清潔感があって良いですが、どうしても汚れが目立ちやすい。
それなら、いっそのことシンプルな暗めの黒などにしたほうが、汚れも目立たないし使いやすい。
セラピストの清潔感の欠けたサンダルの汚れを見て、お客さんが不快に感じる場面も減らすことができます。
今回、ご紹介した商品もおすすめなので一つの参考にしてみてくださいね。