【ありがとう効果】私の体験談が凄過ぎる言葉一つで人生が変わる

thankyouとペンで書いている画像人生哲学・心理
PR
   \無料特典プレゼント中/
 \スピ好きさん10000人以上が登録/
  ー無料特典だけで得られることー
❶本物のスピリチュアルを体験できます。
❷自分のヒーラーの才能を知れます。
❸魂レベルで癒されます。

あなたは普段の生活の中で、「ありがとう」という言葉を使う機会はありますか?

実は、このありがとうの言葉には、すごい効果があるんです。

 

今回は、ありがとうの効果と体験談による嬉しい人生の変化についてご紹介します。

 

スポンサーリンク

生活の中で、ごめんなさい→ありがとうの言葉に変えるだけ!

普段の生活の中で、誰かに助けてもらった時に、「ありがとう」ではなく、「ごめんなさい」って言ってしまう人いませんか?

 

何か褒められたときに、「いえいえ」と否定していませんか?

 

このように生活の中に、「ありがとう」の言葉を言える場面は、いくつも存在しているのにも関わらず、自分でその機会を減らしてしまっている人はたくさんいます。

 

ありがとうの言葉よりも、ごめんなさいの言葉が増えてしまえばしまうほど、自然と生活の中での幸福感や充実感を感じることも減ってしまうんです。

 

何より一番やっかいなのは、自分だけでなく相手にも悪い印象を与えてしまうかもしれないことなんです。

 

ありがとうの言葉は、お互いが幸せな気持ちになるもの

「ありがとう」という言葉は感謝の気持ちであり、ポジティブで尚且つ素敵な言葉として認識している人は多いと思います。

 

なので、ありがとうと言える環境が多ければ多いほど、幸せな環境とも言えますよね。

 

PRTIMESでは、ありがとうと声に出す人ほど〝幸福度が高い〟という調査結果も出ているようです。

■「ありがとう」と「声」に出して伝える人ほど、幸福度は高く、また年収も高い。

一日に平均して4回以上「声」に出して「ありがとう」と伝える人とそうでない人を比較してみると、「人生の幸福度」について、4回未満の人の「幸福度」は10点満点中6.0点、4回以上の人が7.1点と、一日平均4回以上「声」に出して「ありがとう」と伝える人の方が「幸福度」が高いことがわかりました。
また、年収についても、 4回未満の人が349.9万円、4回以上の人が371.0万円で、こちらも一日平均4回以上「声」に出して「ありがとう」と伝える人の方が20万円以上高いことがわかりました。

引用:PRTIMES

 

実はこの〝ありがとう〟という言葉は、自分だけでなく相手も幸せな環境にしてくれる効果もあるんです。

 

先ほども話ましたが、あなたは何か誰かに助けてもらったとき、褒められたとき素直に、「ありがとう」と言えていますか?

 

人というのは、自分の優しさを素直に相手には受け取ってほしいものです。

 

あなたを褒めたのにも関わらず、「いえいえ」なんて言われてしまえば、自分の言葉を受け取ってもらえない気持ちで悲しくなりますよね。

 

何か手伝ってあげても、「ごめんなさい」と言われたら、「迷惑だったかな」と考えてしまうこともあります。

 

生活の中に、「ごめんなさい」を言うのが当たり前になっている方は、相手の気分までも悪くしてしまっている可能性もあるということなんです。

 

「ごめんなさい」から「ありがとう」の言葉に切り替えるだけで、自分だけでなく相手も幸せな気持ちになって喜んでくれるようになりますよ。

 

ありがとう効果が凄い!実際の体験談による嬉しい変化!

私は生活の中で、ありがとうの言葉を意識して使うようになってから〝嬉しい変化〟がたくさんありました。

 

ここからは、ありがとう効果による嬉しい体験談をご紹介します。

 

人間関係がうまくいく

会話の中で、「ありがとう」を意識して言うようになってから、人との会話が弾むようになって関りが深まることが増えました。

 

細かいところにもお礼を言えることは、相手も嬉しい気持ちになることで、心を開いてもらえるきっかけになっているのかもしれません。

 

周りからの印象が変わる

言葉に出して人に感謝すること、ありがとうと素直に言える姿は相手からは、〝印象が良く見える〟そうです。

 

昔みたいに、「ごめんなさい」ばかり言っていたり謙虚にしすぎていると、どうしてもネガティブや暗いイメージが付きやすいんですよね。

 

ありがとうに変えてから周りからは、「明るくなったね」と言われることも増えました。

 

自分に自信が付く

ありがとうと言える環境を意識して生活していると、「こんなに自分はありがたい環境にいたのか」と改めて気づけるようになります。

 

こういった気づきは、生活の充実度を上げてくれて、自分に自信が付くきっかけにもなります。

 

人から助けてもらえることが増える

何か手伝ってもらうたびに、「ありがとう」と感謝することが増えてから、自分が困っているとき声をかけてくれることや助けてもらえる頻度も増えました。

 

今までは何か手伝ってもらっても、「ごめんなさい」と言うことが多く、きっと相手に、「迷惑なのかもな」と誤解させてしまい、気を使わせて距離が遠くなってしまうこともあったのかもしれません。

 

ありがとうの生活に、スピリチュアルな引き寄せ効果は関係ない!

なんでもかんでも、「ありがとう効果」を言霊・引き寄せ・波動・エネルギーなど、スピリチュアルな解釈で捉えようとする方はいます。

 

よく心の中で、「ありがとう」を毎日100回唱えると良いことが起こる、波動が上がる、引き寄せ効果があるなんて言う人もいますが、そんな都合の良い考え方は辞めましょう。

 

「ありがとうを言えば人生が変わる」というのは間違ってないかもしれません。

でも、「ありがとうを言っていれば人生が変わる」という解釈は違います。

 

普段の生活で自分にとって、何か助けてもらったとき、嬉しいときなど、心の底から相手に感謝の気持ちを込めて、「ありがとう」と言える〝とき〟が増えることで、人生観は変わるのです。

 

今の時代は、「ありがとう」と言うべきところで、「ごめんなさい」と言ってしまう人は多くいます。

 

そんな間違った言葉かけの場面を修正することも大切です。

 

また、ありがとうと言える場面、ありがとうと言われるような場面が増える人生を心がけて過ごすのも大切なんです。

 

スピリチュアルな解釈で捉え信じるのも個人の自由です。

 

しかし、「ありがとうと唱えているだけ、ありがとうを言っていれば人生が変わる」なんて、都合の良い解釈するのは気を付けましょう。

 

それでは、何も人生は変わらないでしょうからね。

 

こちらの記事も読み合わせるとおすすめ

引き寄せの法則を信じた結果!人生が変わった体験者の声や報われない人の違いを解説
「信じる者は報われる!思い続けていれば現実化する!」なんて言葉をよく聞きますが…。 そんな引き寄せの法則と言われるものを信じた結果、人生が変わるほどの効果を体験する人もいれば報われない人もいるのが現実です。 なぜ人によって、同じ...

まとめ【ありがとうを心がけた生活が人生を変える】

このように普段の生活の中には探してみると、たくさんのありがとうと言える場面があります。

 

しかし自分で、ありがとうを言える機会を減らしていることもあるかもしれませんので、気を付けましょう。

 

人は、「ごめんなさい」よりも「ありがとう」と感謝される方が嬉しいものです。

お互いが気を使わずに過ごせることが、一番の幸せに繋がり人生も変わります。

 

しかし、ありがとうと言うばかりより、自分からもありがとうと言われるような人の役に立てる生活も心がけると良いかもしれませんね。

 

これから、ありがとう効果を得られるために、実際に行動に移して自ら体験してみましょう。

PR
    スピリチュアル好きさん必見

\こんなスピ好きさんは見逃さないで/

①本物のスピリチュアルを求める人

②魂や心にスピリチュアルな癒しを求める人

③自分のヒーラーとしての素質を知りたい人

 

\スピリチュアル界隈で大人気の工学博士/

今ALICE先生の⇒LINE@登録するだけで、

特典❶【自分のヒーラー度の無料診断】

特典❷【天然石とチャクラが繋がるシート】

特典❸【高波動と繋がれる瞑想誘導音声】

こちらが誰でも無料でもらえます。

 

すでにLINE登録者数10000人以上のスピ好きさんが登録されているので安心です。

人生哲学・心理
スポンサーリンク
ショーをフォローする
スポンサーリンク
管理者
ショー

〝一度キリの人生なので好きなことして生きたい〟と思い立ち、20代で脱サラしてセラピストとして独立。現在は、フリーのブロガー・ライターとして活動中。夢は、ブログを書きながら世界一周することです。

ショーをフォローする
ショーブログ
error:Content is protected !!