てもみんの評判を徹底検証!元整体サロン院長も認めた技術とは

てもみん評判整体・マッサージの裏話

評判が良いと話題の〝てもみん〟!

多くの店舗数を構える大手リラクゼーション店です。

 

よくショッピングセンターなどで見かけることも多いですよね。

自分も、ずっと気になっていたお店の一つでした。

 

でも、実際てもみんってどうなのか?

 

今回は、元整体サロンを経営していた院長の私自身が、てもみんの評判を探るために体験しに行ったときの話です。

 

そのときのリアルな感想と評価をご紹介していきます。

 

スポンサーリンク

てもみんの評判!利用された方たちの声

てもみんの外観の写真

てもみんは、大手チェーン店のため多くの人が利用されています。

 

実際に利用したことのある人たちの口コミや評判を見てみると、こんな感じ。

 

このように、ネットやSNSで調べてみると…。

てもみんを実際に体験した人たちの評判の声は、良い口コミばかりですね。

 

しかし中には、てもみんは下手くそみたいな悪い口コミもありますけどね。

 

まぁ、これは人それぞれで価値観は違うものだから仕方ないことでしょう。

多少の悪い口コミがあるのは、利用者数が多い大手ならではのことです。

 

てもみんってマッサージなの?

基本的にマッサージという言葉は、医療用語になります。

てもみんはリラクゼーション店になるので、マッサージと一緒にしてはいけません。

 

あくまでも治療としてではなく、身体や心のリラックスやリフレッシュを目的としたリラクゼーション店となります。

 

そのため、痛みなど炎症を伴うような症状に関しては、医療機関に通うことをおすすめします。

 

てもみんのグループ会社は、もともとグローバル治療院を展開されています。

こちらでは、本格的な国家資格者による治療を受けられるため、利用目的に合わせてお店を変えて通うのが良いでしょう。

 

むやみやたらに病気や重い症状があるのに、てもみんに行こうとするのはNGです。

下手したら悪化してしまうこともあるので、判断には注意が必要です。

 

リラクゼーション店に行くときは、日々の疲労感や身体や心のリラックスやリフレッシュをしたいときに通うのがおすすめでしょう。

 

また、世の中には、大手だけでなく個人経営のリラクゼーション店も多くあります。

中には、健康被害などのトラブルが起きる悪質な店もあるので、お店選びには気を付けましょう。

 

「もみほぐし」や「リラクセーション」などの看板を掲げた業者による消費者トラブルの相談が群馬県内で増加している。

引用:朝日新聞

 

てもみんのウリは、豊富なコースメニュー!

てもみん公式ホームページに記載されているコースメニューはこちら↓

施術コース施術料金
タイムてもみん10分

1000円

20分

2000円

30分

3000円

ボディてもみんショート35分

4000円

スタンダード55分

6000円

ロング95分

10000円

オイルフット30分

4000円

ほぐしシリーズ15分

2000円

ほぐしシリーズ・顔ほぐし15分

2000円

ほぐしシリーズ・足裏ほぐし25分

3000円

ほぐしシリーズ・ほぐしオプション10分

1000円

オイルリンパトリートメント(フェイス)30分

5000円

60分

9000円

オイルリンパトリートメント

(オプション:炭酸ガスパック)

1部位

4000円

オイルリンパトリートメント

(オプション:ヒアルロン酸パック)

1部位

1000円

オイルリンパトリートメント(ボディ)30分

5000円

60分

9000円

90分

13000円

オイルリンパトリートメント(トータル)120分

17000円

150分

21000円

オイルリンパトリートメント(フット)30分

5000円

60分

9000円

参考:てもみん

 

これだけのコースやメニューが豊富に揃っています。

 

大手リラクゼーション店の中でも、ここまで充実したコースやメニューは他に見たことありません。

 

その日の気分に合わせて、細かくコースを選べるのはウリの一つになります。

 

しかし、料金に関しては、通常のリラクゼーション店より少し強気にも見えますよね。

でもこれは、実際に行ってみれば納得するでしょう。

 

てもみんの評判高い施術を受けてみた感想!

私が実際に行って感じた、てもみんの全体的評価↓

評価基準☆5段階評価
お店の雰囲気☆☆☆☆☆
セラピストの対応☆☆☆☆
施術☆☆☆☆☆
料金☆☆☆

 

大手リラクゼーション店には、他にも今までいくつも行ったことはありますが…。

てもみんの技術は、元整体サロンを経営していた院長の自分から見ても、一段上でした。

 

事前に伝えておけば、ほぐし感も丁寧にやってくれるので痛くなく気持ち良かったです。

 

コースごとに恐らく施術のマニュアルは存在するでしょうが、気分よく施術は受けれた印象です。

リラクゼーション好きには、たまらないはず。

 

もしかしたら、自分の担当セラピストが、たまたま上手だっただけかもしれませんけどね。

 

しかし、てもみんの公式ホームページから社員の研修制度を調べてみると、国家資格者のもと技術を学ぶらしいです。

 

これも、他のリラクゼーション店とは違った技術の差だと感じます。

 

何より大手なこともあり、有名ショッピングセンター内に店舗を構えていることも多いです。

そのためか、外観や内装も清潔感あってキレイでした。

 

自分が行った店舗は、まるで高級リラクゼーション店のようなラクジュアリーな雰囲気があり落ち着きました。

 

料金に関しては、通常のよく見かけるリラクゼーション店よりは、少しばかり高いのが本音です。

しかし、施術コースが豊富なのと、選ぶコース内容によって金額も抑えることもできます。

 

てもみんは、高度な技術で身体の疲れをスッキリ癒されたい人だけでなく、オシャレな女性にとってもおすすめな場所でしょう。

 

当然、男性にもおすすめですけどね。

 

てもみんの不満になるポイント

基本的に、てもみんは評判通り不満もなく自分は満足でした。

ただ、お客さんにとって不満になるとしたら、恐らく一番は価格でしょうかね。

 

でも、これは一度てもみんの施術を受けてみれば分かります。

通常の激安リラクゼーション店と違って、技術やサービス内容のクオリティが一段上です。

 

そのため、価格が多少高いのにも納得がいきます。

 

人によっては、気軽に行ける価格ではないってことだけはデメリットでしょう。

価格に不満がある人は、自分へのご褒美感覚で行くと良いかもしれませんね。

 

関連記事

てもみんに行くときの注意点!目的次第で返ってリスクがある理由
よくリラクゼーション店に行く人は多いですよね。 そんな中でも、大手で店舗もある〝てもみん〟に行こうと思ってる人には、行く前に知ってほしい注意点があります。 てもみんに行くときの注意点!理解しておくべきポイント てもみん自体は、とて...

まとめ

今回は、てもみんを実際に体験してみました。

値段だけ見ると、コースによっては気軽に受けれるような金額ではありません。

 

でも、技術やサービス内容に関しては申し分なし!

トータル的に見ても、評判通り良く大満足です。

 

また、他の大手リラクゼーション店よりも、悪い口コミも少なく相当信用できるお店です。

 

てもみんに行こうか悩んでいる人や日々の疲れをスッキリ癒されたい人にも、おすすめです。

※あくまで、私個人の感想ですが一つの参考にしてみてください。

PR
    スピリチュアル好きさん必見

\こんなスピ好きさんは見逃さないで/

①本物のスピリチュアルを求める人

②魂や心にスピリチュアルな癒しを求める人

③自分のヒーラーとしての素質を知りたい人

 

\スピリチュアル界隈で大人気の工学博士/

今ALICE先生の⇒LINE@登録するだけで、

特典❶【自分のヒーラー度の無料診断】

特典❷【天然石とチャクラが繋がるシート】

特典❸【高波動と繋がれる瞑想誘導音声】

こちらが誰でも無料でもらえます。

 

すでにLINE登録者数10000人以上のスピ好きさんが登録されているので安心です。

整体・マッサージの裏話
スポンサーリンク
ショーをフォローする
スポンサーリンク
管理者
ショー

〝一度キリの人生なので好きなことして生きたい〟と思い立ち、20代で脱サラしてセラピストとして独立。現在は、フリーのブロガー・ライターとして活動中。夢は、ブログを書きながら世界一周することです。

ショーをフォローする
ショーブログ
error:Content is protected !!