今の時代、お金に苦労している方は多いと思います。
なかなか貯金なんて出来るものではないですよね。
しかし生活をシンプルライフにしていくことで、自然と貯金を増やすことは出来るんです。
今回は、そんなシンプルライフで貯金をしていく方法をご紹介します。
シンプルライフとは
シンプルライフの定義は、人それぞれで違いますよね。
私の中でのシンプルライフとは、自分らしく自由に生きることです。
中々自分らしく生きることって難しいですよね。
世の中は、自由にやりたいことがあっても、簡単にはそうはさせてくれないものです。
そんな環境の中で、いかに自分らしくシンプルライフを送れるかで、人生もお金も変わるんですよね。
シンプルライフによる貯金方法
そもそも今の生活が、シンプルに過ごせていないからこそ、お金も貯金も増えないのです。
いかに、シンプルライフと言えるような自分らしく過ごすことや、尚且つお金の貯め方を知ることで、いつでも貯金は確実に増やしていくことが出来ます。
その中でも、特におすすめな貯金方法をお教えします。
お釣りの小銭は、貯金箱へ
毎日何か買い物をすれば必ず出てくるお釣り!
このお釣りを家に帰ったら、すべて貯金箱にGOしましょう。
最初は、1円5円10円50円まででも良いですよ。
ちりも積もれば山となるとは、本当にこのことです。
1年間貯めた小銭は、銀行に預けましょう。
自分が思っているよりも貯まっていることは多いですよ。
定期預金による引き落としで確実に貯める
貯金通帳を作って、毎月1万円でもいいので定期預金にして確実に貯めていく。
定期預金にしてしまえば、お金をそう簡単には下ろせなくなるので、確実に貯まっていきますよ。
何か購入するときは、要るもの要らないものをハッキリさせる
シンプルライフに生きていない人ほど、普段我慢していることが多いです。
自分の本当に欲しい物は買わずに、要らない物ばかり買ってしまう人って多いんですよね。
本当は欲しい物はお金がかかるからと、何か他の妥協した物を買っていませんか?
それでは、本当の意味で心が満たされることがない。
無駄なものばかり購入してしまいやすく、返って無駄遣いが多くなってしまいます。
なるべく自分にとって、本当に欲しい物を購入するようなシンプルライフを意識してみましょう。
本当に欲しい物、必要なものは言い訳せずに購入するようになると、他で無駄遣いすることがなくなるので、結果的にお金を貯めやすくなりますよ。
家にあるもので要らないものは全てリライクルショップへ
今まできっと、本当に欲しいものを理由を付けて買っていないような人は、自分にとって必要のないものを買っていることが多かったでしょう。
意外にも家にあるものを探すと、そんな要らない物がたくさんあります。
せっかくなんで、本来自分にとって必要のないものは、すべてリサイクルショップに行ってお金に変えて貯金してしまいましょう。
少しでも足しになりますし、部屋もキレイになって気分も変わりますよ。
番外編:お金はあるのに、ないと思い込んでいる【心理面】
実は心理的な意味で、「お金がない」と思い込んでいる人もいます。
普段シンプルライフを送れていな人ほど、人と自分を比べる習慣があるんですよね。
本当は、貯金もあるのにも関わらず、誰かと比べていたり、将来の不安から足りないと思い込みが強くなり、いつまで経っても、「お金がない」が口癖になっている人も多いんです。
当然、本当にお金がない人もいるでしょうが、半数近くは、あるのにないと思い込んでしまっている人だと思います。
そんな思い込みがある人たちは、お金がいくらあっても増えても、人と比べることや、将来の不安を捨てない限りは、いつまでもお金はないと言い続けて生きていくことになるでしょう。
少し自分のことを信じていけるようなシンプルライフに変えることで、今あるお金に感謝するようになります。
自分は、「意外にお金持ってたな」なんて気づけるようになることもありますよ。
なるべく貯金を増やして満足したいのであれば、人と比べることと将来への不安を捨てるように、考えられるようにしましょうね。
まとめ
このように、自分らしいお金の使い方をしていくようなシンプルライフになることで、貯金は増えていきます。
中には、今あるお金に感謝出来ていない人もいるので、人と比べて、将来の不安を感じることで、お金がないと思い込んでいる人は、自分がすでに持っているお金をまずは感謝するように生きてみましょう。
そうすれば、「お金がない」なんて口癖も自然と減っていきますし、当然お金の使い方も変われば、少しずつでも貯金は増えていくようになると思いますよ。
是非、そんな自分らしいシンプルライフになるように、意識して行動して生きてみましょうね。
コメント