楽天ROOMでは、どれだけフォロワーがいても、商品ROOMに魅力ある〝売れる商品〟を紹介することができなければ売れません。
結果、成果報酬に繋げることも難しくアフィリエイト報酬も稼げないんです。
今回は、そんな楽天ROOMの元Sランカーの私が売れる商品を徹底解説して暴露していきます。
楽天ROOMは、適当に商品を紹介しても売れない
楽天で売れる商品を教える前に、楽天ROOMで元Sランカーだった経歴のある私が商品が売れない人たちの特徴をお教えします。
商品が売れない理由は、簡単です。
実は、購入者への気持ちをあまり考えずに商品選びをしている。
適当な文章で商品紹介してしまってる人って意外に多いんです。
これは、その人の楽天ROOMを見ればすぐ分かります。
現在もしも、
- 楽天ROOMで頑張っていても商品が売れずに困っている。
- これから楽天ROOMで売れる商品を選べるようになりたい。
- 楽天ROOMで稼げるようになりたい。
こんな気持ちがあるなら、今ある問題点をコツコツ修正していくことが大切となります!
楽天ROOMで紹介すると〝売れる商品〟の特徴を暴露
私が長年と楽天ROOMを実践してきた中で、〝売れる商品の特徴〟を見つけました。
一つの参考にしてみてください。
楽天ポイントが〝倍〟になるキャンペーン商品
もともと、楽天ROOMから商品を購入してもらうだけでもハードルは高いもんですよね。
そのため、楽天ROOMで商品を購入する上で商品以上のメリットがあるほど、お得感が増し購買意欲も上がります。
商品以上のメリットを感じさせることで手っ取り早いのは、〝楽天ポイントが倍になるキャンペーン対象の商品〟を選ぶことです。
楽天の商品の中には、楽天ポイント2倍~大きいものでは10倍以上もありますよね。
購入することで得られる楽天ポイントが大きいほど、商品を購入するメリットを感じやすくなります。
そのため、購入への一歩を踏み出しやすくするきっかけになるんです。
5000円~15000円程度のお手頃な商品
私が個人的に見ていて、楽天で売れる商品の金額は〝5000円~15000円程度〟のものです。
要するに、安すぎず高すぎずの商品ですね。
5000円以下の安いほうが売れるイメージもあると思いますが、ネットショッピングをする人のほとんどは市販では手に入らない商品を購入する傾向があります。
値段の安い商品なんて、お店や市販でも購入できることも多いため、わざわざ楽天ROOM経由をしてまで購入する人も少ないんですね。
そもそも5000円以内の商品が売れても、アフィリエイト報酬なんて雀の涙程度ですからね。
楽天ROOMで稼いでいきたいなら、最低でも5000円以上を狙いましょう。
雑貨、インテリア、家具関連の商品は穴場
楽天ROOMやネットショッピングでしか購入しないような商品となると、雑貨やインテリア家具関連が穴場です。
雑貨やインテリア家具って、お店に見に行っても値段が高すぎたり、好みのデザインが見つからないことも多いですよね。
でも、ネットショッピングで探すと種類が豊富です。
値段もお手頃で、自分好みのデザインも容易に見つかる傾向があるんですよね。
ここまでのポイントを踏まえると、〝楽天ポイントアップのキャンペーン、5000円~15000円程度の雑貨やインテリア家具関連の商品を紹介していくとおすすめ〟となります。
特化型の楽天ROOMアカウントほど商品は売れやすくなる
特化型とは何かというと、紹介していく商品のジャンルを絞った楽天ROOMにしていくことです。
例えばですが、何かおすすめの家具がないか楽天ROOM内で探していたとして…。
そこで、
- 雑貨、健康、美容、家具など、多種多様な商品を紹介しているアカウント
- 家具専門に紹介しているアカウント
この2つのアカウントを見つけたとき、どちらを参考にしますか?
きっとほとんどの人は、2.の家具をメインに紹介しているアカウントを参考にしますよね。
紹介する商品のテーマが特化された楽天ROOMのアカウントは、ターゲットがハッキリしているだけでなく専門性や説得力が上がるメリットがあります。
「家具専門に紹介している人がおすすめするんだから間違いない!」なんて気持ちにもなりますよね。
こうした自分の発信に専門性や説得力が上がることは、商品を売るためには大事なことです。
楽天ROOMで稼いでいきたいなら、このテーマを決めた特化型のアカウントにしましょう。
特化型の例としては、
- 北欧家具やインテリア専門のアカウント
- 欧米家具やインテリア専門のアカウント
- 可愛い雑貨専門のアカウント
このような感じで、テーマを絞った特化型アカウントがおすすめですよ。
こんな商品は売れないから気を付けて
ここまで、お話した内容を意識して実践しても、商品選びを間違えてしまえば売れません。
最後に、売れない商品の特徴もお教えしておきます。
商品を選ぶ際には、こちらも意識して気を付けましょう。
こんな商品は売れない |
|
この辺は、楽天ROOMで商品選びをするときには気を付けましょう。
ネットショッピングする人のほとんどは、失敗したくない気持ちが強いです。
商品の特性や特徴が分かりずらかったり、万人受けしない商品ほど、魅力は感じない人も多いため商品も売れにくくなります。
売れる商品や売れない商品の特徴を意識して選び紹介していけば、楽天ROOMでも商品はポツポツ売れるようになるはずです。
是非、今日からコツコツやってみましょう。
楽天ROOMの自動化について

まとめ
このように、楽天ROOMもただ商品を紹介していれば売れるわけじゃありません。
当然、売れる商品や売れない商品が存在するんです。
もしも、楽天ROOMをしていても売れずに稼げていないなら、今回ご紹介した売れるためのコツを意識して取り組んでみましょう。
この記事が、少しでも役立つことがあれば嬉しいです。