パチンコが時間の無駄だと感じる瞬間10選!何のためにやるのか考えた結果

パチンコが時間の無駄と気づき顔を両手を当てショックを受けている男性の画像黒歴史

パチンコをやっていると、誰もが時間の無駄だと感じる瞬間ってあるんじゃないでしょうか。

元パチンカスだった過去を持っている自分も、何度も経験したことです。

 

たまにあったんですよね。

パチンコしてると、「何やってんだろ自分…。」なんて思ってしまう場面がね。

 

今回は、そんなパチンコが時間の無駄だと感じやすい瞬間を解説していきます。

 

スポンサーリンク

パチンコの価値観は人それぞれであることは忘れてはいけない

なんでも、パチンコなどのギャンブルは世間からは嫌われていることがありますよね。

パチンコに大損している人を見ると、時間の無駄と思う人もいるでしょう。

 

でも、パチンコはやった人にしか分からない楽しさもある。

パチンコと出会わなかったら、学べなかったこと、出会えなかった人もいるかもしれない。

 

結局のところ、パチンコが時間の無駄になるかどうかは、人それぞれで価値観は違うってことは理解しておくべきでしょう。

 

なんでもかんでも、世の中のパチンコへの悪い印象が正しいとは限らないってことです。

 

しかしながら、そんなパチンコの楽しさを感じる者でさえ、パチンコが時間の無駄と感じる瞬間もあるんです。

 

パチンコが時間の無駄と感じる瞬間10選!

それでは、パチンコは時間の無駄と感じる瞬間10選をご紹介していきましょう。

もしかしたら、「分かる!」なんて人もいるかもしれませんよ。

 

大負けしたとき

パチンコは、ギャンブル要素が多く含む娯楽です。

当然と、大負けすることもあるんです。

 

自分も、たった一日でパチンコに10万円ぐらい吸われたことがあります。

 

10万円ですよ?

10万円あったら何ができるか…。

 

欲しい物は買えたでしょうし、旅行にだって行けたでしょう。

こういった大負けしたときほど、何も得るものがないために時間の無駄と感じこともあるんです。

 

このままでは貯金できないと感じたとき

どうしても、お金があるとパチンコに行ってしまう人は多いでしょう。

きっと、貯金ができない人もいるんじゃないでしょうか。

 

そんなパチンコに使っているお金を貯金に回せば、年間どれだけ貯金ができるか考えたことありますか?

 

こういった現実的な経済事情を考えると、パチンコってやってても時間の無駄なんじゃないか感じることもあるんです。

 

他のことに時間を使えなくなったとき

パチンコしていると、どうしても1時間や2時間じゃ済みません。

朝から晩まで、一日パチンコだけして過ごすこともよくあることです。

 

そのため、パチンコに行く頻度が多いときほど、その分に他のことに時間を使えなくなってしまうんですよね。

 

パチンコに費やす時間を他のことに回せれば、もっと色々と人生を充実させることはできるんじゃないか考えてしまう人もいると思います。

 

こうしたことを考えると、パチンコやっている時間はもったいないなと感じることもあるんです。

 

生活に役立つスキルが得られないと思ったとき

パチンコって楽しいですけどね。

 

でも、パチンコで得られたスキルや知識って、生活で何か役立つかというと…。

ほとんど役立たないことのが多かったりするんですよね。

 

パチンコ関連の仕事をしている以外に、パチンコで得られるスキルに価値はないと考える人も多いんです。

 

こうした何のためになるか考える人ほど、パチンコをしていても時間がもったいないと感じる場面もあるでしょう。

 

将来に不安を感じてしまったとき

パチンコしている人からしたら、誰もが一度はあるんじゃないでしょうか。

 

大損してイライラしている自分や、開店前から行列に並んでいる自分を客観的に見ると、将来に不安を感じるときありますよね。

 

パチンコなんてしていて大丈夫なのか…。

もっと、真っ当な人生を送るべきなんじゃないか…。

 

そう感じてしまうときもあるかと思います。

 

パチンコしている自分を客観的に見てしまったときほど、将来に不安を感じるもの。

もしかして、時間を無駄にしているんじゃないか疑問に思うこともあるもんなんです。

 

周りからの印象が最悪と気づいたとき

なんだかんだ世間からのパチンコへの偏見って凄いですよね。

「パチンコなどのギャンブルをやっている人は嫌い!」なんて言う女性も多いでしょう。

 

世間のパチンコしている人のイメージって、

  • 借金ありそう。
  • 借金作りそう。
  • お金の管理できなさそう。
  • 色々と信用できない。
  • タバコ臭そう。

こんなマイナスのイメージを持っている人も多いんです。

 

パチンコ自体は悪いものじゃないんですけどね…。

 

しかしながら、こうした偏見がある以上は、パチンコしているだけで人にマイナスの印象を与えてしまうことがある。

 

そう考えると、パチンコしているメリットあるのか考えてしまうこともありますよね。

世間の評価を考えるほど、パチンコすることって時間の無駄だと感じてしまいやすいんです。

 

客が吸ってるタバコの副流煙を気にし始めたとき

自分がパチンコをしていたときに嫌だったことは、周りが吸っているタバコの副流煙です。

 

身体に害があると言われている副流煙です。

副流煙がガンガン舞っている空間にいるのは怖いんですよね。

 

パチンコする以上は、タバコ臭を我慢しなければならないのは仕方ないんでしょうけどね。

禁煙コーナーとかあれば良かったんですけどねw

 

でも、こうした副流煙などの健康に害ある空間の中でしか楽しめない趣味や遊びって、人生に必要なのか考えてしまうときもあるんです。

 

こうしたパチンコに行くたび身体にとって悪いことなら、時間の無駄なのではと考えてしまう人もいるんじゃないでしょうかね。

 

耳が遠く感じるようになったとき

もうね。

パチンコ行くと、あの騒音に耳がやられるんですよね。

 

パチンコに行けば行くほど、耳が遠くなっていくんです。

耳栓すればいいだけなんですけどね…。

 

もう、健康面に関しては何一つ良いことがない。

そんなパチンコに行く意味があるのが考えてしまうと、時間ももったいなく感じるんです。

 

パチンカスのリアルを目の当たりにしているとき

パチンコに明け暮れパチンコに溺れてしまうような人いますよね。

いわゆるパチンカスという人です。

 

中には、借金生活になったり、NEWS沙汰になるようなダメな行動を取ってしまったりする人もいます。

 

落ちるに落ちたパチンカスのリアルを見てしまったときほど、パチンコに時間を費やすのは無駄なことなんじゃないか思うこともありましたね。

 

自分の情緒が明らかにおかしくなりつつあると感じたとき

これパチンコしている人なら分かる人もいるでしょうが…。

パチンコに振り回されているときほど、自分の情緒って不安定になるんです。

 

ちょっとでも負けるとイライラするようになったり、人に八つ当たりしてしまうこともある。

どんどん人間性がおかしくなっていくのが、自分で分かるんですよね。

 

明らかにパチンコ人生になればなるほど、こうした自分を上手くコントロールできなくなる。

 

自分が自分じゃなくなっていくような感覚を感じていくほど、恐怖や不安でしたね。

こういった意味もあり、パチンコすることが時間の無駄に感じるようになりましたね。

 

パチンコを何のためにやるのか考えた結果気づいたこと

当時の自分は、なぜパチンコをやっていたのか考えたことがあります。

まぁ、単純に楽しかったってのもありますよ。

 

でも、もっと深く考えてみると、パチンコに逃げていただけな部分もあったんですよね。

パチンコにハマっているときほど、生活の中で不満が多い時期でもありました。

 

このときは、まだ専門学生のころなので勉強も大変でしたし、当時付き合っていた恋人とも上手くいかないことも多くストレスが凄かったんですよね。

 

だから、娯楽でもあるパチンコをしているときは、何も考えずに済んだので楽しかったのかもしれません。

 

でも、人生を豊かにしてくれるのはパチンコではない。

きっかけにはなるかもしれませんけどね。

 

本当に人生を充実させたいなら、今の生活の不満や問題と向き合う必要もあると気づきました。

 

そんなことを考えれば考えるほど、パチンコに行く時間は楽しかったですが、その分に現実から逃げる形になってしまっていた。

 

こう考えると、今までのパチンコしていた時間は無駄だったのかもしれない。

お金も相当無駄にしましたしねw

 

まぁでも、何度も言いますがパチンコすることは悪いことじゃありません。

 

パチンコは、娯楽としてはとても楽しめる遊びだしね。

適度に人生の中での楽しみの一つとして遊べれば、最高の遊びや趣味になると感じます。

 

問題なのは、パチンコに飲まれるほどに現実から逃げてしまうようになること。

そして、パチンコをきっかけに人生が狂ったりしてしまうことがあることなんです。

 

なんのためにパチンコをするのか…。

この辺を少し考えることも、自分のこれからの人生にとっては良いことかもしれませんね。

 

こちらの記事も読み合わせるとおすすめ

仕事サボってパチンコは末期!パチンカスから抜け出す最善のコツ
もうね。 仕事サボってパチンコ行くまでになったら末期ですよ…。 はい。 実は、自分もそんな時期がありました。 仕事サボってパチンコに行くまでになったら末期ですよ 自分も何度か専門学生のころですが、学校やアルバイトを休んでパチン...

まとめ

このように、パチンコが時間の無駄になるかどうかは、人それぞれで違うでしょう。

きっと、どんな目的を持ってパチンコをしているのかを考えるのも大切です。

 

もしかしたら、自分の人生の中で向き合わないといけないことから逃げるために、パチンコなどのギャンブルに逃げてしまっている人もいるかもしれません。

 

そうなると、いつまで経っても自分の人生も変わりませんよね。

なんなら、いつしかパチンコに飲まれ人生を狂わしてしまうこともあるかもしれない。

 

そこまで落ちて初めて、パチンコするほど時間の無駄なことはないと言えるのかもしれません。

 

パチンコをすること自体が悪いことではありません。

どんな理由を持ってパチンコするのかによって、パチンコの存在価値も変わるんです。

 

この記事が、少しでもパチンコに対する考えを変えるきっかけになれば嬉しいです。

PR
    スピリチュアル好きさん必見

\こんなスピ好きさんは見逃さないで/

①本物のスピリチュアルを求める人

②魂や心にスピリチュアルな癒しを求める人

③自分のヒーラーとしての素質を知りたい人

 

\スピリチュアル界隈で大人気の工学博士/

今ALICE先生の⇒LINE@登録するだけで、

特典❶【自分のヒーラー度の無料診断】

特典❷【天然石とチャクラが繋がるシート】

特典❸【高波動と繋がれる瞑想誘導音声】

こちらが誰でも無料でもらえます。

 

すでにLINE登録者数10000人以上のスピ好きさんが登録されているので安心です。

黒歴史
スポンサーリンク
ショーをフォローする
スポンサーリンク
管理者
ショー

〝一度キリの人生なので好きなことして生きたい〟と思い立ち、20代で脱サラしてセラピストとして独立。現在は、フリーのブロガー・ライターとして活動中。夢は、ブログを書きながら世界一周することです。

ショーをフォローする
ショーブログ
error:Content is protected !!