パチンコにハマる彼氏や旦那に悩んでいる女性って、結構いますよね。
いくら最愛の女性に、「パチンコを辞めてほしい!」と言われても、なかなか一度ハマったパチンコを辞めることができない男性は多いもんです。
自分も若い頃は、元パチンカスだった経験があるので、どちらの気持ちもよく分かります。
そこで今回は、パチンコ好きな彼氏や旦那に悩んでいる女性に向けて、辞めさせる方法や見切りポイントについてまで解説していきます。
パチンコ好きな彼氏や旦那に悩んでいる人は多い現実
意外にも、パチンコ好きな彼氏や旦那に悩んでいる女性は多いもんです。
でも、そりゃあそうですよね。
パチンコ利用者の人口数は、めちゃくちゃ多いですしね。
パチンコ人口は960.4万人。男性が772.4万人で女性は188.0万人。
引用:Yahoo!ニュース
これだけの人がパチンコをしているなら、彼氏や旦那がパチンコにハマっていても何も不思議ではないでしょう。
しかしながら、パチンコをしている男性に対して、「パチンコやギャンブルは辞めてほしい…。」と思う女性が多いのはなぜなのかが問題です。
世間からのパチンコに対するイメージが悪い理由
どうしても、世間からのパチンコに対するイメージは悪いことが多いですよね。
これは、パチンコをきっかけに人生を狂わしてしまう人がいるからでしょう。
例えば、パチンコをきっかけに、
- 借金をするようになる。
- 仕事をしなくなる。
- 嘘を付くことが増える。
- 自〇するほどに追い込まれる。
などなど。
パチンコをしている人のほとんどは、こんな最悪な人生の末路を迎えるイメージを持っている女性も多いんじゃないでしょうか?
そりゃあ、愛するパートナーでもある彼氏や旦那がそんなことになったら嫌ですよね。
今すぐにでも、パチンコを辞めてほしくなるのも当たり前です。
しかしながら、それだけリスクもあるのにハマってしまうと抜け出せなくなってしまうのがパチンコの怖いところです。
こちらの記事も読み合わせるとおすすめ

パチンコにハマる彼氏や旦那に悩む女性必見!辞めさせる方法
それでは、実際にパチンコにハマる彼氏や旦那のギャンブルを辞めさせる方法をご紹介していきます。
とにかく話し合う
これは、一番最初にやっておいてほしいことです。
真剣に話し合ったら、パチンコを辞める覚悟を持ってくれるかもしれませんしね。
最愛の人から、本気でパチンコをすることを止められたら考えが変わる男性もいるはずです。
まずは、話し合う場を設けること。
そして、なぜパチンコを辞めてほしいのか理由をハッキリ伝えてみましょう。
心を満たしてあげる
パチンコにハマる男性の中には、普段の生活で心が満たされていないのが原因なこともあります。
だから、パチンコの刺激で心を満たそうとしてしまうこともあるんです。
彼氏や旦那さんにも、そうした心が満たされていない部分がないか確認してみましょう。
心を満たしてあげられる場面があれば、パチンコ熱が下がることもあるかもしれませんよ。
小遣い制にする
いっそのこと、パチンコに気軽には行けないように小遣い制にするのもおすすめです。
小遣い制にすることで、万が一パチンコに行っても散財することはなくなります。
また、次の小遣い日までにいくらまで使えるかなど、金銭コントロールもできるようになります。
こうしたお金への意識が高まる環境にすることで、パチンコへの気持ちを抑えられるようになるかもしれません。
カウンセリングを受けさせる
どうしてもパチンコを辞められない彼氏や旦那に困ったときは、カウンセリングを受けさせることもありでしょう。
プロからの意見や指導を受けることで、パチンコを卒業するための道筋が見えるようになるかもしれません。
プロにしか分からないパチンコを辞められない原因が分かることもあるため、どうしても行き詰ったときは頼ってみましょう。
別れをちらつかせる
何を言っても、パチンコを辞めないなら最後の手段です。
別れをちらつかせるのもありでしょう。
なんでも駆け引きは重要です。
さすがに最愛のパートナーから、パチンコを辞めないと別れを告げられるかもしれないと分かれば、嫌でも辞めるかもしれませんしね。
それなりなリスクを相手に思い知らせることも、パチンコを辞める覚悟を付けさせるきっかけになります。
こちらの記事も読み合わせるとおすすめ

パチンコを辞めない彼氏や旦那に見切りを付けるポイント
パチンコを辞めない彼氏や旦那と別れるべきか考えている人もいますよね。
あまり深入りしすぎても、自分にまで何かトラブルに巻き込まれたら嫌でしょうしね。
別れることを決意して自由になるほうが、自分のためになることもあるでしょう。
そのため、何をしてもパチンコを辞めない彼氏や旦那に見切りを付けるポイントもご紹介していきます。
借金し始めたとき
もしも、パチンコへの散財が止まらず借金まで作り始めたら潮時でしょう。
金銭コントロールができなくなったら、今後一緒に居ても幸せになれないかもしれませんしね。
何を言ってもパチンコを辞めてくれない彼氏や旦那と別れようか迷ってるときは、借金にまで手を出すかを一つの見切りポイントとして考えておきましょう。
パートナーとの時間を優先しなくなったとき
パートナーと一緒に居る時間よりもパチンコに行くことを優先するようになったら、別れるタイミングかもしれません。
さすがに、最愛のパートナーよりもパチンコを取るようになったら愛もクソもないですからね。
気持ちも冷めてしまう人も多いと思います。
情緒が不安定になってきたとき
パチンコは、勝ち負けがハッキリしやすい。
そのため、情緒不安定になる人もいるんですよね。
中には、パチンコに負けたからと機嫌が悪くなる人だっています。
そんな明らかにパチンコをきっかけに八つ当たりするような人間になったら、別れるタイミングとしては大きな理由になるでしょう。
今後も、パチンコによって喧嘩やトラブルも増えるでしょうしね。
大きな問題が起きる前に、早めに別れるほうがお互いのためにもなるかもしれません。
まとめ
このように、意外にもパチンコにハマる彼氏や旦那に悩んでいる女性は多い。
それだけ、パチンコをしている人口は多いんです。
しかしながら、世間に対するパチンコへのイメージは悪いですし、大切なパートナーが将来ギャンブルに飲まれてしまわないか心配もあるでしょう。
そのため、そんなパチンコにハマるパートナーと付き合っていく中で、今回ご紹介した辞めさせる方法や見切りを付けるポイントは参考の一つとして覚えておきましょう。
パートナーだけでなく自分のためにもなる行動を取っていきましょう。
この記事が、少しでも誰かの役立つことがあれば嬉しいです。