「世の中お金じゃない」とよく言うけど、
それは、お金で買えないものや解決できないことがあるって意味であって、お金が大切じゃないってことではないんですよね。
だって、お金がなければないで、心の余裕なんて保てないからです。
お金がないと心の余裕は生まれない
そもそも、お金がないとどうなるのか?
当然、生活ができません。
家に帰る場所、食事をすること、電気代、スマホ代など。
普段当たり前のように使用している身の回りの物や生活環境は、少なからずお金がなければ手に入らないもの、使用出来ないものばかりです。
お金がなければないほど、この生活の中での制限は増えていきます。
当然、そんな制限ばかりの環境の中で、心の余裕が生まれるのは難しい話ですよね。
これが、お金と心の余裕のどうしても引き離せない関係なんです。
必要最低限のお金だけでは、心は満たされない
「生きているだけで丸儲け。」と言いたいところですが…。
普段生活している中で、なかなかポジティブに考えさせてくれないのが、この世の中ですよね。
だって、生活の中でお金が理由で、やりたいことが出来ないことって多くないですか?
お金がない、または足りないことで、我慢すること、諦めること、不満に思うこと、困ってることって少なからずあると思います。
人生・生活の中での不満になりやすいベスト3といえば、お金・時間・人間関係の3つですよね。
とくに、今回のテーマでもあるお金は、不満になりやすいベストランキングでも1位と言っても過言ではありません。
このように世の中では、お金による縛りによって、生活の中で制限されることは多く、心が満たされていない方は多いんです。
旅行にいくにしてもお金が必要…。
大好きな焼肉を食べるにしても、お金が必要…。
欲しいブランドの服を買うにしても、お金が必要…。
生きて行く上で必要な生活費だけでは、心は十分には満たされないことは多い。
生活とは別に、心を満たすために必要な自分の欲求を満たすためにも、どうしてもお金は必要になるんです。
この自分の欲求を満たせているかどうかで、心の余裕は変わるのです。
お金の不満を減らし、心の余裕を作るための方法
普段のお金の在り方を考え直すことで、心の余裕も変わってきます。
日常生活の中で、お金の不満を減らして、心の余裕を作る「きっかけ」になる方法をご紹介します。
今よりお給料の良いところに転職する
今のお給料では、生活だけでもギリギリなのであれば、今よりお給料の良いところに転職するのが、最も手っ取り早いですよね。
職場を変えたくない人は、役職につくなどして出世するか、または残業を増やして頑張るなどもあります。
あくまでもこのやり方は、労働パターンを変えて、お金の余裕を作る方法です。
副業を始める
職場が副業OKな人は、絶対に副業を始めるべきです。
月に1万~3万円でも収入源が増えたら、結構人生変わると思いませんか?
副業で1万円~3万円程度であれば、努力さえできれば現実的に可能です。
今では、アフィリエイトやアドセンスなどの広告収入や、株やFXなどの投資をされている方は多いですよね。
当然、稼げるようになるには勉強や努力は必要になりますが、少しずつでも収入を増やして自分の欲求を満たせる環境を作ろうとすることは、心の余裕を作るためには大切です。
無駄遣いを辞めて、本当にしたいことに使う
意外にも、「お金がない」と言っている人は、無駄遣いが多い傾向もあります。
必要のない物を買って出費が増えていないか確認しましょう。
ここを節約出来れば、本来欲しい物を買えるぐらいの資金が確保できるようになるかもしれません。
私の場合は、日々の飲み物代などの出費で、飲み物は魔法瓶で持参するようになってから毎月8000円ぐらいの出費を抑えることが出来ました。
お金を使う練習をする
お金があっても、「貯金!貯金!」なんてなっていませんか?
将来のために貯金も大切ですが、不安から貯金をしている人ほど、いくら貯めても不安が消えません。
それでは、いくら持ってても好きなことにお金を使うことが出来なくなってしまいます。
少しずつ貯金以外にも、自分の本当にしたいことにお金を使えるようにする練習をしてみましょう。
まとめ
このように、お金というのはとても大切なものです。
大切なものだからこそ、心の余裕と関わってきます。
お金は多ければ多いに越したことはありませんが、今あるお金をどう使うかが一番大切でもあります。
根本的に、お金が足りない方に関しては、転職・副業・節約など増やすことを考えて行動してみましょう。
普段、お金が理由で心に余裕が感じることが出来ない人は、お金に対する考え方、使い方を改めて考えてみましょう。