ちょっと前に、月曜断食が流行っていましたよね。
でも実際やってみると、しっかり痩せることは出来ましたが、通常のファスティングとは、まったくやり方が違うので「やりにくい」と感じる部分も正直ありました。
良食日のメニューが、バラバラだから意識するのが大変!
月曜断食は、断食・良食・美食という3つの期間を過ごすのが一般的な方法です。
その中でも、良食日というのは基本は、火曜日~金曜日とされていて
|
のようなスタイルで過ごします。
しかし、これがまた結構簡単に見えそうで、実際やってみるとしんどい。
しんどい理由は、空腹感です。
私の意志の弱さが原因と言われてしまえば何も言えませんが。(笑)
ただ、断食系のプログラムでこのような昼食に、おかずを食べられるスタイルは精神的には嬉しいですが、返って食べたい衝動が我慢出来なくなりやすいのが、私にとってはデメリットでした。
夜は、野菜中心で食べるという切り替えるとろこもあって、昼と夕食の気持ちの切り替えが、毎日しんどかったんですね。
恐らくこの部分で、食欲が抑えられずに間食してしまい失敗してしまう人も多いんじゃないかと思います。
ここでの食事の切り替えを覚悟の上で、行うことをオススメします。
好きなものを食べて良い美食日後の断食が返ってしんどい
ネットでやり方を確認して行っていたので、もしかしたら私のやり方が間違っているだけかもしれませんが、土日の何を食べても良い美食日終了後の月曜日の断食が辛かった。
私は2週間やりましたが、2週目の月曜日は、前日前々日に好きなものを美食日として食べて過ごしていたので、月曜の断食中に空腹感を強く感じて、「我慢の戦いがしんどかった」です。
私がよく行うファスティングでは、断食前には準備食期間と言う健康的な食事をしながら少しずつ食事量を減らしていく、胃腸の空腹感への慣らし運転の時間があります。
しかし、月曜断食のやり方で行うと、この胃腸の空腹感への慣らし運転がないので、断食当日めちゃくちゃお腹が空きやすいんですね。
なので私のように、「しんどくなる人もいるんじゃないか」と思いました。
前日まで好きなものを食べているので、断食当日に急激な塩分の低下によって、ちょっとした頭痛にも繋がる人もいると思います。
美食日とは言え、少しずつ塩分を減らしておくことは、月曜断食のときに急激な塩分の低下を防げるので良いかもしれません。
しかし月曜の断食は我慢さえできて、しっかり行えれば、結構痩せるのは確かです。
実際、この美食日という好きなものを食べて良い日も設けられているのも、ストレス的には負担が少なく月曜断食の良いところです。
ただし、この良食と美食期間での食事やカロリーコントロールの差があまり激しいと、満腹中枢が乱れ過食につながる恐れもありそうなので、注意も必要だと思います。
なので、美食期間だからと言って暴飲暴食することはオススメしません。
酵素ドリンクを使用すると結構良かった
私は、基本的にはファスティングを行うことが多いので、この月曜断食中も栄養を補うために、酵素ドリンクを使用させていただきました。
しかし、基本的には水で良いみたいです。
でもこの酵素ドリンクを使用しているかいないかで、結構な空腹感を感じる差が違います。
私はなるべく食前30分前に酵素ドリンクを飲むことで、水分による満腹感や食事での胃腸の蠕動運動を高めて消化や吸収を促しました。
これが、結構空腹感にも効きました。
もし月曜断食をすることで、空腹感に負けやすい方は、よかったら一つの参考にしてみてください。
ただし、酵素ドリンクも使用する商品で、カロリーが高いものや添加物が入っているものまであります。
低品質な商品を使ってしまうと、返って月曜断食の効果を邪魔してしまう可能性もあるので、使用する場合は、「栄養素が豊富で品質の良い完全無添加で低カロリーなもの」にしましょう。
使用する酵素ドリンクに悩んだら下記記事がオススメ↓

まとめ【月曜断食やるなら意志は強く】
これらは実体験をもとに、あくまで個人の感想です。
ただし、基本的なやり方や情報をもとに行ってみましたが、月曜断食は空腹感を感じやすいプログラムだなと、私は感じます。
この空腹感を攻略することが、月曜断食成功へのカギになりそうです。
是非、これから行う人は、ポイントを掴んで行っていただけたらと思います。
コメント