既婚の友達と会いたくない!アラサー独身の正直な気持ちを暴露

既婚 友達人間関係
PR
   \無料特典プレゼント中/
 \スピ好きさん10000人以上が登録/
  ー無料特典だけで得られることー
❶本物のスピリチュアルを体験できます。
❷自分のヒーラーの才能を知れます。
❸魂レベルで癒されます。

基本ぼっち気味の自分ですが、少数ですが友達はいます。

 

大事な存在ですし嫌いではないんですが…。

既婚になってしまった友達ほど、年々会いたくない気持ちが増していくような気がします。

 

結構、自分と同じような人もいるんではないでしょうか?

そこで今回は、既婚の友達と会いたくない理由を解説していきます。

 

スポンサーリンク

既婚の友達と会いたくない気持ちが増していく理由

それでは、なぜ既婚の友達ほど会いたくない気持ちが増していってしまうのか?

今回は、アラサー独身ならではの気持ちを暴露していきましょう。

 

人の幸せを直視できるほど心に余裕なんてない

心狭くて申し訳ないです。泣

なんでしょうね。

 

いざ会ってしまえば、なんだかんだ友達の幸せ話も自分のことのように嬉しいんですが…。

会うまでは、なんか会うのをためらうというか乗り気になれないことが多いんです。

 

きっと心のどこかで、「自分に余裕ないからだなぁ…。」なんて感じるときがあります。

 

そんな心の狭い自分を実感したくないからなのか?

年々既婚の友達と会いたくない気持ちが増していくのかなと感じます。

 

愚痴を聞くたび結婚へのイメージが悪くなる

既婚の友達の中には、ビックリするぐらい口から出てくるほとんどが、愚痴、愚痴、愚痴です。

 

「なんで結婚したんだよ!」って言いたくなるぐらいの愚痴の量です。

だから、そんな愚痴を聞いていると結婚へのイメージが悪くなっていくんですよね。

 

既婚の友達と会うたびに、「結婚なんてそんなもん!」みたいな名セリフを吐かれると…。

こっちまで、結婚願望がなくなっていくんですよね。

 

だから、「会いたくないなぁ…。」って気持ちになっていくんです。

 

既婚者を見ていると色々と焦らされる

やっぱり、アラサーという良い年齢になってくると、結婚して既婚になっていく友達を見るたびに焦るもんです。

 

これが、一番既婚の友達と会いたくない気持ちが年々増えていく原因かもしれません。

 

自分と同じようなアラサー独身さんいませんか?

自分だけですかね。

 

仲良い友達なら、既婚だろうが独身だろうが会いたくなるのが普通なんでしょうが…。

焦りを感じるのが嫌だと心に余裕がないときは、なかなか会う気になれないもんなんです。

 

上から目線で、恋愛や結婚のアドバイスされるのがしんどい

もちろん、全員とは言いませんよ。

 

ただ、友達の中には、やたらと上から目線でアドバイスしてくる人って必ずいませんか?

優しさから何かアドバイスしたくなる気持ちも分かるけどもね…。

 

でも、こっちがアドバイスなんて聞いていないのに、やたら恋愛や結婚について上から目線でマシンガントークのようにアドバイスされたら嫌なんですよね…。

 

いつしか、「へぇ勉強なりますねぇ!独身だから恋の方程式すら解けないですよ!こんちきしょー!」なんて、ひねくれた気持ちが心の奥底に湧き出てしまうんですよ。

 

こうしたことも、既婚の友達とは会いたくない原因の一つになりやすい。

 

既婚者だと誘いずらい

既婚の人だけでなく子供がいるとなると、まず遊びに誘いずらくなりますよね。

友達関係も大切ですが、結婚したら友達よりパートナー(家族)のほうが優先になりますしね。

 

こちらから誘っても、「あまり長居させるのも悪いし…。」なんて気を使ってしまいます。

〝会いたくない〟というよりも〝会いずらい〟っていう気持ちもあるのが本音です。

 

結婚するとみんな変わる

なんとなくさ、結婚するとみんな変わりますよね。

変わっていくことがダメなわけではないんですが、なんとなく寂しい気持ちになるんですよね。

 

「あの頃は…。」なんて昔のことを思い出してしまいます…。

まだまだ、周りが変わっていく現実を受け入れられない自分が子供なだけなんでしょうけど。

 

独身でいる自分に気を遣わせてしまう

既婚の友達の中には、結婚していないアラサー独身の自分に気を遣ってしまうこともあると思います。

 

「独身の人の前では話したくても話せないことがあるよな…。」なんて既婚者の気持ちを考えてしまうと、どことなく申し訳ない気持ちになります。

 

優しさの意味で気を遣ってくれているってことに関しては、嬉しいことなんですけどね。

 

ゼクシィでも、〝結婚後に友達に対して気を使いますか?〟について書いてありました。

Q.結婚後、女友達の状況によって付き合い方が変わりましたか?

既婚の女友達や、彼氏のいる未婚の女友達に比べ、ダントツで多かったのが、彼氏のいない未婚の女友達との付き合い方への変化! お互いの環境が違う分、付き合い方を変えざるをえないと考えている人は多いよう。

引用:ゼクシィ

 

これが現実ですw

 

会いたくない気持ちに罪悪感を持つ必要はない

会いたくない気持ちがあっても、どんな理由だったとしても罪悪感を持つ必要はないんですよね。

もちろん、既婚の友達からの飲みや遊びに誘われたからと言って無理して会う必要もありません。

 

大事なのは、なんで既婚の友達に会いたくないのか?

この自分の気持ちに気付けるようになると自分は成長していくと思うんですよね。

 

独身の環境にいると、既婚の友達に会うたびに、

  • 結婚への焦る気持ち
  • 負けたような劣等感
  • 羨ましさによる嫉妬

こんな色々な感情が湧き上がってくるもんです。

 

正直しんどいでしょうが、その自分の気持ちと向き合い噛みしめることも大切です。

 

自分の人生って、結局決めるのは自分です。

本当は、人と比べる必要も本来ないんですよね。

 

すぐに受け入れらないでしょうが、ここだけは忘れないようにはしていきましょう。

結婚していようが独身でいようが、どっちが上とか正解とか関係ない。

 

仲良かった友達のことを既婚者だからという理由だけで会いたくない気持ちが強くなってしまうのは、もったいないんですよね。

 

会いたくないときもあるかもしれませんが、自分の中で会いたくない気持ちが出てくるのが相手と自分の人生を比べていることが原因なら考えを変えたほうがいい。

 

自分は自分と思うことが大事であり、その上で既婚の友達と会いたいか会いたくないかを決めるのがベストでしょう。

 

関連記事

30代から友達と疎遠になる新事実が発覚!量より質を求める時代へ
30代になってから、友達と疎遠になることってありませんか? 「最近、〇〇から連絡ないな…。昔は、毎日のように会って遊んでいたのに…。」なんて、ふと感じることも増えてきますよね。 大人になるにつれて、友達関係が薄れていっているよう...

まとめ

自分よりも優れているような人、自分よりも幸せそうな人を見ると、心がざわつくことなんてよくありますよね。

 

自分が独身なら、なおさらです。

いくら友達だったとしても既婚者というだけで会いたくない気持ちになるのも普通なことです。

 

しかしながら、自分と相手の人生を比べていることが会いたくない気持ちが湧き出る原因なら考えは変えたほうがいい。

 

自分の人生や幸せは、自分が決めること。

相手が結婚して既婚者になってようが、そっちのほうが幸せに見えても関係ありません。

 

自分の人生は、自分だけのものです。

独身であろうが、幸せにはなれる。

 

きっと、いらないプライドや勘違いから、既婚の友達に対してフィルターが発動して会いたくない気持ちが上がってしまっていることもあるでしょう。

 

そんな内容で、友達関係を失うのはもったいないです。

まずは、自分の人生に対して自信を持てるように過ごしていくことが大切かもしれませんね。

 

そうしたら、心に余裕を持って既婚の友達とも会いたくなることもあるかもしれませんしね。

PR
    スピリチュアル好きさん必見

\こんなスピ好きさんは見逃さないで/

①本物のスピリチュアルを求める人

②魂や心にスピリチュアルな癒しを求める人

③自分のヒーラーとしての素質を知りたい人

 

\スピリチュアル界隈で大人気の工学博士/

今ALICE先生の⇒LINE@登録するだけで、

特典❶【自分のヒーラー度の無料診断】

特典❷【天然石とチャクラが繋がるシート】

特典❸【高波動と繋がれる瞑想誘導音声】

こちらが誰でも無料でもらえます。

 

すでにLINE登録者数10000人以上のスピ好きさんが登録されているので安心です。

人間関係ぼっち(独りネタ)
スポンサーリンク
ショーをフォローする
スポンサーリンク
管理者
ショー

〝一度キリの人生なので好きなことして生きたい〟と思い立ち、20代で脱サラしてセラピストとして独立。現在は、フリーのブロガー・ライターとして活動中。夢は、ブログを書きながら世界一周することです。

ショーをフォローする
ショーブログ
error:Content is protected !!