「結婚しない男はずるい!」なんてこと言っている既婚者いますよね。
でも、なんでそんなこと言うのか不思議です。
正直、独身勢からしたら嫌味にしか聞こえない言葉でしょう。
ずるいなんて言われたら、「じゃあ、なんで結婚なんてしたんだよ!」なんて言い返したくもなりますよね。
そこで今回は、本当に結婚しない男はずるいのかについて解説していきたいと思います。
結婚しない男をずるいと言いたくなる既婚者の本音
それでは、なぜ既婚者の中には、結婚しない男はずるいと言いたくなるのか…。
考えられる要因をいくつかご紹介していきます。
自分の時間がない
「結婚してから自分の時間がなくなった…。」なんて言っている人は多いですよね。
どうしても、夫婦になるってことは、お互い助け合いながら生きていかなければいけないこともある。
守るべき人や愛する人と生涯共にすると決めた以上は、自分の時間をパートナーに捧げなければいけない場面も増えてくるわけです。
しかしながら、その現実を受け止められない人もいる。
結婚していないときと比べて、結婚してからあまりにも自分の時間がなくなることに不満を持つ人が多いんです。
だから、結婚しない男はずるいなんて言う既婚者もいるんですよね。
自分の自由に使えるお金がない
結婚してから自分の時間がなくなるなんて不満を言う人は多いと話しましたが…。
実は、結婚してから自分の自由に使えるお金もなくなったなんて人もいるんですよね。
でも、これも当たり前のことだったりしますよね。
お給料によっては、お互いにお金を預けてやりくりしなければいけないこともある。
中には、どちらかが専業主婦(専業主夫)になるなら、一人分のお給料で生きていかなければならない。
子供なんていたら、もっと生活はカツカツになってしまう。
家族ができるってことは、自分が稼いだお金は自分だけのものじゃなくなるわけですよね。
でも、そんな現実を受け入れられない人は、結婚したことに不満や後悔をしてしまう。
この結婚したことで自分の自由に使えるお金がなくなることも、既婚者が結婚しない男はずるいと言いたくなる原因の一つでもあるでしょう。
長く一緒にいるほどすれ違いが起きる
交際して付き合っているときは、とっても仲良しだったのに…。
結婚してから、長く一緒にいるほどすれ違いも増えてくる。
これって、よくあるパターンですよね。
「なんでこんな人と結婚してしまったのか…。」なんて言葉を放つ既婚者もよく見かけます。
こうした結婚生活が上手くいっていない人やパートナーシップが悪い人ほど、結婚したことに不満や後悔を持ちやすい。
「結婚しないほうが伸び伸び過ごせていたかも…。」なんて思いやすいことから、「結婚しない男は自由でずるいよなぁ…。」なんて思ってしまうきっかけになるのでしょう。
結婚しててもしなくても隣の芝生は青く見えるもの
結婚したらしたで良いこともあれば悪いこともある。
結婚しないならしないで良いこともあれば悪いこともある。
これ当たり前の話でもありますよね。
どんな環境にもメリットとデメリットが出てくるもの。
だから、なんでもないものねだりみたいになってしまうこともあるんですよね。
よく隣の芝生は青く見えるなんて言葉もあるように。
結婚してから独身のころよりも不満が増えたなら、当然結婚しないまま自由に生きている人はずるく見えてしまう。
もちろん、結婚したくてもできない独身からしたら、結婚しているだけでもずるく見えてしまう。
これは、どっちの世界に行っても、きっと似たような気持ちになるんですよね。
何が言いたいかって、どっちもずるくないってことです。
結婚しててもしてなくても、自分にない人生や世界ほど良く見えてしまうものだから。
ずるいのは自分自身!本当は環境を変えられない自分に問題がある
本当は、結婚してるしてないどちらもずるくはないと話しましたが…。
結婚してしまったことに不満や後悔してしまっている人ほど、結婚しない人の人生はずるいと思ってしまうような場面も多いでしょう…。
でも、本当は環境を変えられない自分に問題があったりもします。
もちろん、環境を変えられない理由があるんでしょうけどね。
ただ、結婚しない男のことをずるいなんて言うなら、離婚さえしてしまえば同じような環境になれることは忘れてはいけません。
自分の行動次第で、いつでもそのずるいと思っていた人生(世界)にはなれるはずなんです。
しかしながら、こんなことを言っても、
- バツイチになるのが嫌だ。
- なんだかんだ独りになるのは嫌だ。
- 子供がいるからそう簡単には無理。
- 離婚手続きとか裁判とかめんどくさいし。
こんな何かしら理由にして行動に移せなくなってしまうこともあるでしょう。
これが、現実なんですよね。
環境を変えたくても変えられないから、いつまでも今の自分にはない結婚しない人たちの人生はずるく見続けてしまう。
だから、ずるいと文句も言いたくなるだろうし、嫉妬もしたくもなるのも分かります。
ただ、一つ言えることは、やっぱり自分が自分で今の環境を捨てれずにいることが問題だってこともあるわけです。
どうあがても、結婚してしまった事実は変えられない。
そして、結婚しない人の人生が羨ましく見えるなら、今の自分の環境を捨てるほかに方法はないんですよね。
結婚相手と離れる覚悟ができない以上は、今の不満や後悔が残るような環境に居続けているのは自分自身の意思や覚悟の問題ということに気づかなければいけない。
じゃなければ、いつまで経っても、結婚したことに対する不満や後悔を持ち続ける人生になってしまう。
また、そんな悩みを持たない結婚しない人たちのことをずるいと嫉妬し続けてしまうんです。
もちろん、環境によって相手が悪いなんてこともあるでしょうけど。
でも、「ずるかったのは自分自身だった…。」なんて人もいることは忘れないようにしておきましょう。
まとめ
このように、結婚しない男がずるいと言っている既婚者って多いですよね。
でも、これはないものねだり、隣の芝生は青く見えるだけってこともあります。
もちろん、結婚して不満が増えたり後悔してしまうようなことがある人もいるかもしれない。
「独身のころのほうがよかった…。」なんて思ってるようなら、結婚しない人のことをずるいと思うのも当然でしょう。
でも、本当はずるいのは自分自身なのかもしれないってこと。
だって、不満や後悔してても環境を変えられないのは、自分自身が今の環境を受け入れてしまっている、または変えようとしていないからかもしれない。
自分がずるいと思っている結婚しない人の世界や人生は、いつだって自分の行動次第では手に入れることはできます。
あとは、手放す覚悟ができるのかどうかだけ。
現実は、そう上手くいかないこともあるのかもしれませんけどね。
ただ、一つ言えることは、結婚しているしていないどっちの人生もずるいなんてことはないってことです。