「結婚しない男はずるい」なんてこと言ってしまう既婚者さんいませんか?
そんなあなたに言うとしたら、「なんでやねん!」と関西弁になってしまうほどの平手によるツッコミをお見舞いしてやりたいです。
※すみません。冗談ですw
結婚すると独り身の環境がずるく見えるのは当たり前?
「隣の芝生は青く見える」なんて言葉がありますよね。
人というのは、自分の今の環境よりも、他人の環境のほうが羨ましく見えてしまうものなんです。
そこでよくあるのは、結婚している既婚者VS結婚していない独身者です。
結婚している既婚者は、「独身者は自由でずるい」と言いますし、独身者は結婚している既婚者を、「幸せそうでずるい」と言う。
まぁ、ないものねだりとも言いますかね。
私もこの記事を書いている今は、独身者です。
そのため、結婚している人を羨ましいと思っているところもあります。
でも、既婚者の友達からは、「お前は自由に遊べる今の環境に感謝したほうがいい。結婚なんてしないほうがいい。」なんて言われることもあるんですよね。
結婚している既婚者の言葉で多いのは、「自分の時間がない、一緒にずっといると相手への不満が増える」なんて声が多かったです。
うーん。
なんか、めんどくさいですねw
結婚は誰もが憧れてするものなのに、結婚したらしたで不満の毎日になるなんて…。
もちろん、そんな結婚生活に憧れを抱くこともなく、自由に過ごせる独身生活を自ら選んで生きている人もいます。
でも、独身勢の中には出会いがなくて結婚したくてもできない人だっていることを忘れないでほしい。
どんな結婚生活だろうが、夫婦で毎日一緒に居られる環境を羨ましいと思う人もいるんです。
関連記事
結婚しない男がずるいんじゃない!今の環境を変えない自分が問題
これだけは言わせてくれ!
結婚しない男はまったくもってずるくないと言いたい!
結婚してから、「独身生活のほうが自由で幸せ…自分の時間が欲しい…」と感じて後悔しているなら、今の環境を変えるしかないんですよね。
とはいえ、こう言っても多くの方が、「結婚すればそう簡単には別れられない…子供もいるし…」なんて言います。
まぁ、そうでしょうね。
自由になりたいだけのために離婚するなんて、そう簡単に決められることではないはず!
でも、結婚生活に不満を持った人の中には、どんな環境だったとしても独りで自由になることを決断する人もたくさんいます。
それが、自分の幸せに繋がるのなら決断できてしまう人もいるんです。
もちろん、自分の意思ではなく独りになってしまった方もいるでしょうが…。
今回は何が言いたいかと言うと、結婚しない人がずるいのではなく、誰でも自分自身の行動次第では不満のない生活は作れるんです。
それがパートナーと話し合いすることで、そういった不満のない結婚生活を作るべきなのか、それとも離婚して自由を手に入れるのか、それを決めるのは自分の行動次第なんです。
どんな環境が良いも悪いも、自分の行動次第で、その環境からは抜け出せることは多いということです。
関連記事

環境を変えるのに大切なのは、自分の本音に気づくこと
結婚しても、今の環境に不満があるほど、結婚していない独身者の環境が羨ましいと思うもの。
でも、結婚しながらでも不満のない環境で過ごしている方もいるのが現実です。
これは、パートナーの理解があるかどうかでも変わるかもしれませんが、何より自分の気持ちに気づけるタイプなのかどうかでも変わります。
意外にも、不満を言う人のほとんどは、その環境から抜けさそうと努力していないこともあります。
そうしたときに、一番気づいてほしいのが自分の気持ちです。
何が不満なのか、どうしていきたいのか、なぜそう思うのか、この辺の自分の気持ちを知ろうとすることが大切なんです。
そこに、自分の本音が隠れています。
そしてその本音を結婚相手のパートナーに相談してみる。
たったこれだけで、今の不満の環境を理解してくれて改善されることもあります。
もちろん、理解されないこともあるけど…。
でも、言わないまま不満を持つよりは、自分の本音を伝えて、今の環境を変えようとするきっかけを作るほうがよっぽどマシでしょう。
あとは、お互いに話し合うことで、今の環境をどれだけよりよい環境にしていけるか、お互いに理解し合える時間を作ってみればいいのではないかと感じます。
一番避けたいのは、言わないまま不満になり、結婚相手のパートナーとすれ違いを起こしてしまうことでしょう。
なんでもかんでも、結婚していない人はずるいと羨ましがってるだけは辞めて、自分の今の環境でも同じように不満のない環境を手に入れるように行動してみましょう。
コメント