「好きなことで生きていく」なんて言葉が流行り始めている時代ですよね。
でも現実的に考えて、「そんなの無理に決まっている」なんて言う人たちもいます。
好きなことで生きていくことは実際に可能?それとも無理?
好きなことで生きていくことは、「可能なのか?無理なのか?」と聞かれたら、まぁ〝可能〟でしょうね。
だって、実際に好きなことをして稼いで生活しているような人はいるのも事実ですからね!
生活がギリギリでも、趣味を仕事にしていて楽しく過ごしている人もいます。
休みもなく大変な仕事でも、夢だったやりたい仕事に就けた人もいるでしょう。
これも、立派な好きなことで生きているってことですよね?
決して、「好きに生きることは無理だ」なんてことはないんですよね。
好きなことして生きていくと、好き勝手生きていくは別物
好きなことをして生きていくと、好き勝手して生きていくは別物ですよね。
恐らくですが、「好きなことして生きていくことなんて無理」と否定的に考えている人は、好き勝手に生きると意味を一緒に考えているんじゃないでしょうか?
もちろん、自分の都合良いばかりの人生を求めていたり、迷惑ばかりかけてでも好き勝手に生きるような生活を目指したって、現実的に無理かもしれません。
まず、そんな人生を自由と言えるのか…。幸せと言えるのかは疑問ですが…。
でも、こうして好きなことをして生きている人と好き勝手に生きている人たちをごっちゃにして認識している方もいそうですよね。
でも、それは違いますよ。
これは、人それぞれで見え方も捉え方も違うでしょうし、勘違いしてしまうのは仕方ないことでしょうが…。
【理想と現実】好きなことをして生きていくのも楽な道のりじゃない
好きなことをして生きていくって、はたから見たら楽そうで自由そうな人生ですよね。
でも、そんな簡単な道のりでもないんです。
自由になるって、それなりな覚悟と行動力がないとたどり着きませんしね。
自分も、好きなことで生きていくために、夢だった整体サロンを開業しました。
でも、この世界に飛び込むために、多額のお金を投資したし、今まで働いていた仕事の環境を捨てたりと、めちゃくちゃリスクを抱えました。
何より、こんなにリスクを抱えて飛び込んだのに、まだまだ自分の思い通りの人生にはなっていません。
まだまだ、挑戦中の環境なんです。
理想と現実なんて、思っていたのと違うもんなんですよね。
それぐらいに、好きなことをして生きていくって楽な道のりじゃないこともあるんです。
でも、そんな理想的な環境を目指していることが楽しかったり、実際に理想に近づいていくたびに達成感や幸福感も得られます。
そういった意味では、一つの人生の切り替えと思って、自由や理想を求めて頑張って生きていくのも良いかもしれませんね。
関連記事

自由な理想の人生で生きていくために必要なこと
好きなことして生きていけるような自由な人生!
どうすれば、そんな理想的な人生を手に入れることができるのか?
まずは、自分がどんな人生を求めているのか考えてみましょう。
お金をたくさん稼げる人生?
朝ぐっすり寝れる人生?
満員電車に乗らない人生?
趣味を仕事にできる人生?
人それぞれで、自由な人生の意味合いは違いますよね。
まずは、この自分にとっての理想の人生を考えてみることが、好きなことして生きていくための一歩になります。
あとは、自分の理想の人生にたどり着くために、いかに具体的なプログラムを考えて行動していけるかが重要なんです。
誰でも理想はあるでしょうが、実際に叶えるために行動できる人は、ほんの一握りです。
ほとんどの人は、新しい環境に飛び込むことや、リスクを抱えることを恐れますよね。
今の環境を捨てなければならなかったり、うまくいく保証がなかったりと、人間誰しもリスクのあるようなものに前向きに挑戦する気にはなれませんよね。
でも、ここで自分の理想を求めて飛び込んで挑戦できる人たちが、好きなことをして生きていけるようになるんです。
決して、無理なことはありません。
誰にでも、チャンスはあります。
あとは、恐れず自分を信じて挑戦できるかだけなんです。
この記事が、将来自分の人生をどうしていきたいか、一度考えるきっかけになれば幸いです。
コメント