歳を重ねるにつれて、1年過ぎるのが早く感じますよね。
このまま人生あっという間に過ぎてしまうとなると、「なんだかなぁ」なんて思いますよね。
しかし実は、人生があっという間に感じる原因は、生活の中で刺激が少なくなるからなんです。
人生あっという間に感じる原因は刺激だった?
幼稚園や小学校のころは、「1年経つのが早い」と感じることなんてなかったですよね。
これは年齢が幼いときは、人生経験がまだ浅く世の中のことも知らないことが多いので、なんでも日々刺激的に物事を捉えること、感じられることが出来たからなんです。
そんな子供のころとは打って変わって、大人になると人生経験も豊富になります。
当然ちょっとやそっとのことじゃ生活の中で驚くことって、滅多になくなりますよね。
このように、子供の頃よりも大人になることで、刺激のない日々が続いてしまえばしまうほど、人生あっという間に感じてしまうことも多くなるのです。
マンネリ化した人生ほど、あっという間に月日が過ぎていく!
大人になると、生活ってマンネリ化しやすくないですか?
毎日仕事で忙しい日々を送っていれば、休みの日は家で寝ている人も多いと思います。
こうして日々の生活がマンネリ化していけばいくほど、当然生きていて刺激的に感じる日々もなくなります。
そんな生活をしていれば、
「もう1週間経ったのか」
「もう1か月経ったのか」
「え?もう1年終わり?」
みたいな感覚に陥りやすくなります。
怖いですよね。(笑)
マンネリ化した人生を送っているほど、あっという間に人生は過ぎ去っていくものなんです。
せっかくなら、1年が充実した日々で満たされるような生活を送りたいものですよね。
人生は、他人軸だけでなく自分軸も大切に生きる!
あなたは自分のため、人のため、どちらをベースに生きていますか?
生活のなかで、人のため、他人軸で生きている人ほど、あっという間に人生が過ぎ去っていきます。
当然人生には、人のため、助け合いも大切です。
しかし人のためにが強すぎて、自分のことを後回しにしてしまうことが多い人は、あまり良くありません。
人生は、人と自分、お互いが笑顔で過ごせるのが理想ですよね。
他人軸を中心で生きている人は、これからは自分のため、自分軸にも意識を傾けることで、あっという間に人生が終わらないように、充実した日々を目指すようにしてみましょう。
新しいことに挑戦することが、充実した日々に繋がる!
「人生あっという間」なんて言わずに済む、刺激ある日々を送るための方法とは!
新しいことにどんどん挑戦していくことです。
大人になるにつれて、新しいことに挑戦すること、新しい環境に飛び込むことってなくなりますよね。
何か始めようと思っても、なんだかんだで、「めんどくさい、お金ない、時間ない」なんて言い訳をつけて、新しいことに挑戦することを辞めてしまう人は多いものです。
ここで、何事も言い訳せずに新しいことに挑戦することが出来れば、子供のころのような充実した刺激のある日々を送れるようになります。
「人生あっという間…」なんて言葉を言うことも減ると思いますよ。
やりたくないことは辞める!やりたいことをして生きていく!
新しいことに挑戦、新しい環境に飛び込むことは、日々の良い刺激になり、人生の充実度を上げるきっかけになります。
しかし、何より大事なのは人生において、やりたくないことを辞めて、本当にやりたいことをやっていくことを増やしていくことです。
自身の人生において、我慢ばかりして物事に取り組んでいることが増えてしまえば、当然人生はつまらなくなってしまいます。
どうしても辞められない、我慢しなければいけないことも人生にはあるかもしれませんが、1つでも減らしていくことは大切です。
そして、我慢して本当にやりたいことを1つでも多くやっていきましょう。
これも新しいことに挑戦すること、新しい環境に飛び込むことと同じぐらい刺激のある日々に変わります。
こうして、自身の人生を少しでも充実させていくことで、「人生あっという間だった」なんて寂しい言葉よりも、「色々楽しい人生だった」と言えるような日々に切り替わるのです。
是非、ここらへんを意識して過ごしてみましょう。
コメント