人生詰んだような生活のまま30代に突入している人は、どれぐらいいるのか?
きっと、口にはしないだけで多いはずです。
私もある意味では、人生詰んだような30代を過ごしている真っ只中です!
人生詰んだまま30代突入なんて当たり前!突き進み続ける理由
「20代のうちに成功したかった…」
「まだまだ理想の人生には程遠い…」
そんな現状にモヤモヤした不満の気持ちを持ちながら、30代に突入している人なんて当たり前の光景なんですよね。
PGF生命による生活満足度のアンケートでは、以下のような結果がでています。
引用:PGF生命
このグラフを見ると、満足していない・全く満足していないの合計数を見ると…
- 30代男性:37%
- 30代女性:31.5%
これだけの30代の人たちが、現状の人生の生活に少なからず不満や満足していないんです。
そんな私も20代半ばで会社員をやめてフリーランスになりました。
あれから時が経つのは早く、今ではもう30代に突入中です。
正直、独立したばかりの頃は仕事がなく給料もなし!
毎月生活費に貯金が消えていくような、人生詰んだような生活を1年近く過ごしていました。
もちろん今では、仕事も収入もある程度は稼げるようになりました。
環境は少しはマシになったのは確かです。
でも安定した仕事や家庭を持っているような30代と比べたら、自分の環境なんていつ終わってもおかしくない人生詰んだようなギリギリな状況にいるのかもしれませんw
それでも自分が、この安定がない道を突き進むことを決めたのは〝自分らしく〟いるためです。
自分がやりたいことを実現していくことの楽しさって、尋常じゃないんです。
これほどの経験は、会社員の頃にはまず得られない貴重な体験だと感じています。
自分の力で築き上げていくようなフリーランスの生活は、自分の成長に繋がり、自分が自分らしく過ごすには、もってこいの環境だと身に染みて感じたんですよね。
だから自分は、30代でも人生詰んだようなギリギリな環境にいても、フリーランスの生活を突き進むことを決めたのです。
関連記事↓

人生詰んだなんて言葉に縛られるな
世の中は、なんでも〝普通・平均・安定〟なんて言葉に縛られやすいですよね。
こういった言葉から逸脱しただけで、なんでも人生詰んだと結びつけて考えてしまう方も多い。
もちろん。そういった考えも良いかもしれません。
でも、当然ながらそういった考えがすべてではありません。
何より一番大事なのは、〝自分の気持ち〟です。
自分にとっての理想の人生って、皆少なからイメージ像はありますよね。
その理想の人生を目指すも目指さないも個人の自由です!
人生詰んだような道でも突き進んで生きている人の中には、この理想を求め続けている人、リスクを抱えてでも自分を信じて突き進んでいる人もいるかもしれません。
そんな熱い気持ちで突き進んでいるのなら、今の環境がどんなに苦しくても人生詰んだなんて言葉で否定する必要もないんです。
人生詰んでるときほど、自分の力を発揮するゴールデンタイム
10代20代も30代だって、まだまだエネルギーがみなぎっている時期ですよね。
むしろ30代なんて〝後がない〟と考える人もいます。
なので〝絶対に失敗してたまるか!〟なんてナニクソの気持ちが強まる時期でもあります。
人は、本当の意味で追い込まれたときほど本領発揮するものです。
まさに、自分の理想を求めて失敗して人生詰んだときほどゴールデンタイムなんです。
人生詰んでいるような状況から這い上がるための熱いエネルギーを、どう活かすかはあなた次第です!
何を想い、何を目指し、何を得るのかを明確にしよう
今もしも、私と同じような30代で人生詰んだような環境にいる人がいて、この記事を読んでいるのであれば、共に自分を信じて突き進んでいきましょう。
私も30代になって、周りから見たら人生詰んだような環境下にいるのことには変わりないのかもしれませんが、自分自身では一切問題ないと思っています。
これからも、自分らしく生きること、自分の理想を求め続けること、自分の理想を叶えることだけを考えて突き進む予定です。
今もしも不安いっぱいで、何をどうしていいか分からないのであれば、
〝何を想い、何を目指し、何を得たいのか〟
この3つを考えてみてください。
具体的には、
- あなたの自分らしさって何でしょうか
- あなたが求める理想の人生はなんでしょうか
- これからどんな人生を歩むが自分の幸せにつながるのか
この辺を改めて整理すると良いかもしれませんね。
あとは、モチベーションを上げるために具体的なイメージをしてワクワクすることも忘れないで!
そして、自分を信じてどんな行動をとって過ごしていくかは自分次第です。
この記事が、誰かの人生に少しでもお役に立てていれば幸いです。
コメント