占い業界は、スピリチュアルブームの到来もあって需要が高く盛んですよね。
でも、「占いなんて嘘ばっかりでしょ!」なんて思っている人も多いと思います。
昔と違って占い師が爆発的に増えたことがきっかけに、色々と悪い噂も飛び交っているからです。
そこで今回は、「占いなんて嘘ばっかり…。」なんて言われてしまうスピリチュアル業界の闇についてご紹介していきます。
占いは嘘か本当かは残念ながら証明はできない
最初に言えることは、占いは嘘か本当か証明できるものではないことです。
ここを忘れてはいけません。
あくまで占いは、科学的には根拠がないものなんです。
そのため、占いを信じるも信じないも、お金を払うも払わないもあなた次第です。
自分から占いにお金を払ったのにも関わらず、「まったく当たらないじゃん!嘘ばっかりじゃん!騙された!」なんて人も多いでしょうが…。
これは、非科学的なものと知っていて信じてお金を払ってしまったなら、自分の自己責任とも言えるんですよね。
現実は、厳しいものですよね。
でも、中には当然とズバズバ相手の未来を当てるような本物の占い師も存在します。
すべての占い師が嘘とは限らないんです。
占いを全て否定するのではなく、「本物もいるかもしれない…。」というスタンスで捉えることがベストなのでしょう。
占いが嘘ばっかりと言われてしまうスピリチュアル業界の闇
現在スピリチュアルブームで占い師の需要も高いために、占い師の人口も増えています。
占い師の人口は、数万人なんて推定されている話もあります。
これだけの人数がいれば、当然本物と言われる有名占い師もいるでしょうし…。
中には、占い師の偽物や占いを使った詐欺師がいる可能性も高いですよね。
こうした占いが世間から嘘扱いされやすいのには、必ず理由があるんです。
ここから先は、そんな占いなどのスピリチュアル業界の闇について話していきましょう。
見た目から怪しさが満載で信じられない
今では少ないでしょうが、占い師と言えば黒いマントやフードを被った服装をしている魔女っぽいイメージを持っている人もいませんか?
占い好きには、「うわぁ雰囲気ある!当たりそう!」なんて思うのでしょうが、占いに興味ない人にとっては、「うわぁ!いかにも嘘くさーい!」と思われてしまうのが現実なんです。
見た目からの怪しさが占いに対するマイナスイメージを作っている一つの原因としても考えられるんです。
空気を読んで良いことしか言わない
占い師と言っても、あくまで依頼人から鑑定料をもらっているお仕事です。
サービス業に近いため、依頼人に満足してもらうことが優先になりがちな占い師もいます。
占い師の中には、依頼人の顔を伺いながら喜んでもらえる鑑定結果など良いことしか言わない占い師も多いようです。
昔とは違って今の時代は、言葉一つでクレームや悪い口コミが流れてしまいやすいですからね。
当然の対応だと思います。
でも、これが返って占いによる鑑定結果の信用性を失ってしまうことに繋がってしまいます。
だって、言葉を選んでしまうほどに、鑑定結果の事実とは違ったことを言ってしまえば矛盾が生じて全然当たらないという結果を招くこともあるからです。
占いソフトが存在していること
これ知り合いから聞いてビックリしたことなのですが、誰でも占いができてしまう占いソフトなんてものが存在しているそうです。
「占い ソフト」や「占い ツール」などで調べてみれば分かります。
パソコンでインストールして使える占いソフトがたくさん出てくるのでショックを受けます。
インストールした占いソフトに生年月日や名前を打ち込むだけでも、簡単に本格的な占い鑑定が誰でもできてしまうそうです。
こんな簡易的に使える占いソフトが存在しているってことは、どんな素人でもネットで占い師を装ってお金を稼げることができてしまいますよね…。
もしかしたら、スピリチュアルブームに乗って占い師がこんなにも増えた理由の中には、半数近くはこの占いソフトを使った自称占い師が増えたからかもしません。
誰にでも当てはまるような心理的な助言をしている
占いと心理学には共通している部分が多い気がします。
占い師の助言は、心理カウンセリングで使うような言葉も多いからです。
それが悪いというわけではありませんが、悪知恵が働くような人なら誰にでも当てはまるような心理学を使ってお金を稼ぐ占い師が存在してもおかしくありませんよね。
正直なところ、依頼人が満足したなら商売は成立します。
でも、心理的な言葉に騙されているだけと受け取る人もいますよね。
占いなんて本当はできないのに、心理学を使って占い師を偽いお金を稼ぐ人もいるかもしれないこと。
こうした流れによる噂も占い業界の株を下げているんでしょう。
本物の占い師を探すためのコツ
占いなどのスピリチュアルな業界には、こうした闇の部分があるのもリアルなんでしょうが…。
もちろん、良い占い師もたくさんいるでしょう。
占いを利用したことで、自分にとって人生が豊かに幸せになるきっかけになった人もいるでしょうしね。
そんな良い占い師を探し出すためのコツとしては、
- 良い口コミ数が多く評価が高い。
- 人柄が良い。
- よく話を聞いてくれる。
- 言葉に説得力がある。
- 正当な金額で鑑定してくれる。
- 予約待ちになるほどの人気がある。
などなど。
この辺を最低限チェックしておくことで、良い占い師と出会える確率も上がるでしょう。
一つの参考にしてみてください。
まとめ
占い業界は、今後も需要が高まっていくマーケットになるでしょう。
それだけ、占いを必要としているような人は多いってことです。
しかしながら、需要が高いマーケットということはそれだけビジネスになります。
きっと、ビジネス目的とした占い師も増加することでしょう。
占いを信じるも信じないも、お金を出すも出さないもあなた次第です。
もちろん、占い業界すべてが嘘とは限りません。
世の中には本物と言われる占い師もたくさん存在するでしょうからね。
ただ、悪質な占い師や詐欺だって存在するかもしれないことは忘れないようにしましょう。
占い業界は盛り上がっていくにつれて、闇も一緒に濃くなっていくことも意識しておきましょう。
占いを利用するときには、自分の人生をワクワク楽しくさせるものの一つとして利用するぐらいがおすすめでしょう。
あまり依存してしまえば、詐欺などに騙されてしまうことや現実逃避するきっかけにもなるので気をつけましょう。