〝ダイエットで痩せたい〟と意気込んでいた過去の自分は、いつも健康やダイエット番組を見ては挑戦していました。
でも、どれもこれも中途半端な結果で終わり、いつも挫折するのは当たり前でした。
そんなときに、ファスティングにハマり、短期間で痩せれたのをきっかけに、気軽に出来る半日断食などもやってみました。
半日断食は、そこまできつくない
断食と聞くと、「しんどそう、お腹が空きそう」なんてイメージしますよね。
通常のファスティングであれば、何日か食事を抜くのも当たり前なので、慣れていない人からしたらまさに地獄の日々ですw
でも半日断食は、まったく違うんです。
半日断食のやり方は、人それぞれで若干違うかもしれませんが…。
一般的に多いのは〝夕食を18時までに済ませて翌日の朝食まで抜く〟というスタイルです!
約18時間食事を抜くのが半日断食です。
当日はきちんと1日3食食べれるから気分も気楽に出来るんですよね。
半日断食の目的は、胃腸を18時間ゆっくり休ませること
断食の目的は、胃腸を休ませることに意味があります。
胃腸は食べ物を消化~吸収して排出するまでに、だいたい18時間はかかると言われているんですよね。
ってことは、普段1日3食の食事をしている私たちの胃腸って普段ずっと働きっぱなしということ…。
それじゃあ、内臓だって疲れてしまいますよね。
睡眠の質が良くない…。
寝ても寝ても疲れが取れない…。
これらの悩みも、この胃腸が働きっぱなしで疲れている原因かもしれませんね。
普段から働きっぱなしの胃腸や内臓をゆっくり休ませ元気にさせるのが、半日断食なんです。
こういった内臓を休ませる行為は、結果的に体重も痩せやすくなり健康的にも良いのです。
半日断食しても、好きなものばかり食べていれば痩せない
「ただ夕食から翌日お昼までの18時間食事を抜けば良い」なんて思っている人は、恐らく痩せません。
はい。自分がそれを実証済ですw
自分も最初は、半日断食を適当にやっていました。
食事する場面は、まったく考えずに行っていたんですね。
しっかり夕食を18時まで~翌日昼食まで食事を抜いたのにも関わらず…。
「どれぐらい痩せてるかなぁ」なんてウキウキしながら体重計に乗ってみると…。
「全然痩せてないじゃねぇかーーーー」なんて結果に…。
適当にやっていると、このような効果を実感できない自分みたいなオチが待っていますw
原因は18時間食事を抜くことが出来ても、他の食事で思いっきりカロリーオーバーしていれば、このような結果が待っています。
どんだけ食ってたんだよって話ですがw
好きなもの脂っこいものばっかり食べていれば、胃腸もその分消化するのに負担がかかり、内臓もゆっくり休めなくなってしまいます。
いくら18時間と食事を空けて内臓を休めても、その他の時間の食事が高カロリーすぎると効果は半減しちゃうんです。
半日断食は挑戦しやすいですが、そこまで単純なものでもないということです。
せめて断食期間中は、その他の食事も栄養バランスを考え野菜中心にしたりすると、効果をしっかり感じられるようになります。
半日断食の関連記事↓

半日断食成功の鍵は「まごはやさしい食」
結局のところ、バランスの取れた食事ってどんなのかって思いますよね。
料理に詳しい方は良いですが、あまり料理をしない人は、まごはやさしい食を参考に食べることをおすすめします。
まごはやさしい食一覧 |
|
料理苦手な方は、お惣菜屋さんで揃えてもいいかもしれませんね。
私の半日断食中は、玄米、味噌汁、里芋やかぼちゃの煮物、サラダ、魚など食べていました!
このような食事もハマると、これがまた体が軽くなっていいんですよね。
いくつか食事のレパートリーを考えておくと、今後も断食するたびに楽ですよ。
半日断食してみて体に起きた嬉しすぎる効果
半日断食も正しく行うと、結構と体も変わります。
私は体重も減りましたが、何より翌日の体がすごい軽く感じるんですよね。
胃腸が空っぽな感じで、お腹がスッキリしている感じです。
やっぱり胃腸に食べ物が常に入っている普段の状態と比べると、体ってこんなに違うんだなってことがすごく実感しやすいんです。
この半日間の食事を摂らないということは、胃腸だけでなく体全体の疲れも取れやすくなるんです。
個人差もあるでしょうけど。
私は、朝の目覚め、睡眠の質もよくなることが多く気分も爽快になります。
断食で胃腸が空っぽになると、脳からセロトニンという幸せホルモンが活発に分泌されやすくなるようで、それも理由なんでしょう。
半日断食中は、幸福感まではいかなくても、不安などの感情が緩和され気分爽快になる時間が増えるのでおすすめです。
空腹感によるイライラ解消法は知っておくと便利
まぁ、栄養バランスが悪い食事をしていた人にとっては、健康食って慣れるまでは最初は食事しても物足りなく感じます。
半日断食中に、「お肉食べたい。ジュース飲みたい。もっと食べたい。」なんて気持ちになることもきっとあるでしょう。
「半日ぐらい我慢せい!」って言いたいところですがw
慣れていない人からしたら、やっぱり空腹感がしんどいんですよね。
このダイエットの天敵による感情をどうにかしないと、なかなか痩せれずに失敗します。
なので、空腹感をどうにかする方法やイライラを解消する方法をご紹介しておきます。
半日断食中の空腹感とイライラを減らす方法 |
|
他にも探したらたくさんありそうですが、自身に合うスタイルを見つけてやってみてくださいね。
ストレスなく行うことも、半日断食の効果を上げるためには重要です。
こんな人は半日断食をやらないほうがいい
基本的に断食を行うためには、ある程度の健康状態があることが前提です。
何かしらの持病や病気を持っている方は、体調が悪いときに行うのは避けましょう。
どうしても行いたい人は、半日断食だからと言っても担当の医師や管理栄養士さんなどに相談することがおすすめです。
半日断食中、万が一体調が崩れてしまう人も様子を見ることも大事ですが、無理せず中断することも大切です。
酵素ドリンクを使用するともっと効果的に取り組める
半日断食中は、少しでも効果的にするために食事を〝まごはやさしい食〟にするのが効率的!
私なりのアドバイスですが、酵素ドリンクも使用するとなかなか良い役割をしてくれます。
酵素ドリンクは発酵食品で、たくさんの栄養価値のある要素を凝縮している健康食品です。
飲みやすくておいしいだけでなく健康に良いため、世の中の健康オタクに重宝されています。
健康成分が凝縮されているようなものを積極的に体に取り組むことで、体の働きも高まりやすく半日断食の効果を手助けをしてくれるのです。
とくに短期間で行えるような断食法やダイエットでは、少しでも効果的に取り組めることをまずは考えたほうが絶対良いです。
酵素ドリンクにも種類が多く、中には添加物が入っていたり高カロリーなものもあります。
間違って購入して飲むと、返って断食の効果を半減してしまうこともあるので注意も必要!
なるべく添加物の入っていないもの、低カロリーで品質の良い酵素ドリンクを使用しましょう。
酵素ドリンクの関連記事↓

まとめ
結局のところ、半日断食を行うなら最低限の正しいルールのもと行うことをおすすめします。
ただ痩せたい気持ちだけで、突っ走ってやるものではありません。
健康的な体に導いていくため、少しでも健康的な食事を摂りながら、水分を飲むタイミングなども効果的に行うと尚良いです。
あとは、無理しないこと!
安全安心に行い、半日断食で理想の体や健康を目指しましょう。