今断食系のダイエットが流行ってますよね。
でも、「何日も何も食べないのは無理、しんどい。でも痩せたい!」って思うのは私だけではないはず…。
そんな人にもってこいなのが、半日断食です。
18時間食事を抜く健康ダイエット法です。
半日断食は、今回お話しする3つのポイントを意識しながら行うか行わないかで効果に差が出ますので、そのやり方をご紹介します。
半日断食が健康に良い理由は【胃腸に休息日を与えるから】
人の体は、食事をすると食べ物の消化、栄養の吸収、不要なものを排出するまでに、最低でも胃腸などの内臓は18時間はフル稼働で働いて頑張ってくれているんです。
でも、私たちが送る日常は1日3食が一般的ですよね。
どう頑張っても、消化~排出される工程が終わるまでの時間を考えると…
私たちの胃腸や内臓は、常に休むことなくいつもフル稼働なんです。
ブラック企業に就職しているのと同じ状態ですね。(笑)
この半日断食の良いところは、この18時間しっかり胃腸を休ませることが出来ることに意味があります。
ファスティングと比べたら何日も食事を摂らない方法とは違うので、デトックスする効果には差が出るでしょうが。
18時間だけでも食事を取らないことは、内臓にとっては良い休日になるんです。
私たちも、毎日毎日休みなく仕事をしていたら、体は疲れて体調を崩してしまいます。
でも、1日でも休めれば随分と疲れが抜け動けるようになりますよね。
胃腸や内臓などの臓器も同じなんです。
半日でも胃腸を休ませることが出来れば、内臓の活動は高まり胃腸本来の働きを取り戻します。
太りにくく痩せやすい健康的な体に導かれやすくするには、もってこいなんです。
半日断食のやり方
夕食を18時までに済ませる。次の日の朝食を抜く。
約18時間、胃腸に食事を入れないのが半日断食の方法です。
【ポイント】 数日間何も食べないようなファスティングとは違うので、リスクも少なく誰でも行いやすいのが半日断食の良いところですね。 |
半日断食を効果的にする【とっておきの4つのポイント】
せっかく健康のため、ダイエットのために半日断食を行うなら誰でも失敗したくもないでしょう。
少しでも効果を感じたいものですよね。
そんなあなたに
半日断食生活を効果的に過ごすポイントを4つ教えちゃいます。
半日断食を行う日は健康食にする
18時までに夕食を済ませれば、「他は何も気にしなくても良い」なんて訳ではありません。
半日断食を行う日の朝食、昼食、夕食をなるべく、「まごはやさしい食」をベースとした準備食を取ることがオススメです。
健康的に、ダイエットの効果を引き出す手助けになります。
準備食は、食事量やカロリーを考えられた食事のことで、断食をするにあたって胃腸がびっくりしないようにするためです。
ある程度、普段からバランスの取れた食事をしている方なら、そのまま昼食や夕食もいつも通り半日断食を行っても問題ないでしょう。
普段から暴飲暴食の方や食事の栄養バランスが悪い方は、半日断食を行う日の食事を胃にやさしい準備食に変えるほうが効果的です。
【ポイント】 私がよく準備食で食べているのは、お粥、玄米、味噌汁、めかぶ、納豆、サラダ、里芋やかぼちゃの煮物、魚など。 |
準備食をもっと詳しく知りたい方は下記関連記事もオススメ

食前30分前に酵素ドリンクを飲む
半日断食も酵素ドリンクを使用すると、デトックスの力を引き出す手助けとなります!
食事をする30分前の空腹時に酵素ドリンクを飲むことで3つのメリットがあります。
酵素ドリンクを使用する3つのメリット |
|
※酵素ドリンクもなんでも良いわけではありません。
完全無添加で低カロリーの栄養価の高い商品を使用しなければ、返って断食の効果を下げてしまいますので、気を付けましょう。
【失敗しない酵素選び】 |
今断食に使用されていることが最も多い商品は、「優光泉」 |
半日断食を効果的に過ごす酵素ドリンクを探している方はコチラ↓

1日水分摂取量2~2.5ℓを目安に摂る
人間の体内は半分以上が水分と言われています。
それぐらいわたしたちにとって水分は生命活動にかかせないものなんです。
体の水分は、普段汗や尿など様々なことで、体外へ排出されます。
しっかり水分を摂らなければ、体の機能はうまく働かなくなってしまうんです。
半日断食や準備食などでは、食事摂取量が普段よりも減るため、体内の水分も減りやすいので、しっかり水分は摂りましょう。
【ポイント】 酵素ドリンクや水などの水分摂取量を1日2~2.5ℓ程度飲むことで、体の活動は高まり、半日断食によるデトックスも効果的に働きやすくなります。 |
食事を取るときは、毎回30回は噛むこと
なるべく昼食や夕食など食事するときは、よく噛んだほうが半日断食で痩せる結果も大きく変わります。
【よく噛むことで期待できる効果】 |
参考:8020推進財団 |
ただ噛むだけなのに、あなどれないです。
とくに、半日断食には、2、4、6番の効果が期待できるのは良いですね。
半日断食はどれぐらいの日数と間隔で行うべきか?
これはとくに決まりはないです。
第一に考えるのは、自身の出来る範囲内のペースで行うこと。
最初は、半日断食を1日~始めて慣れたら2日連続など、期間を少しずつ延ばし月に2回など自分のペースを決めて行うことが大切です。
【ポイント】 1ヶ月に1回又は食べ過ぎた次の日に1回みたいな、定期的に決めて行ったりするとオススメ。 又は、維持したい体重を決めて、「それを超えたら1回半日断食を行う!」などにして決めても良いかもしれませんね。 |
半日断食を行う上で気を付けること
- 食事中と食後2時間ほどは、水分を摂らないようにすること(体内の消化酵素の働きを高めるため)
- 添加物入りの高カロリーの酵素ドリンクは避けること(体内のデトックスの力が下がるため)
- いきなり長期間を行うような無理はしないこと。(体調不良のきっかけを招きます)
- 持病や妊娠中など、体に何かリスクを抱えている方は、医師や管理栄養士に相談すること
※最低限のことは気を付けて行いましょうね。
まとめ
このように半日断食は、18時間食事を取らなければ痩せる健康になるものではなく、最低限の意識するポイントを押さえて、健康的に行うことが大切です。
一度、健康のため生活を見直すためや半日断食を行って、胃腸や内臓に休息日を取ってはみませんか?
少しでもこの記事が役に立てたら幸いです。
酵素ドリンクを使った健康的にダイエットをしたい方は下記関連記事もオススメ

コメント