自分のことを嫌いで許せない人って多いですよね。
少なからず、誰にだって色々とダメなところはありますからね。
でも、そんな嫌いな許せない自分を許すことってスピリチュアル的にも利点が多く、人生には大事なことなんです。
きっと、嫌いになるほど自分を許せなくなるような人は、何か深い理由があったのかもしれません。
そんな深い理由がある人ほど、何か罪悪感や劣等感を感じながら生きている傾向があります。
自分を責めてばかりいて、自分を許せすことができずに苦しんでしまう人は多いんです。
そこで今回は、自分を許すスピリチュアルな利点だけでなく、許せない原因から意外な方法で気持ちを楽にするコツまでを解説していきます
自分のことを許せなくなる原因
自分のことを許せなくなる原因も、人それぞれでしょうが…。
主に多い理由は、以下3つです。
自分のダメなところばかり見ている
自分の良いところよりも、ダメなところばかり見る人っていますよね。
もちろん、自分のダメなところを見て直そうとすることは良いことです。
でも、ほとんどの人はダメな自分に落ち込むだけで、返って前へ向けなくなってしまっている人も多いんですよね。
だから、自分のことをいつまでも責めてばかりで許せなくなってしまいます。
他人と自分を比べている
どうしても、他人と自分を比べてしまって劣等感で落ち込んでしまう人は多い。
でも、他人よりも衰えていることがあるのって当たり前なんですよね。
完璧な人なんて存在しない。
ここを分かっているようで、納得できていない人は多いんです。
他人と自分を比べてしまっているときほど、自分を責める材料が増えていくだけです。
だから、自分を許せるきっかけもなくなってしまいます。
物事への捉え方
自分を許せる人と許せない人の違いは、勝手な思い込みがあるかないかです。
簡単に言うと、物事への捉え方が違うんですよね。
要するに、
- 自分を許せる人は、物事をポジティブに考える。
- 自分を許せない人は、物事をネガティブに考える。
この違いがあることが多いんです。
どうしても、自分を許せない物事をネガティブに見て考える人のほうが、勝手な思い込みをしていることが多い傾向があります。
だから、そんな自分の勝手な思い込みから、なんでも悪い解釈をして縛られてしまう。
自分を責める材料を集めてしまいやすく、自分を許す材料を見つけられなくなってしまうんです。
自分を許すことで得られるスピリチュアルな利点
スピリチュアルでは、自分を許すことは人生にとって重要なことだと言われています。
それは、なぜなのか気になりますよね。
ここからは、今まで許せなかった自分を許すことができたときには、スピリチュアル的にどんな利点があるのかご紹介していきます。
自分に自信が付いてパワーアップ
自分を許せるようになると、自分のことを好きになれます。
これは、自分の自信に繋がることが多くなるからなんですよね。
スピリチュアル的に見ても、自分に自信を持っている人ほどオーラやエネルギーのパワーが違うと言います。
自分のオーラやエネルギーがパワーアップすることは、周りから見ていても輝いて見えます。
印象が良くなるなどのメリットもあり、そんな自分を好きになり自信も付いてくるんです。
悪い影響を受けにくくなり無駄なエネルギーを消費しなくなる
周りからの悪い影響を受けてしまいやすい人っていますよね。
周りの言いなりになってしまって、無駄なエネルギーを消費して疲れてしまう人も多いでしょう。
これって、自分のことを許せない人ほど、周りに影響されやすく振り回されてしまう傾向があるんですね。
それは、自分を許せない人ほど、周りの評価ばかり気にして動くようになってしまうからです。
だって、周りからの評価を得ることができれば、自分を許す材料になるかもしれないですしね。
でも、自分のことを自分で許せるようになれば、周りからの評価なんて気にならなくなります。
周りの言動を気にならなくなるので、振り回されることもなくなります。
スピリチュアル的に見ても、周りを気にせずに振り回されることがなくなれば、無駄なエネルギーを消費することがなくなるので循環的にも良いことなんです。
行動力や挑戦力が付いて魂が成長する
自分を許せるようになると、行動力や挑戦力が付きます。
これは、後ろ向きだった自分が前を向いて歩けるようになるからです。
そして、スピリチュアル的にも、前を向いて行動することや、やりたいことに挑戦しているときほど魂の成長に繋がると言われています。
スピリチュアルの世界では、人間がこの世に生まれる理由は、色々なことを学び魂の成長をさせる使命があるからと捉えられていることもあります。
だから、魂が成長しやすい前向きな行動力や挑戦力が身に付くのは、自分を許す利点の一つとも言えるでしょう。
波動が整うことで悩みや問題が減っていく
自分を許すことは、自分の気持ちを楽にすることでもありますよね。
罪悪感や劣等感に縛られて自分を許せず責めてばかりいる人ほど、解放されたときの気持ちは最高でしょう。
こうした自分の気持ちが晴れて楽になる環境というのは、スピリチュアル的にも波動が整いやすい環境なんですよね。
自分のエネルギー源でもある波動は、乱れているときよりもバランスが整っているときほど、人生に幸せに感じることが増えていきます。
そのため、悩むことや問題が減っていくことが多くなるんですね。
こうした人生が良い方向に変わりやすいのも、自分を許す利点の一つです。
直感が働きやすくなり自分が行くべき方向に進める
自分を許せず責めているときよりも、自分を許して前を向いているときのほうが直感が働きやすくなります。
スピリチュアルでも、直感のまま生きていくほうが、自分が行くべき方向に進みやすくなると言われているんですよね。
こうした直観が働きやすい環境は、人生を幸せに生きていくためにも必要なことなんです。
自分を許せる意外な方法!いつでも気持ちを楽にさせることは可能
このように、自分を許せるようになるほうがスピリチュアルな利点も多いことを話しましたが…。
「そう簡単に自分を許したくても許せないから困ってる!」なんて人もいますよね。
そんな自分を許したくても許せない人におすすめなのが、「ダメな自分でも大丈夫!」という魔法の言葉です。
自分のダメなところばかり見ていても、成長しない人はしないし、前へ向けない人もいます。
それならいっそ、ダメな自分を受け入れてしまえばいいんです。
「自分はダメなところがあっても当たり前じゃないか!」なんて思ってみればいいんです。
でも、こんなことを言っても開き直っているだけにしか見えないでしょうし…。
現実から逃げてるだけとか甘えているだけにしか見えない人もいますよね。
それでは、何も変わらないと思っている人もいるはずです。
しかし、ダメな自分でも大丈夫と受け入れることは、自分に必要以上に期待するのを辞めることに繋がるんです。
自分を許せない人って、自分の実力以上に自分に期待していることが多いんですよね。
「自分はもっとできる人間だろ!」って期待しすぎてしまいがちなんです。
だから、自分の期待に応えられる結果に繋がらないと、自分を責めるようになるんです。
自分の期待に自分が応えられるまで、永遠に自分を許せるようになることもないんです。
でも、必要以上に自分に期待しているなら、自分を許すのも無理に決まっていますよね。
誰にだって限界ってありますしね。
だから、自分にダメなところがあっても大丈夫なことに気づかないといけない。
ダメな自分も当たり前と思えるようになれば、気持ちも楽になり自分を許せるようになります。
きっと、今まで自分を素直に許せなかった人は、自分のダメなところを許したらもっとダメな人間になると思い込んでいるところもあるんじゃないですかね。
でも、そんなことはありませんよ。
意外にも、自分を許さない選択をするよりも自分を許す選択をするほうが、色々と人生も上手くいくことは多いんです。
こちらの記事も読み合わせるとおすすめ

まとめ
世の中には、こうした自分のことを許せる人と許せない人に分かれます。
しかしながら、やっぱり自分を許せる人生のほうがスピリチュアル的にも利点は多いとされているんです。
自分を許せないときは、きっと自分のダメなところを受け入れることができない人が多いから。
そんな人は、一度でもダメな自分でも大丈夫と思ってみましょう。
どんな自分でも大丈夫と思えるようになることで、自分に必要以上に期待しなくなります。
だから、プレッシャーからも解放されて気持ちが楽になるんです。
気持ちが楽になれば、自分らしく生きられるようにもなるはずですよ。
ダメな自分を許すことができるようになれば、きっと今よりも幸せな人生が待っているかもしれませんよ。