ファスティングを行うあたり、「正しいファスティング中の過ごし方がよくわからない」方や、実際やってみて「返って太った」なんて失敗した経験がある人もいますよね。
そんなファスティング期間中に、よくある疑問を解決する正しい方法とやり方をまとめて答えてみましたので、ご紹介いたします。
ひとつの参考にしてみてくださいね。
ファスティング期間について
ファスティング期間は、食事を抜いて酵素ドリンクやお水を飲んで栄養を補給することで、体内の老廃物や毒素を徹底的にデトックスする大切な時期ですよね。
普段する食事が一切とれないので、慣れていない人にとっては、一番空腹感などつらくなりやすい期間です。
ファスティング期間はどれぐらいがオススメなの?
本来、ファスティング期間(断食日数)の設定に決まりはありません。
しかし、やったことがない慣れない初心者の方は、1日~など短期間から行い、目標によって徐々に期間を延ばすのがオススメです。
「ファスティング期間は長ければ長いほど、健康になるわけではありません」ので、自身のペースを守り適度なファスティング期間を設定して、定期的に行うようにしましょう。
ファスティング期間中は何を飲めばいいの?
一般的にファスティングは、完全断食ではなく食事を抜く分、水分で栄養を補給できます。
補給する水分で多く使われているのは、酵素ドリンク・お水です。
ファスティング期間中の水分はどのくらい摂ればいいの?
1日の水分摂取量の目安は、酵素ドリンクやお水含め2~2.5ℓぐらいが一般的です。
年齢や体重身長などでも多少は変わりますが、それぐらいを目安に飲んでいただいて実践している方が多いです。
どんな酵素ドリンクを飲めばいいの?
出来れば、完全無添加でカロリーオフのものを使用するのがオススメです。
理由としては、ファスティングは体内に溜まっている不純物(毒素や老廃物など)をデトックスすることが目的だからです。
そのため、添加物が入っているものや糖分などのカロリーが高いような品質の悪い酵素ドリンクは、体にとって返って悪いですよね。
必然と効果も半減してしまいます。
市販で売っているような酵素ドリンクは、添加物入りやカロリーが高いものも多いので購入する際は気を付けましょう。
なるべくネット通販で購入できる、品質が良い人気な商品を選びましょう。
ファスティングに必須の酵素ドリンクの商品は、コチラを必ずチェック↓

【ポイント】 正しい酵素ドリンクの商品選びが、健康やファスティングの効果を左右します。 |
ファスティング期間中、やってはいけないことは?
ファスティング期間中は、食事による栄養が摂れないので、体は飢えている状態で腸内の吸収率も高まっていて、エネルギーの消費も過敏です。
ファスティング期間中は以下のようなことは禁物! |
➀喫煙、飲酒、カフェイン 普段よりも体の吸収率が高いために、少しの容量でも酔いが強く回ったり、カフェインやたばこの成分も過剰に吸収するので毒素の蓄積を促してしまうため、ファスティングにとって最悪。
➁ガムやジュース 食べ物を食べなければ良いと思っている人もいますが、ガムやジュースにもカロリーや糖分に添加物も含まれています。デトックス中のファスティングにとっては効果を半減させてしまいます。
③激しい運動 ファスティング期間中のように極端に食事を抜いている空腹時の時に激しい運動をすると、低血糖状態になりやすく貧血やめまいや意識消失などの原因になり危険です。
④酵素ドリンクの飲みすぎ 使用している酵素ドリンクの種類にもよりますが、酵素ドリンクにもカロリーがあります。必要摂取量以上に飲みすぎれば太ってしまうこともあります。
⑤水分の取らなすぎ 逆に水分を減らして更に痩せようとしてしまう方がいますが、細胞に水分が少なくなり代謝が悪くなるので返って太りやすくなります。脱水の原因で危険にもなりますので水分もしっかり摂取しましょう。 |
ファスティング期間中の好転反応の対処法は
ファスティング期間中に起こりやすい好転反応ですが、症状や状態によって、様子を見ることや中断することへの判断も大切です。
好転反応でもよくある頭痛や吐き気、体の重だるさについては、様子を見ることも大切ですが、少しの塩分摂取や酵素ドリンクやお水をしっかり摂取することで、緩和することもありますので対処してみてください。
好転反応がつらすぎて限界な場合は、ファスティングを中止し回復食期間へ移行し胃にやさしい食事を取りましょう。
それでも好転反応が回復しない場合は、無理せずかかりつけの病院や管理栄養士などの専門家に相談しましょうね。
好転反応は、ファスティングに入る前に行う準備食期間をしっかり行っているかで、予防や症状の緩和など随分と変わります。

まとめ【ファスティング期間は気を付けることが多い大切な時期】
ファスティング中は、食べ物の栄養が摂れないので、空腹感や体調面など色々な問題が起きやすい時期でもあります。
そのため、自身が安全に行うためには、期間をどのくらいやるのか設定するのも大事ですし、少しでも体調面を崩さないように禁止事項を守れるか。
ファスティング期間だけでなく、その前に行う準備食期間をきちんとやるのかも大切です!
ファスティングの流れをしっかり把握し、イメージを付けることが何より大事になります。

コメント