あなたは、パレオというダイエット方法を知っていますか?
日本ではまだ認知度は低いみたいですが、欧米ではセレブなどを中心に流行しています。
好きなだけお肉を食べたり、自由な時にいつでも食べていいなど、かなり自由度が高いダイエット方法とも言われています。
それに対して、食事を制限していくファスティングダイエットは、今はほとんど知らない人がいないくらい認知度も高く、定着してきましたよね。
しかし、どちらもダイエットとして人気ですがオススメはどっちなのか気になる方もいると思ったので、私が徹底的に比較してみました。
パレオダイエットとは?
欧米、特にN.Yで流行しているのがパレオダイエットですが、パレオシック=旧石器時代の略で、農耕を開始する前の狩猟採集型の食生活を取り入れた「食事法」のことです。
健康で強靭な体を持っていた旧石器時代の人々に対し、炭水化物の比重が高い食事にシフトした現代人は成人病などの健康障害を抱えており、それなら食生活を1万年前にさかのぼって改めようというものです。
原始人ダイエットとも呼ばれ、食べていいものと悪いものがあり、野菜やナッツ、肉(牧草飼育のもの)、魚、油分(一部を除く)もOKです。
しかし、米や穀物、豆類といった産業革命以後の食べ物や炭水化物、砂糖、加工食品、調味料はNGです。
パレオダイエットのメリット・デメリットとは?
どんなダイエット法にも、個人によって得意不得意のジャンルはありますし、メリットデメリットもあります。
パレオのメリット
パレオダイエットの良いところは、なによりカロリー計算をしなくていいことです。
穀物を食べずに、肉と魚などのたんぱく質と野菜を中心に食べるため、自然と炭水化物が大幅にカットされます。
同じカロリーでも炭水化物を摂るよりもたくさん食べることで満腹感が得られ、結果的にカロリーが減るというメリットがあります。
また、有害物質の摂取量が減り、現代病の多くに改善傾向が見られ、ホルモンバランスが整い、肌荒れが治るなどの効果もあるようです。
小麦や乳製品を摂らないので、食品アレルギーがある人にも向いているともいわれています。
パレオのデメリット
パレオダイエットのデメリットは、炭水化物好きにはかなり我慢が必要です。
パンやお米などを摂取しないダイエット法になりますので、炭水化物好きの人にはつらいダイエット法になります。
また、日本のプロがオススメしないダイエット法では1位、2017年のUSニュースでは37位中36位と評価も低いです。
それは、やはり難易度だと言われ、原始人と同様の食に関しての制約は相当大きいですし、砂糖や食塩がダメとなるとほぼ美味しく食べることは不可能です。
お菓子やジュースはもってのほか、外食もできない、自然な食材を求めるのでお金もかかります。
パレオダイエットを完全にやりきるのは、ほとんど不可能で、食の楽しみも失われます。
ダイエットは継続と習慣化が最も大事なので、パレオダイエットはストイックな人に向いているダイエット法ですね。
ファスティングダイエットとは
ファスティングダイエットは、断食を行うことです。
しかし、よく耳にする断食とは違い食事を抜く代わりに酵素ドリンクや水を飲んで栄養補給をすることが出来ます。
【ポイント】 普段口にしている添加物入りなどの食べ物や、食事することで休まず働いてくれている胃腸の負担を休ませることで、臓器の活力を取り戻したり体内の毒素や老廃物をデトックスする意味があります。 |
ファスティングダイエットのメリット・デメリットは?
どんなダイエット法にも、個人によって得意不得意のジャンルはありますし、メリットデメリットもあります。
ファスティングのメリット
ファスティングダイエットのメリットはたくさんありますが、その一つにダイエット効果の高い便通改善をはじめとしたデトックスの効果が期待できることです。
食事を抜き酵素ドリンクや水のみで栄養を補給することで、胃腸が休まり働きも高まり腸内環境の乱れが整いやすく、体内に溜まっている毒素や老廃物などをデトックスする力も発揮されるのがファスティング。
体質が改善されることで、ダイエットはもちろん、免疫力や美肌などの効果もあると言われ、特に最大のメリットは短期間で効果が期待できるということです。
ファスティングのデメリット
デメリットとして、やはり大きいのは、ファスティング期間中は固形物が摂れないということです。
このため、「好きなものが食べれない」という状況から、ストレスにつながることがあります。
ファスティングドリンクを飲むことで、ある程度満腹感を補いましょう。
ただし、ファスティングは断食するだけではありません。
断食する前後に体に負担がかからないように、胃にやさしい食事をして過ごす準備食期間や回復食期間があります。
ファスティングダイエットを行いたい方は関連記事を読むと、全体的な流れやイメージが理解できると思います。

まとめ【日本人はファスティングのが取り組みやすい】
いかがでしたか。ここまで、パレオダイエットとファスティングダイエットのメリット・デメリットなどをご紹介しました。
パレオダイエットは、肉や魚、野菜などを中心とした食生活をするので、食事のカロリーを抑えることができます。
その反面、乳製品や大豆加工製品を食べないので、栄養バランスが崩れてしまう可能性があります。
もし、パラオダイエットを行う場合は、不足しやすい栄養素、ビタミンDなどのサプリメントを取り入れましょう。
また、ファスティングダイエットは、短期間という一定期間で断食を行うことでデトックスする効果や溜まっていた脂肪を燃焼させて代謝をよくすることでダイエットとしても効果的です。
長期間の継続が苦手で、短期間で効果を期待しがちな日本人には、知名度も高いファスティングのほうが行いやすいかもしれませんね。
パラオダイエット、ファスティングダイエットは、どちらもメリット・デメリットがあります。
自身の目的に合うほうを選んで体に無理のない範囲で参考にして行うようにしましょう。
コメント