ファスティング中は、食事による栄養や水分が摂れなくなります。
そのため、身体の水分量も失われがちですよね。
人によっては、好転反応が出たりしやすく体調が安定しない時期でもあります。
そこで問題なのが、そんなファスティング期間中にお風呂は入っていいのかです。
脱水症状に繋がらないか不安がある人もいますよね。
でも、お風呂は入らないと身体が気持ち悪いし…。
今回は、そんなファスティング中のお風呂事情について、入浴する際に気を付けるべきポイントについてを解説していきます。
ファスティング中のお風呂や入浴はOKですが…。
基本的には、ファスティング中でもお風呂に入るのはOKとされています。
しかしながら、当然ですが状況によっても変わります。
例えば、よくファスティング中に起きやすい好転反応には頭痛やめまいなどもありますし…。
また、食事を抜くので栄養が不足しやすい時期でもあるので貧血になりやすい人もいるでしょう。
そんな体調があまり優れないときに、無理にお風呂に入ろうとするのはおすすめしません。
どうしても入りたいというときは、身体の体調を見てシャワー程度にしておくのが安全でしょう。
湯船に入るときも、
- なるべくぬるま湯にする。
- 長時間の入浴は避ける。
ここら辺を意識してお風呂に入るのがベストと言えます。
ときには、お風呂に入ることでスッキリして、ファスティングによる身体のだるさなどが取れることもあります。
そのため、ファスティング中のお風呂は身体の状態をしっかり把握しながら判断して入ることが重要なんです。
もしも、自分で判断するのはちょっと怖いという場合は、断食やファスティング専門のトレーナーなどに相談することもおすすめですよ。
長時間の半身浴も避けること
ファスティング中に、より脂肪燃焼させようと半身浴をしようとする人もいますよね。
基本的に半身浴は長時間することが多いでしょうが、ファスティング中ならおすすめできません。
確かに半身浴には、発汗作用を促しやすく脂肪燃焼効果やダイエットには効果的とされていますよね。
しかしながら、先ほども言いましたが、ファスティング中は体内の水分量が少ない状態になりやすい傾向があります。
あまり長く半身浴などをして発汗を促しすぎてしまえば、脱水症状のリスクを上げてしまうこともあるんですね。
どうしても半身浴をしたい人がいるなら、ファスティング中のお風呂の前後にはしっかり酵素ドリンクやお水などで水分補給をすることが必須です。
また、あまり発汗を促しすぎないように半身浴をする時間を短めにするなど調整しましょう。
ファスティング中のストレスをお風呂でリラックスさせる方法
ファスティング中は、身体が軽くなる時期と重たくなる時期があると言います。
もちろん、個人差もありますけどね。
そんな身体が変わろうとしているときほど、気づかないところでストレスがかかっていることもあるんですよね。
そのため、ファスティング中のストレスをお風呂のときに少しでも楽にしたいなら、優しく身体をさすってみましょう。
腕やふくらはぎなど、お風呂で疲れやすいところを軽くさするだけです。
軽く深呼吸もすると、なおリラックスしていきます。
ストレスによってこわばった身体の緊張が抜けていき、ファスティング中のストレスも少しは抜けていくかもしれませんよ。
もちろん、気持ち良いからって長湯してしまうのは危険なので注意しましょう。
また、体調が優れないときは無理にする必要もありません。
「あぁ、身体をさすると気持ち良いなぁ…。」なんてリラックスできる気分になれる環境を目指してやってみてくださいね。
ファスティング中は、それだけストレスがかかることもあるので、こうしたちょっとしたストレスに対するケアも大切になっていくことは忘れないようにしておきましょう。
水分摂取するときに飲む酵素ドリンクは品質の良いものにすること
ファスティング中に栄養補給として重宝されるのが、酵素ドリンクですよね。
正直、酵素ドリンクにも質があります。
中でも、ファスティングのような身体をキレイに生まれ変わらせるような目的とした健康法をするときには、栄養価が高く無添加で低カロリーなものを摂取するほうが良いとされています。
もちろん、酵素ドリンクが健康に本当に良いのかは科学的根拠はないでしょうけどね。
ただ、添加物が入っていて高カロリーなものを飲むよりは、絶対に無添加で低カロリーのほうがファスティング向けではあるわけです。
そこで、そんな大事な酵素ドリンク選びに失敗しないためにも、ファスティングによく使用されることが多い酵素ドリンクもご紹介しておきます。
それが、優光泉です。
優光泉は、値段もリーズナブルでありながら新鮮な野菜から栄養を抽出していて無添加で低カロリーとされています。
もちろん、味のほうも飲みやすくて人気なんですよね。
断食やファスティングと言えば、優光泉と言われるぐらい定番の商品でもあります。
もしも、酵素ドリンクに迷ったときは一つの参考にしてみてください。
お風呂に入るときの栄養補給としても役立つかもしれませんよ。
こちらの記事も読み合わせるとおすすめ

まとめ
このように、ファスティング中のお風呂には気を付けなければならないポイントがあるんですね。
もちろん、入ってはいけないわけではありませんが、自分の体調を見ながら判断することです。
また、どうしても食事を抜いている状態で栄養が不足している時期なので、お風呂を入る前後に酵素ドリンクやお水などの水分摂取は忘れないようにしましょう。
この記事が、少しでも誰かの役立つ情報になっていれば嬉しいです。