健康のため、ファスティングのために、自家製の酵素ドリンクを作ろうとしている方いませんか?
もしもあなたが、「酵素ドリンクは高いから手作りにしよう」なんて軽い考えであるのであれば、一度考え直したほうが良いかもしれませんよ。
自家製の酵素ドリンクの作り方は難しい!なんだかんだで時間と費用がかかる
販売されている酵素ドリンクって、見ると意外にも値段が高く感じる人もいますよね。
だいたい人気なものは平均で、6000~10000円ぐらいすることも多いです。
こうなると、「そんなに費用が掛かるなら、自家製の酵素ドリンクを自分で作ったほうがマシ!」なんて考える人も出てくると思います。
「自家製酵素ドリンクの作り方 手作り」なんてネットで調べてみると、丁寧に作り方を教えてくれている方も多いですよね。
でも実際に、作り方を確認してみるとわかりますが、結構めんどくさいんですよ。
よっぽどの几帳面な人ぐらいじゃないと、作れないと思います。
タイトルに、「簡単」なんて書いてあっても、いざやり方を確認してみると、「めんどくさ!大変じゃん!」なんて思って、すぐ閉じちゃう人も多いです。
てか、毎回飲むたびに作らないといけないんですよ?
恐らく続けて作り続けていける人は、滅多にいないと思います。
実際、費用を浮かせるために自家製で酵素ドリンクを作ろうとしている人は多いでしょうが、野菜や果物もそんなに安いわけではありません。
発酵させる時間や食材をいくつも用意するとなると、なんだかんだで、時間も費用もかかるんですよ
酵素ドリンクも購入すると高いと勘違いしている人もいるでしょうが、1日1杯単位で考えると120円~130円程度です。
手作りで酵素ドリンクを作っても、酵素ドリンクを購入するのと大して費用変わらないんです。
手作り酵素ドリンク挫折ポイント【発酵させるのが難しくめんどくさい】
酵素ドリンクと言えば、発酵食品ですよね。
手作りで、酵素ドリンクを作るとなると、自身で発酵させる知識と技術が必要になります。
白砂糖をたっぷり使って、発酵させることなど工程は様々ですが、まぁこれがまためんどくさいんです。
温度や材料の量の確認に、なんせ時間だってかかります。
保管状態や管理が悪いと腐ってしまう
一番びっくりなのは、全部自分で管理して作らないといけないので、発酵する工程の際に、時間や温度など管理がしっかり出来ないと、腐ることがあるようです。
健康のために飲むはずなのに、知らずのうちに腐っているものを飲んでしまっては、返って健康被害に繋がってしまいます。
それだけ酵素ドリンクを手作するというのは、大変なことなんです。
だったら、まだミキサーだけで作るグリーンスムージーの方が、簡単で安全、栄養もあるんじゃないかなと私は思います。
結果、プロが作った酵素ドリンクには絶対に勝てない
販売されている品質の良い酵素ドリンクは、いわば発酵のプロが作っています。
何よりメーカー独自の発酵技術や抽出法を使って製造されているために、栄養価が手作りよりも高いんですよね。
手作りとなると、この工程を自分の手だけで管理して作らないといけません。
普通に考えて、同じようにプロのように良いものを作るのなんて無理な話です。
時間をかけて、食材を揃えて、毎日作るのに必死になって、やっと出来た酵素ドリンクを飲んでも、栄養素はプロが作ったものに負けてしまうんです。
ファスティングのため、健康のために飲んでも、プロの作った酵素ドリンクよりも効果が低いんです。
結局、時間がかかるだけで、かかる費用もなんだかんだで、購入しても大して変わりません。
酵素ドリンクを作るのが、好きな人は構いませんが、酵素ドリンクの費用を浮かすために、手作りをしようとしているなら、かなり効率悪いのでオススメしません。

酵素ドリンクのメリットどデメリットをよく理解する
酵素ドリンクを使用するとなると、体内に入れるものなので、やっぱり品質が良くて安心できるものが良いに決まってます。
とくに健康のために、ファスティングのために、使用するなら尚更です。
手作りになると作る工程も、管理も難しいことも多く、費用や時間もなんだかんだでかかってしまいます。
自身で作るには、どうしても品質にも限度があるので、効果も発揮しにくくなってしまうんですね。
せっかく体のために何かしようとしているなら、品質の良い酵素ドリンクを購入して使用することをオススメします。
コメント