「整体師になるには、費用はどれぐらい用意しておけばいいのか?」
これから、リラクゼーション業界に入ろうと考えている人なら気になりますよね。
今回は、実際に現場に出ている整体サロン院長の私が、この疑問にお答えしていきます。
整体師になるには費用どのくらい用意するべきか?
「整体師の資格って、どれぐらいかかるの?」
「どうせ、お高いんでしょ?」
この疑問については、スクールに通って資格を取るのか、通信講座で資格を取るのかで用意するべき費用も変わります。
どこで整体師の資格を取るか一つで、本当に金額はピンキリなんです。
整体の資格を取るなら、スクールと通信講座どっちが良いの?
整体の資格を取るのなら、スクールと通信講座どっちがいいか?
これは、どっちにもメリット・デメリットがあります。
スクール
■メリット
ゆっくり学べる
実際に講師に指導してもらえる
生徒同士で施術の練習し合える
同じ道に進もうとしている友達が増える
就職サポートがある
独立開業などの勉強も学べたりする
■デメリット
費用がバカ高い(数十万~数百万)
時間がかかる(半年~3年)
通信講座
■メリット
最短で資格が取れる(3か月程度)
費用がめちゃくちゃ安く済む
通信なので自分のペースで学べる
費用が3万~5万円ほどで資格が取れる
■デメリット
直接指導がないので施術スキルに不安が残る
基礎的なことだけで詳しくは学べないことが多い
就職サポートがないことがある(通信講座による)
このように、スクールと通信講座でメリットとデメリットが全く違います。
どちらで整体師の資格を取るのが良いかと言われたら、個人の自由で決めて良いと思います。
しかし、もしもあなたが将来的に整体のお店を独立開業することを考えているなら、個人的には通信講座で資格を取ることをおすすめしたい。
※理由は、ここから先を読んでいけば意味が分かってきます。
【暴露】資格はなくても整体師にはなれる
整体師というと、資格がなきゃできないイメージを持っている人もいるでしょう。
でも、現実は違います。
整体師の資格は、あくまでも民間の資格です。
国から認められた資格ではないので、ぶっちゃけ資格はあってもなくても整体師にはなれます。
資格がなくても独学で整体を学び、人気整体師なるような人もたくさんいますしね。
ただ、民間の資格でも持っているほうが、色々と便利です。
就職する際やお客さんから見ても、形だけでも資格を持っていることで安心と信頼は得られやすくなりますからね。
なので、資格は取っておいて損はないでしょう。
整体院の独立開業を考えてるなら通信講座のがリスクが少ない
スクールは費用が高いですが、しっかり学べるのでおすすめです。
でも、私個人の体験を踏まえて話すと…。
将来に整体院の独立開業を考えている人なら、通信講座のがメリットは大きいです。
理由としては、通信講座であれば3か月程度の期間、費用も5万円以内で整体師の資格が取れます。
スクールですと、時間をかけて学べる分、早くて半年~長くて3年ほどの期間がかかります。
費用も、数十万~数百万かかることもあるんです。
スクールで資格を取るのは、基本的に時間やお金に余裕がある人におすすめの方法なんです。
将来的に独立開業を考えている人なら、通信講座で安く資格を取るべきです。
すぐに就職できて、貯蓄していきながら経験を積んでいけるので効率的ですからね。
また、なんだかんだスクールで学べることも、通信講座と似ていて基礎的なことも多いです。
意外に、スクールで学んだことが現場に出ると使えないことも多かったりします。
これは、私のスクールに通ったことのある整体師の知り合いからもよく聞く話です。
※もちろん、学校によっては学べる知識も技術も高いこともあると思いますけどね。
私自身は、通信講座で資格を取りましたが…。
やっぱり通信講座でさえも学んだ知識やスキルは、今の現場では何も活かされていません。
基本的に、実践的なことが学びたいなら、有名な整体師のセミナーや研究会に参加しましょう。
なんだかんだこうした場所で学べることのほうが、現場で使える技術は多いんですよね。
事実上、成功しているトップレベルと言われる整体師のほとんどは、こうしたセミナーや研究会に参加してスキルアップしている人が多いです。
資格を取ること自体は、おすすめします。
しかし、あくまでも整体師である証明ができるものを手に入れるためぐらいに思っておくと良いかもしれませんね。
そのため、費用は最小限に抑えられる通信講座のが良いでしょう。
浮いたお金で、有名な整体師のセミナーや研究会に参加するほうが効率的ですし。
また、すぐに現場に出て経験値を積みながら、将来の独立開業のお金を貯めることもできます。
こちらの記事も読み合わせるとおすすめ

まとめ
このように、整体師になるには費用は、通信講座なら3万~5万円ほど、スクールなら数十万~数百万円ぐらいと思っておきましょう。
正直かなりの差ですよね。
余裕がある人は、整体スクールに行っても良いでしょうが…。
将来的に自分の整体のお店を開きたい人なら、費用を抑えて貯蓄に回せる通信講座をおすすめします。
足りない知識や技術も有名な研究会やセミナーに行ったほうが、十分すぎるほどに現場でも活躍できます。
自分の環境にあった選択をしてみましょう。
コメント