人生哲学・心理自分軸に変えて生きただけ!めちゃくちゃ人生が良い方向に変わった実話 自分軸って聞くと、皆さんはどんな意味やイメージを持ちますか? 私の中での自分軸とは、「自分の決めた生き方を全うする」って意味として解釈しています。 でも過去の自分は、人のためにが強い他人軸主義の人間で、苦しい日々を送って... 2019.05.04人生哲学・心理
人生哲学・心理「人生疲れた…」なんて口癖からの卒業出来る生き方3選! 今あなたは、「人生に疲れた…」なんて心が落ち込んでいたりしていませんか? きっと、人生生きていると人それぞれで色々と苦労することもあると思います。 環境の問題で、幸せになれる人、幸せになれない人もいます。 でもすべ... 2019.05.02人生哲学・心理
人生哲学・心理「生きるのに疲れた…」なんて決断はまだ早い!心が楽になる方法とは 今まで私はセラピスト兼カウンセラーとして、体や心の悩みを持っている人たちをたくさんサポートをしてきました。 そんな人たちの中には、「生きるのに疲れた…」と言ってしまうほど人生を追い詰められている人も多かったです。 生きるのに疲れ... 2019.05.01人生哲学・心理
人生哲学・心理家に帰りたい病が止まらない!隠れた衝撃的な理由と対処法 学校、仕事、外出中など、「早く家に帰りたいな…」なんて誰もが一度は思ったことありませんか? 「そんなの当たり前でしょ」なんて思う人もいるでしょうが、実はこれほっとくのは危険なんです。 家に帰りたい病が止まらない!隠された衝撃... 2019.04.29人生哲学・心理
人生哲学・心理「自分はいらない人間だ!」と思ってしまう心理と最善の行動は! 人生を生きていると、落ち込むこと、嫌なことありますよね。 ときに、「自分はいらない人間なんじゃないか…。」と自己肯定感が低く、自分のことを悲観的に考えてしまう人も多いんじゃないでしょうか? 自分はいらない人間だと思い込んでし... 2019.04.24人生哲学・心理
人生哲学・心理心が壊れそうな人の5つの特徴!悪い環境から抜け出せる心の言葉とは 自分は、整体セラピスト兼カウンセリングなどの活動をしています。 そのため、たくさんの心の悩みを持つ人や病気の人たちと関わる機会が多いんです。 関わってきた人たちのほとんどは、今にも心が壊れそうな人もたくさんいました。 ... 2019.04.21人生哲学・心理
人生哲学・心理「辛い時こそ笑え」の言葉は、自分を見失う道にまっしぐら!? 「辛い時こそ笑え!」なんて言葉が昔からありますよね。 この言葉だけを見ると、「良い言葉!」なんて感じる人もいるかもしれません。 でも、本当に辛い時に笑ったほうがいいのか疑問ですよね。 辛い時こそ笑えは、自分らしさを見失... 2019.04.18人生哲学・心理
人生哲学・心理心が苦しい時こそ、今すぐできる心を楽にする6つの法則 普段の生活の中で、心が苦しい時ってあなたにはありますか? 恋愛、仕事、人間関係など、人は生きている以上は何かしらの困難が待っています。 必ずと言っていいほど、一度は誰もが困難を経験しますよね。 そんな時には、きっと... 2019.04.17人生哲学・心理
人生哲学・心理なんで生きてるのかわからない人に贈る5つの対処法 「なんで生きてるのかわからない」と悩んでいる方は、きっと世の中にはたくさんいますよね。 理由や悩みの深さは、人それぞれ違うと思います。 それだけ多くの人が、人生というものが何のために存在する意味について考えているというこ... 2019.04.12人生哲学・心理