「32歳で独身って、いよいよやばいかな?」
あっ、これ私含め身近な友達のリアルな声です。
30代にもなると、結婚する人や子供ができる人も多くなってきますよね。
中には、独り身にいることに焦りを感じる人も増える時期でもあるんですよね。
そこで今回は、32歳で独身はいよいよやばいのかについて解説していきます。
そろそろ32歳になる独身ですが何か?
自分は、31歳(記事作成時)なんですが…
周りの友達は、次々と32歳になりつつある。
これぐらいの良い歳になってくると、「そろそろ結婚も考えないと…。」なんて考える人もいますよね?
まぁ、自分もそうなんですがw
こう32歳になっても、いまだに独身でいれば、
「まだ結婚しないの?」
「良い人いないの?」
「婚活したら?」
こんな言葉を、すでに結婚している既婚者の友達に投げかけられてしまうことも、しばしばありますよね…。
でも、
「うるせえーーーーーーーーーーーー!」
「好きで独身してるわけじゃねぇんだよーーーーーーーー!」
「そもそも独身の何が悪いんじゃーーーーーーーー!」
なーんて思ってしまう人もいますよね?
結婚したくないわけじゃない。
中には、良い出会いがないだけの人もいます。
または、結婚に焦っていない、結婚したいと思わない人だっていることを忘れてはいけません。
関連記事

32歳で独身って、いよいよやばい?
なんかさ、32歳でまだ独身ってだけで、やばい認定するのやめてほしいですよねw
中には、「もしかして、訳あり?」なんて思われてしまうこともある。
あんまり年齢ばかりで見られると、「え?32歳で独身だと、もう結婚のピーク終わりなの?」なんて焦りますよね…。
女性なんて、よく言われますよね。
「女は30歳までに結婚できないと、もう難しい…。」
みたいなこと。
いやいやいや。
確かに、よく聞く言葉だけど…。
でも、それ厳しくね?
30歳って、まだまだ若いよね?
まだまだ、やりたいことあるんじゃない?
今の時代、30代40代で結婚するのも普通に当たり前ですよね?
なーんて思うわけですよ。
だから、「32歳で独身は、いよいよやばいよ!」なんて言う人いますが、そんなことない。
考えが古いんですよ。
早ければ良いってもんじゃないんですよ。
30代独身でも大丈夫!焦って行動する人ほど即終わる理由
まだまだ30代でもやばくない!
そもそも、独身でも焦らなくても良いんです。
むしろ、焦って行動するほうが人生終わる人も多いんです。
焦って結婚しても大抵は上手くいかない
よく年齢を気にして焦って結婚する人も多いですが、中には失敗してしまう人もいます。
現実、年々と離婚率も上がってきているって言いますよね。
もちろん、前向きに婚活することは良いことでしょうが、焦りの感情だけで結婚しても幸せになれるかは難しいですよね。
そもそも、自分自身が今結婚したいのかが大切でしょう。
自分のペースや感情を無視して行動することで良い方向に向けばいいですが、失敗して後悔したら元も子もありません。
自分磨きに集中しておくべき
焦って結婚して失敗するぐらいなら、自分磨きに集中しておくほうが良いでしょう。
コミュニケーション能力を磨くでも、仕事スキルを上げるでもOKです。
その他、料理や家事スキルを磨いたり、容姿を磨くでも良いです。
色々なことに挑戦して、人生経験を豊富にすることもおすすめです。
自分磨きをしておくべき理由は、自分の価値が上がれば上がるほどモテる確率も上がります。
やっぱり、魅力的な人というのはモテますし、モテる人ほど自分磨きをしています。
自分を磨いておくほど、自分の魅力を引き立たせることができる。
そして、婚活の際にも有利になります。
また、自分を磨きは、自分自身に自信も付き余裕が生まやすいの良いところです。
冷静な判断ができるようになったり、相手を見定める力だって養えるようになります。
やり残していることをやっていくべき
独身だからこその良さってありますよね。
時間やお金に自由があることなんて、最大のメリットとも言えます。
結婚するとなると、夫婦間による時間やお金に制限や縛りが出てくることも増えます。
そのため、結婚してから自分のやりたいことができなくなってしまう人も多いですよね。
結婚に焦るよりも先に、独身のうちにやり残していることがないか考えてみましょう。
これは、焦って結婚して後悔しないようにするための行動にもなります。
そもそも結婚したいのか
もうこれ、そもそもの話ですが…。
「自分は、本当に結婚したいの?」ってことです。
周りに、結婚が人生の最終地点と思い込まされてない?
周りに、結婚してる人が多いだけで焦ってるだけじゃない?
周りに、結婚を押されるから結婚しなきゃいけないと思ってない?
そもそも結婚しない選択をする人も、世の中にはたくさんいることを忘れてはいけません。
あえて、結婚せず恋人のままの関係を保ち、お互いが自由に過ごせる環境を作る人だっています。
結局、人生なんて人それぞれで違うんです。
周りと自分を比べる人生から抜け出そう
結局のところ、「周りと自分を比べる人生辞めない?」って話です。
人と比べることで成長に繋がることもありますが、ほとんどは自分のペースを乱されてしまう人のが多いんです。
周りの言動ばかり意識していれば、自分が本当は何をしたいのか分からなくなってしまいます。
それでは、いつしか自分らしさまで失われてしまうんです。
自分が結婚したくなったとき、結婚したいと思う人が出てきたときに結婚したらいい。
何歳だって、自分を好きになってくれる人はいるはずですからね。
最高の人生を歩むためには、周りに影響されて焦らないこと。
自分の人生は自分で決めることを大切にしていきましょう。
自分が自分の人生を決めていくことで、自分のペースを乱されることもなくなります。
32歳で独身でも必要以上に不安や焦ることも減るでしょう。
まとめ
このように、32歳で独身だからってやばくないですよ。
世間体を気にしているときや周りと自分の人生を比較しているときほど、焦りを感じるのは仕方ありません。
しかしながら、焦って行動することのほとんどは失敗を招くこともあります。
それは、自分本位の行動ではないからです。
結婚することは良いことですが、結婚することが正解とも限らない。
結局のところ、本人のタイミングだってあります。
自分の人生は自分で決めれる。
周りに言われて決めることでもない。
だから、自分がどうしたいのかを考えて行動することが大切になります。
自分が独身から抜け出したいと思ったら、本気で婚活すればいい。
自分が結婚したくないと思ったら、もっと遊んでいればいい。
自分で決めた道なら、きっと後悔もしないはずです。
この記事が、少しでも焦らずに自分らしい人生を過ごすきっかけになれば嬉しいです。
世間体を考えて焦って結婚するよりも、自分がどうしたいのかを考えていくのも一つの手でしょう。