30代になると仕事がある程度定着してきてプライベートの時間も増えてきます。
また、独身男性なら休みの日を趣味に没頭することもできる最高の環境にいるはずです。
そんなとき、一人でも楽しめる趣味があれば、きっとより人生を楽しむことができて生活満足度も上がりますよね。
そこで今回は、30代独身男が人生を楽しむためのおすすめの趣味をご紹介していきたいと思います。
30代独身男で人生つまらないと感じたときは趣味を作るべき
30代にもなれば、周りも仕事が忙しくなることや結婚する人も増えてきますよね。
今までだったら、休みの日には仲間内で集まっては飲みに出かけたりできたでしょうが…。
年々、気軽に遊びに誘える人が減っていっている人もいるでしょう。
こうした30代という年齢を重ねていくほど、独身男性にとっては休みの日を充実して過ごすことができなくなってしまう人も多いんです。
中には、「人生つまらない…。」と生活満足度が下がっている人もいますよね。
そんな人は、一人でも楽しんで過ごせるような趣味を作ってみるのがおすすめでしょう。
何かに没頭して取り組めることがあるのは、人生を充実させていくためには必要なことですしね。
そこで、人生つまらないと嘆く30代独身男でも、これからの人生を楽しめるようになる趣味をご紹介していきます。
30代独身男が家の中で楽しめる趣味
それでは、まずは30代独身男の中でもインドア派の人のために、家の中でも楽しめるようなおすすめの趣味についてご紹介していきます。
ゲーム
定番のゲームは、趣味としてもおすすめです。
しかも、今の時代は、ゲームのクオリティ(画質など)や種類も増えてきています。
中には、30代には懐かしく思えるような昔流行ったゲームが、スマートフォンのアプリでもプレイすることができたりするのでおすすめです。
高いゲーム機器なんて買わなくても、スマートフォンがあればクオリティの高いゲームを楽しむことができます。
ゲームは、30代の独身男性にとって、現実逃避にもなるし気軽に始められるので最高の時間を過ごす趣味になるでしょう。
また、オンラインゲームのような人と関われるゲームも流行っているため、ゲーム内での人間関係を楽しむこともできますよ。
普段から友達との交流がなくなった人にとっては、新たな出会いの場にもなるかもしれませんね。
映画鑑賞
映画鑑賞は、時間を潰すこともできますし、感動するような作品を見れば心身共に良い刺激になることもあります。
今の時代は、レンタルビデオショップなんか行かなくても、スマホでもテレビでも様々な映画やドラマを見ることができます。
自宅で映画鑑賞を楽しみたいときには、動画配信サイト(VOD)を利用するのがおすすめです。
いつでもどこでも、一人の時間を楽しむことができますよ。
おすすめとされているのは、U-NEXTです。
圧倒的な動画コンテンツを誇っているのと31日間の無料トライアル(無料視聴)もやってます。
関連記事

筋トレ
筋トレは、30代独身男にとって人気の趣味です。
30代からは、身体も衰えやすく太りやすい時期でもありますからね。
適度な運動や筋肉を付けることで、不健康な生活改善にも繋がるのでおすすめです。
また、自分の身体が引き締まってくることで、自分に自信が付くことも多いです。
他にも、引き締まった身体を作ることで、異性からも高印象を持たれやすいのも良いことろ。
筋トレには、そうした様々なメリットが多いことが人気の理由なんですね。
30代の独身男性にとっては、最高の趣味になること間違いなしですよ。
ヨガ
独身でいることが長くなるほど、中には寂しさから心が弱くなってしまう人もいますよね。
そんなときに、気持ちを落ち着かせるために人気なのがヨガです。
ヨガは、あらゆるポーズや瞑想や呼吸なども取り入れた健康法の一つとして多くの人が行っていますよね。
実際に、男性でも利用する人も増えてきています。
ヨガも、今ではオンラインで実際に学びながらできます。
ヨガによる適度な心身への刺激は、不安などの気持ちを落ち着かせるだけでなく気持ちの整理にも繋がります。
趣味にもなり一つの日課としてやってみましょう。
今ヨガをやるなら、SOELUが爆発的な人気を誇ってますので参考までに見てみてください。
一人カラオケ
一人カラオケも今流行ってきています。
一人でカラオケに行く勇気がない人は、今はヘッドホンと音が漏れないマイクなどを使えば家の中でも一人カラオケができて熱唱できます。
ストレス発散にもなるので、趣味としてもおすすめです。
サウナ
今では、サウナをこよなく愛する人のことをサウナーなんて呼びますよね。
このサウナは、全身から汗を思いっきりかくことで、心身共に整ったときの感覚に快感を覚える人も多いようです。
サウナのある温泉施設などに行くのもいいでしょうが、今では自宅でサウナができるテントサウナのようなものも売っています。
家の中でできる趣味としては、男性がハマりやすい趣味と言えます。
ダーツ
男性が好きな遊びにはダーツもよくありますよね。
ダーツも趣味になるほど、極めることができる娯楽の一つでしょう。
しかも、ダーツなら家の中でもできますよね。
すごい人は、お店にあるようなダーツ機を購入する人もいるようですよ。
30代独身男が外で楽しめる趣味
今までは、インドア派のために家の中でも楽しめる趣味をご紹介してきました。
ここからは、30代独身男でアウトドア派の人向けの楽しめる趣味をご紹介していきます。
人生つまらないと感じたときほど、アクティブな趣味をしてみましょう。
バイクや車
やっぱり男のロマンでもあるバイクや車を趣味にしている人も多いです。
とくに、20代では買えなかった欲しかったバイクや車をお金に余裕の出てきた30代で購入する独身男性も多いと言います。
また、自分の愛車ができることで愛着が湧いてくることもありますし、自分好みにカスタムすることへの楽しさや自分で整備したくなる探求心なども生まれます。
バイクや車仲間を作ることで、ツーリングやドライブもより楽しめるようになります。
そのため、30代ぐらいの独身男性にとってバイクや車は深くのめり込める趣味になりやすいと言えるでしょう。
釣り
屋外の趣味として、男性に人気なのは釣りですよね。
最近では、年配の人だけでなく若い人でも釣りを楽しむ人が増えてきています。
釣りは、海や川などの自然な環境で過ごすことができます。
ストレス発散するにも最適な趣味です。
また、どんな魚が釣れるのかワクワク感もありますし、良い刺激になります。
人生がつまらないと感じるほどマンネリ化した生活を送る30代独身男性にとっては、もってこいの趣味になるかもしれませんよ。
ソロキャンプ
屋外での趣味として、密かにソロキャンプも流行り始めています。
今の時代は、一人でゆっくりとキャンプを楽しみたいキャンパーが増えているんですね。
ソロキャンプは、自分のペースでのんびり過ごせるメリットがあるんですよね。
独身男性にも、人気な遊びの一つなんです。
自分の好きなものを食べて、好きなものを飲んで、周りを気にすることなく過ごせます。
また、森林浴を兼ねて自然の中で過ごすこともできるので、心身共にリラックスできる趣味です。
ウォーキング
日課としてもおすすめな趣味が、ウォーキングです。
健康のために、ウォーキングをしている人も多いですよね。
ウォーキングと言っても、好きな街を歩いてみたり、日向ぼっこしながら散歩する程度でもおすすめです。
人生つまらないと感じるほど落ちているときでは、気分晴らしになる趣味になるでしょう。
また、普段から歩くことが少ない人にとっては、ウォーキングは良い運動にもなります。
体調を崩しやすくなっていく30代にとって、健康的な生活を送れるようにもなるのでおすすです。
登山
趣味の中でも、何よりも達成感を感じやすいのが登山でもあります。
険しい道のりを一生懸命登った先にある頂上からの景色は、本当に一生忘れないほどの光景と言いますからね。
また、ダイレクトに自然を感じることもできるのでストレス発散にもなるでしょう。
登山は、まだまだ体力のある30代ぐらいの男性ほどハマりやすい趣味でしょう。
カメラ
趣味として極め続けてくことのできるカメラはおすすめです。
撮影スキルや写真編集など、経験値によって変わってきますからね。
また、カメラで撮影に行くたびに、色々な風景とも出会えて良い刺激にもなるでしょう。
カメラで撮った写真や映像も思い出としても残せますし、もっと極めれば趣味だったものが仕事にもなります。
30代ぐらいからカメラの魅力にハマる独身男性も多いので、出かけることが好きな人にはもってこいの趣味になると思いますよ。
旅行
国内や海外旅行をするのも趣味としては定番です。
旅行を趣味にすると良いところは、旅行先にしかない風景や伝統や料理や人との出会いなど、新しい出会いがたくさんあることです。
人生は経験してなんぼです。
人生での経験は、宝物とも言われています。
世の中には、まだ自分の知らない世界がたくさんあります。
旅行していく中で、新しい経験を積み重ねてみましょう。
一度きりの人生を思いっきり楽しむためにも、お金の余裕のある30代独身男にとって旅行はおすすめの趣味になるでしょう。
食べ歩き
食べ歩きも幸せな気持ちになれる趣味になります。
商店街を歩いて、ちょっとした食べ歩きできそうな美味しそうなものを探すなり、美味しい定食屋さんやカフェに入るだけでも気分転換になります。
三大欲求の一つでもある食欲を満たせることのできる食べ歩きは、満足感ある人生にするにはもってこいの趣味になると思いますよ。
御朱印集め
ちょっとマニアックかもしれませんが、密かに趣味として行う人が増えてきている御朱印集めもおすすめです。
神社に行くと、そこでしかもらえない御朱印がもらえるので思い出にもなります。
神聖な神社を巡ることで、運気が上がった気分にもなったり、御朱印帳が埋まっていくことで達成感も出てきます。
コレクター気質の人や達成感を感じることが好きな人にとって、良い趣味になりますよ。
ボウリング
ボウリングも長く続けやすい遊びになる趣味でしょう。
マイボウルを手に入れることで、よりモチベーションも高まるでしょうしね。
または、地域などで大会なども開かれていることもあるので、スキルを磨きながらも自分の実力を試せることもボウリングの醍醐味でしょう。
投げ放題のあるボウリング場に行けば、そこまで費用のかかる趣味でもないのでおすすめです。
テニス
大きく身体を動かした趣味をしたい人にとっては、テニススクールに通う人も多いと言います。
30代ぐらいの男性であれば、まだ体力だって有り余っていることもあるでしょうしおすすめです。
テニスも極めるほど、楽しさが変わってきます。
また、試合をすることで闘争心や負けたくない気持ちが出てくるなど、生きていく上でも良い刺激になります。
ボルダリング
一時期人気があったためか、ボルダリングの施設も増えてきました。
壁を上るだけにも見えて疲れそうな競技のイメージを持つ人もいるでしょうが、意外にも奥が深くやりがいを感じて趣味として長くやり続ける人も多いと言います。
普段では味わえないような趣味が欲しい人にとっては、ボルダリングはベストと言えます。
趣味を楽しむなら独身のほうが良い理由
ここまで、30代独身男におすすめの趣味をご紹介してきました。
そして、趣味を思いっきり楽しむには、独身のときが一番良い時期なんです。
もちろん、結婚しても趣味を楽しむことはできます。
でも、子供ができれば、趣味に時間やお金をかけれなくなってしまう人もいますよね。
そのため、自由に趣味に時間やお金をかけれるのが独身の特権でもあります。
また、30代になると仕事も安定してきて時間を有効に使える時期です。
収入面も20代の頃より安定してくる人も多いので、趣味にお金をかけることもできます。
独身なら、そんな独身の環境を最大限に活かすために趣味を作って楽しみましょう。
普段から人生がつまらないと不満に感じることが多い人ほど、趣味を作るだけで生活満足度を上げるきっかけになると思いますよ。
こちらの記事も読み合わせるとおすすめ

まとめ
今回は、人生つまらないと嘆く30代独身男でも人生を楽しめるようになる趣味をご紹介してきました。
30代になると仕事も安定してきて、時間やお金もある程度自由に使えるようになる人もいるでしょう。
毎日、なんとなく時間を過ごすだけの休日になっているなら人生もったいないです。
今回ご紹介した趣味を参考にして、自分らしい独身ライフを楽しんでみてくださいね。
この記事が、不満が多い人生から脱出して、生活満足度が上がるきっかけになれば嬉しいです。